Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

つよさんの映画レビュー・感想・評価

つよ

つよ

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

4.0

NBAスーパースターのレブロン・ジェームズ。ワーナーブラザーズのアルゴリズムに息子が捕まり、バスケで戦うことに。
アニメ世界に行ったり実写とアニメの融合が面白い。

冒険活劇/上海エクスプレス(1986年製作の映画)

3.5

コミカルなのとかっこいいのと、アクション面白い。思わず声が出るシーンも。
ぽっちゃりキャラもキレキレ。時代劇女キャラのチャンバラ。

NYPD15分署(1999年製作の映画)

4.0

中国人マフィアの抗争があるチャイナタウンの署はアジア系刑事が多く、そこにやってきた白人刑事。
カメラワークやカット割など映像にテンポがあって良かった。

声/姿なき犯罪者(2021年製作の映画)

4.0

振り込め詐欺に巻き込まれた元刑事の男が極悪犯罪組織に立ち向かう。
緊張感良かった。犯罪者は胸くそ悪い。

ニュー・ジャック・シティ(1991年製作の映画)

3.5

麻薬ギャング。
ジャラジャラしたファッションが印象的。

サン・スーシの女(1982年製作の映画)

3.5

人権委員の男が大使を殺害。
裁判と、ナチス統治時代の昔の話。

オズ(1985年製作の映画)

3.0

こんなに不気味さあるとは。
野外舞台みたい。

兄貴の嫁取物語(2014年製作の映画)

3.5

かっこつけ演技と映像が面白い。アクションとコメディ。

君がいた夏(1988年製作の映画)

4.0

野球選手。少年時代に好きだったいとこのお姉さんが亡くなり遺灰を託される。
昔を思い出すシーンは、音楽も併せて素敵な青春。

氷の上のふたり(2014年製作の映画)

4.0

北極圏に住む少年がホッキョクグマの子供を母熊に返そうとする。サバイバル的な。むちゃくちゃだなと思う事の多いストーリー。でも絶景素晴らしいし、じゃれる子熊かわいい。
ゴラン・ヴィシュニックや好きな役者も
>>続きを読む

コードネーム:バンシー(2022年製作の映画)

3.0

殺し屋たちのガンアクション。女暗殺者は父の死の真相を知ったり、師匠が狙われたり。
銃撃戦アクションはかっこいい。ドラマパートはイマイチ。

地上より永遠に(1953年製作の映画)

3.5

戦争前のハワイの軍隊。
上官による暴力や理不尽。友情と愛。

シャロウ・グレイブ(1994年製作の映画)

3.5

男2女1でシェアハウス。4人目探してたら遺体と大金を発見。使っちゃったら悪い方へいくよな。
でも持ち主の悪党に追われるのでなく、真面目系とお調子者と考え違ってギクシャクしたりストーリーも飽きない。

CHASE チェイス 猛追(2022年製作の映画)

3.5

妻が消えた。男は信用されずひとりで探すことに。
ジェラルド・バトラーなので強い。
意外とシンプルだった。

長い灰色の線(1954年製作の映画)

4.0

陸軍士官学校で50年勤めた教師。
移民のマーティは学校の給仕で働き始め、教官助手になり無口美女と出会い…。
皿割りすぎ面白かったりコミカルさも良かった。

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.0

潜入捜査官のピンチを助けるFBIフィクサーのオヤジ。FBIの秘密を記者に話そうとしてる?
ドジ連発の物忘れおじいちゃんに笑っちゃう。逃げるヤツを追う、という展開にどうやって持ってくか考えたのは分かるけ
>>続きを読む

ぼくの家族と祖国の戦争(2023年製作の映画)

4.0

難民を受け入れなきゃならなくなる家族。
被害を受けるのは子どもも変わらず。食糧難や疫病でも大変。
戦争の切なさ悲惨さ。

マーサ(2019年製作の映画)

4.5

ティーンエイジャー少女。ある日目覚めると町から人が消えてる。不思議だけど日々過ごしていく。
真相と設定と面白かった。

マギー(2015年製作の映画)

3.5

疫病蔓延の近未来。
ティーンエイジャーの娘が感染しゾンビになる日も近く、決断を迫られる父親。
切なシュワちゃん。

メッセージ・イン・ア・ボトル(1999年製作の映画)

3.0

シングルマザー新聞記者がガラス瓶に入った手紙を見付けて素敵な文章の持ち主を探す。
大人な落ち着いた恋愛。

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.0

氷の地へ眠るエイリアン。調査団?が襲われる。
クローン的な設定も誰が人間の姿をしたエイリアンか分からなくて面白い。ただ、かなり気持ち悪い。

レイジング・ブレット 復讐の銃弾(1996年製作の映画)

3.5

娘を殺した男が無実になり復讐に静かに燃える母親。
無実になるの無茶苦茶。結局アメリカらしいなと思ったけど主人公が特別強いとかではない普通の母親なのはよかった。
悪者キーファー・サザーランドが若い。

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.5

フィンランドからペトログリフを見たい女性。列車で男と出会って最初酔っぱらいだけど仲良く。
ロードムービー好き。

KG200 ナチス爆撃航空団(2022年製作の映画)

3.0

戦闘機アクションかっこいい。攻撃されてピンチ。最初がピークだったか。
ミリタリーアクション。

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.5

海の絵でナルニア世界へ。綺麗になりたい女の子。
好きなファンタジーアドベンチャー。ひねくれ従兄弟がイライラさせる。

プロゴルファー織部金次郎3 飛べバーディー(1995年製作の映画)

3.5

怪我しちゃうけどコーチの代役女子が人気。
カヌーであわや滝へのピンチとか、気楽に楽しい。
年の差での話は金八。

三匹の侍(1964年製作の映画)

3.5

百姓が代官の娘を人質にして強訴しようとしてるところに浪人が出くわし人質事件を見学。
特に丹波哲郎が合っててかっこいい。

十手舞(1986年製作の映画)

2.0

悪者退治をする女
とても不思議な世界観でなんじゃこりゃと。
夏木マリが美しい。

座頭市千両首(1964年製作の映画)

4.0

目が見えなくても強くて優しい男。
千両を盗んだと疑われ囲まれても腰が低く、自分が千両を取り戻すと言う。
かっこいい。

千夜、一夜(2022年製作の映画)

3.5

港町。夫がいなくなって30年も待つ妻。
失踪が多い町らしく、2年前に夫が行方不明になったという女も来て…。
田中裕子と、重たすぎない雰囲気も良かった。

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

3.0

高校生恋愛もの。記憶障害のある女の子。健気に接する男子。転校生役が微妙。
もっと対策ないのかと思いながら、まぁ漫画原作だし。
多摩センター嬉しい。

その鼓動に耳をあてよ(2023年製作の映画)

4.5

患者を断らない救命救急病院に密着。
スタッフも病院の姿勢も本当に凄い。尊敬。断る他の病院が酷く見える。
専門医と救命医の格差がなくなればいいね。
海外ドラマ『ER』も大好き。

新網走番外地 吹雪のはぐれ狼(1970年製作の映画)

4.0

雪の刑務所で看守に対抗して神父に助けられ教会へと意外な展開。ボクシングも絡めながら。
シスターに一目惚れ、聖母マリアを先代の姐さんと言ったり、凍ったり、面白いコメディ。
ヤクザの刀アクションの見せ場も
>>続きを読む