今日は有給を取って家庭の用を済ませました。 タスクは、バイクの始動→次女の保育園送り出し→洗濯、布団干し→車に給油→長男の病院→車の点検→長女の小児精神科相談→ウエル活。本当にギリギリです。 朝起きてまずバイクを始動し、30分走行しました。これでまた1週間はバッテリーは大丈...
ポイ活を目的としてTEPCOのポータルサイトを使ってます。当然、電気代を確認出来るのですが、これが大変優秀です。 1月の我が家の電気使用量は646kWh、電気代は23,433円にもなってしまってました。5人家族、しかも子供が風邪を引かないようにこれは反省。 今月は、人の居な...
忘れ物だらけで(TДT)、ソウル到着なう!先が思いやられるソウル旅、始まりました~。
実は今朝、思いっきり寝坊してしまって(;ω;)!スーツケースが新しくなっていたこともあって、いつもスーツケース内に「入れたまま保管」にしてあった旅の必需品を、…
ソウルなう2日目、街の服装と味も雰囲気も最高な朝ごはん、初めての市場歩きも~♪
ソウル、朝や夜はめちゃめちゃ寒いですが😂😂、お昼はお天気がいいせいか、あったかい~!ソウルっ子服装なう、こんな感じ!みなさま、まだまだペディン率が高いね( *…
バンコクにある日本語が通じるBar&スナックを11選ご紹介します。カラオケを楽しみたい!マスターと話をしたい!お酒の味を楽しみたい!そんな気分にあったお店がきっと見つかります。
【速報!】イタリア で ソムリエ試験合格! °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さて。イタリア語で受かったぞラファエラです テイスティングのワイン 昨日、受講していたソムリエ講座の最終資格試験が実施された。 2週間前に行われ…
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
スペインから日本旅行に来て、私の家にも遊びに来てくれた友達。あっという間に時間が過ぎて、また旅立って行った。最後にレストランへ昼ご飯を食べに行った時、またトン…
ベトナムにいながら日本の年越しを満喫!家族とのビデオ通話&居酒屋ディナー
ベトナムで過ごした日本式年越し!家族とのビデオ通話、居酒屋ディナー、そして年越しそばで楽しんだ特別なひとときをシェアします。
最近、見たいものがなくて、しばらく韓国ドラマを見ていませんでした。久々に見たのがNetflixの『トラウマコード』です。見始めたら止まらなくなって、1回2話ずつ見ていたらあっという間に終わってしまいました。『賢い医師生活』は別として、医療ドラマってあまり見ないので
フランスの学校(大学以外)は現在2週間の冬休み中…☃️(4月には2週間の春休み〜🌸休みパラダイス🇫🇷フランス)
プロンポン「富士山溶岩焼きモダン」旨味たっぷり!ジューシーな石焼のお肉が食べられるお店へ再訪!
プロンポン「富士山溶岩焼きモダン」は、バンコクでは珍しい溶岩焼きを専門にしているお店。網焼きとは異なるジューシーな味わいは唯一無二です。鶏肉がメインのお店ですが、牛肉やその他のメニューも絶品!
先日、2024年にドイツで購入された新車の人気のカラーが発表されました。結果はこちら。人気の車はグレーGrau/Silber(グレー・銀色)=33%Schwarz(黒)=26.6%Weiß(白)=19.9%Blau(青)=8.9%Rot(赤...
バンコク海!?バンコク最南端にあるバンコク唯一の海岸をチャリで散策
先週末、バンコク最南端にある海へ日帰りで出かけてきました。 そもそも「バンコクに海があるの?」と思われる方もいらっしゃるかも知れません。 実際、そこはバンコクとは思えない緑豊かでのどかな場所でした。
ソウルなう、2日目夜ごはんと今朝のソウル、そして素敵な場所にて~♪
ソウルなう2日目、昨日の夜は、弘大入口駅にお出かけしました~!最近は聖水エリアがダントツのホットスポットで、明洞や弘大は少し元気がないのかな、なんて勝手に思っ…
20250221 ドイツ最新ニュース速報(2月21日)~全独各地で公共交通機関スト
①【本日の注目点】 (冒頭写真)ニーダーザクセン州、ノルトライン=ヴェストファーレン州、ラインラント=プファルツ州、ヘッセン州、バーデン=ヴュルテンベルク州、ブレーメン州、ベルリンなどで本日公共交通機関ストライキ。3月中旬が次の危険時間帯。 今回の選挙(2/23)から新選挙制度適用。議員数は733人から630人に縮小され、年125百万ユーロの節約効果(議員・スタッフ給与、諸経費など)。 本日はライン川流域を中心に気温がかなり上昇(DUSでは16℃くらいまで)。 ドイツニュースダイジェスト最新コラム: www.newsdigest.de 最新動画(上記コラムの詳細版): www.youtube.…
中山のチャリティーパレード「万人行」に参加しました。その際、日本から来た珍しいパンダ!ということで、インタビューを受けます。そして、その日の夕方でした。「万人行」に参加したガイジンさん向け微信のグループチャットから、メッセージが送られてきます。この日の
ねいほう中国の友達と神戸で久々の再会神戸南京町をぶらぶらハリネズミまんが可愛すぎて誘惑に負けましたカスタードが入ってて美味しかった下は胡麻団子です獅子舞まんも…
三井住友カードで応募していたキャンペーンに当選。Vポイント50ポイント獲得。 VポイントはWAONポイントに変換した上でウエル活用に利用しております。ウエル活では、育児用品を中心に1万円くらい使用しますが、それでもWAONポイントもVポイントも枯渇するかと思いきやなかなか枯...
2025年2月1日 土曜日 夜間、移動販売車で売っている卵を求めて出てきた。 その帰り道に、同じく夜間開いている市場がある。 昼間やっている人達と入れ替わっての販売で、市場としてやっている場所は同じになる。 市場入口で、昼間は果物を売っている場所で野菜を売っている。 夜間営業の市場のようす 数品の野菜を買って、店先にあるおもりをのせるタイプのハカリの所に野菜を持って行った。 全て、きちんと計って計算をして金額を言って来た。 合計でRp26.000(250円)と言われて、Rp30.000(288円)を渡した。 ディスコンと言って、Rp5.000(48円)紙幣が返って来た。 市場での買い物は、いつ…
【大阪市北区】mango tree cafe(マンゴツリーカフェ)大阪:ルクアでタイ料理ランチ
ルクア10階の「マンゴツリーカフェ」でタイ料理ランチ。鶏のガパオや海老の玉子カレー炒めなど、好きなおかずを組み合わせてタイの屋台のようなランチプレートを楽しんだ。辛さ控えめで食べやすく、ハーブの香り豊かな味わいで、初めてのタイ料理にもおすすめ!
今回は2025年2月7日に発表がありました、NTTの2025年3月期の第3四半期決算内容について整理していきたいと思いま
2025年1月極寒のソウルひとり旅 4日目 東仁川からソウルに戻り まだ陽も高いのでクァンジャン市場に出かけました 東仁川で遅いランチをしたばかりな…
ベトナム語で「いただきます」「ごちそうさま」は何という?食事のマナーも解説
ベトナム人の友達のうちに食事に誘われた。 ところで、ベトナム語で「いただきます」って何て言えばいいんだろう? 実は、ベトナムには「いただきます」に相当する言葉がありません。でも、「皆さん召し上がってください」という挨拶表現が、「いただきます
【ミャンマー生活記】ミャンマー語 (ビルマ語) の日常会話表現16フレーズvol.6
こんにちは、ススム(@Susumu_Shimoda_)です。 私は2018年10月25日から2020年3月までミャンマーで生活していました。 ミャンマーでの生活情報やちょっとした豆知識を体験談を踏まえて発信しています。 📝おすすめ記事 ✅【東南アジア】途上国、ミャンマーでの印象的な経験がこちらです。 ✅羽田空港からジャカルタスカルノハッタ空港までの流れと赴任初日 ✅JICA海外協力隊面接攻略ガイド|体験談 ミャンマー語 (ビルマ語) の日常会話表現16フレーズvol.6 今回はミャンマー語 (ビルマ語) の日常会話表現16フレーズvol.6について、こちらの記事で紹介しています
2025年1月某日 日本の家にいる黒猫のニャオ君は、紙袋があると好んで入って寛ぐ。 今回も、紙袋に入った状態で、持ち上げられた写真が届いた。 持上げられても、驚いた表情も無くおとなしくじっとしている。 紙袋に入って 無表情のままじっとしている。 ただ、目は大きく見開いている。 表情が無表情 袋から出て、床に転がっての表情。 袋に入っていた時の表情と全然違う。 今、何を考えているのか想像がつかない表情をしている。 床に転がって・・・ 紙袋に入った写真が、送られてきた出来事でした。 ー 人気ブログランキング にほんブログ村 ランキング参加中海外生活
10年くらい前に一緒に行ったスキー場へ友達とスノーボードをしにでかけた。天気は雪がちらつく最高のコンディション。平日だったので、人も少なく貸し切り気分で滑れた…
ご訪問いただきましてありがとうございます。 -----------------------------------------------【Postcross…
この日は、元宵節の翌日でした。いつものように、036路バスに乗って出勤します。槎橋洛のバス停から、バスに乗りました。バスの中には、学生さんたちも乗っています。ああ、始まったんだなと思いました。前日は、036路に乗っていないため、わかりませんが、ただ、夕方帰る際
本日金曜日、夜に2時間残業した。たかが2時間である。しかし、ひどく体力を消耗した……。20代後半。無理編に無理を書く生活をしていたことがあった。その準備期間と本編の間、無理のクライマックスになると、とある症状が身体に現れていた。30年後の今、その症状が現れている。いや、日本語教師勉強中も異国で教えていたときもあった。しかし、今回は30年前と同じくらいひどい状態。確かにこの2年無理をしている。ただ、深く感じることは、「歳を取ったなぁ……」なのである。あと半年弱でこのプロジェクトが片付くであろう。既に私は(このプロジェクトから離れるために)半年前から自分の名前を使っての仕事はしていない。それなのに(責任者で名前を出していないのに)客先から電話がかかってきたり、ご指名により客先まで出かけることもある。簡単にいえ...無理はできない
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
昨日、チュ・ジフンのことを書いてたら『宮』が好きだった頃を思い出してなんだかすごく懐かしくなりました!2006年のドラマみたいですけど、私が見たのはそれより数年後かな?当時はTSUTAYAで借りていました。2009年12月にソウルへ行った時に、『宮』のロケ地も行ったのでそ
韓国人「いまだに日本の方が韓国よりも先進国なのでしょうか・・・?」
韓国MLBPARKから「まだ日本が韓国よりも先進国ですか?」という記事を翻訳しました。 まだ日本が韓国よりも先進国ですか? どうなんでしょう? 韓国の反応 その通り。 日本は経済で...
20250220 ドイツ最新ニュース速報(2月20日)~インフルエンザ、ストライキなど
https://influenza.rki.de/Wochenberichte/2024_2025/2025-06.pdf ①【本日の注目点】 インフルエンザ等流行状況(冒頭グラフ):週次新規感染率9.4%(うちコロナはごくわずか)と近年最高水準の流行ぶり。患者数790万人。職場の人繰り/病欠注意。 労組 ver.di 公務員労使交渉局面打開のため警告ストライキを断行。今日は全国各地でごみ収集停止。明日2/21はデュッセルドルフ、ケルン、デュイスブルク、ゾーリンゲンなどNRW各地で地方公共交通機関が麻痺。次のヤマ場(ストのリスク大)は3月半ば頃。 トランプ大統領による「ゼレンスキーは選挙をして…
Cicco Bello -プラス・ウィネーにあるイタリアレストラン♪
先週の月曜日に会社でトレーニングがあって、そのため帰りが少し遅くなってしまった。 その日は空手の稽古もないし、
〚シエナ街歩き〛全ての道はローマに通ず! °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さて。ローマ方面、こちらラファエラです (高速道路で約3時間ののち)この先、ローマ 狭い狭いシエナの町は中心地の周りを中世時代の城壁が囲んでいる…
徹子の部屋 録画しておいて見ました 徹子さんも終始言われていたけど ホント好青年というカンジでした お話も聞き取りやすかったです(全て聞き取れたわけでは…
2025年1月某日 手編みの帽子が出来たので、ニャオ君にかぶらせてみたと写真が送られてきた。 ベレー帽タイプの帽子をかぶったニャオ君が写っている。 じっとして、おとなしくかぶっているので、かぶり心地は良いみたい。 ニット帽子を被ったニャオ君 今度は茶々丸君がかぶってみた。 頭の大きさが違うので、ベレー帽の形が違って見える。 茶々丸も被ってみた 余りの毛糸で作った、ヘアバンドを付けた茶々丸君。 目がつり上がって、人相で無く猫相が悪い人に見える。 テレビで、このような怒った顔付のテニスプレイヤーを見た気がする。 ヘアバンドの茶々丸 別の日、唐草模様の頭巾をかぶらされた、ニャオ君の写真が送られてきた…
さて。もうちょっと待って食べるものラファエラです 今はまだ手が出ない 先日チェンチを買った日。 チェンチの話は、こちら! 『〚イタリアンスイー…
韓国人「日本旅行を経験して感じた日本旅行の最大の弱点がこちら・・・」
韓国MLBPARKから「日本旅行で最も嫌な部分.jpg」という記事を翻訳しました。 日本旅行で最も嫌な部分.jpg 韓国 日本 日本も同じような景色 韓国語が上手く、韓国語を話すス...
韓国人「日本でしか見られない圧倒的な絶景の美しさがこちら・・・」
韓国MLBPARKから「日本の美しさ(ブルブルブル」という記事を翻訳しました。 日本の美しさ(ブルブルブル 整然としていて(ブルブル 自然な綺麗さ(ブルブル ま...
1軒目のカッシポッサムにいた時も、次の店を考えている時にEMが「サンスウンバンは?」って言ったけど、JWが渋い顔をしたんです。「3軒目どうする?」って聞かれたので、「どこでもいいけど、最後はサンスウンバン行くよ」って答えました。サンスウンバンとは私の友人であるM
マドリッドから友達が遊びに来た。午前中はいい天気だったが、友だちが駅に着いた頃から雪が降り始めた。昼ごはんを食べに温泉施設があるレストランへ。久しぶりに友達と…
フランスが舞台と言えば王道の「劇場アニメ ベルサイユのばら」
Bonjour, Yuri♪です。先日、とある映画がSNS上で賛否が分かれていたのを見てなんで今頃公開してるんだ?と思いながらも、見に行ってきました。 それが…
2025022 ドイツ最新ニュース速報(2月22日)~選挙前日の状況など
https://dawum.de/Bundestag/ ①【本日の注目点】 政党別支持率(冒頭グラフ):①CDU/CSU(黒、中道右派)約30%、②AfD(青、極右)約20%、③SPD(赤、中道左派約15%、④緑の党(緑、環境重視)約13%、⑤左派党(紫、極左)約7%。BSW(極左ポピュリズム新党)、FDP(黄、経済重視)は5%条項クリアが微妙。AfDとの連立を排除すると、新政権で可能な組み合わせは以下二通り。左側の大連立(SPDを選択)となる可能性が高い。 いずれにせよ、メルツCDU党首が新首相となり、連立交渉をリードすることになる。ショルツ首相は選挙大敗の責任と政治生命(少なくともSPD幹…
2025年1~2月 居酒屋あいちゃんで食べたタイ料理・タイカラオケ
2025年1~2月 居酒屋あいちゃんで食べたタイ料理・タイカラオケです【タイ料理】◇カオマンガイ(ข้าวมันไก่) 今日の最後飯は、カオマンガイで…
ChatGPTを始めとする生成AIの凄さはよく見聞きします。 先進的な経営者は既に仕事に応用したりしているようです。 先日読んだ英語学習の本に、AI相手に英会話の練習をしていると書いてありました。 私のパソコンにも「Copilot」という生成AIのボタン(アプリ)が、いつの間にかついており、それを試(ため)してみることにしました。 Copilotとは副操縦士という意味で、マイクロソフトが開発している生成AIのようです。 Copilotのページを出して、マイク(音声)のボタンを押すと、日本語で話しかけてきてくれます。 そこで「Do you speak English?」と聞くと「Sure」とか何…
お仕事稽古に出動。 いつものメトロが故障して、 一本遅いのに乗ったが、 何とかいつもの電車に間に合い、 グルベンキアン、6時45分 腰と肩は大丈夫だが、 …
昼飯後はすぐに教室入り。 換気タイム 霧はすっかり晴れた。 三匹は 教室戻り、また依頼仕事を進める。 やっと一巻目の3分の2ほどまで進んだが、 本当に今…
以前から気になる店へ行ってみた
Karet(カレット)駅の踏切にて
歩いてTanah Abang (タナ アーバン)地区へ行く
春節前の夜のジャカルタ
バスに乗ってTanah Abang へ行く
春節前の中華街Glodok(ジャカルタ)へ出かける
4つのモールをはしごする
新年になった瞬間のスディルマン通りのようす
暮のグランド インドネシアで買い物
中華街のGlodok(ジャカルタ)の市場へ出かける
クリスマス明けにモールのATMへ
新しく出来たCity Walk 前の歩道橋
インドネシアでの 正月三が日 ②
グランドラッキーへの行き帰りのイルミネーション
KANABU(ジャカルタ)でMie Acehを食べる
「外国語ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)