能登半島地震で被災されたすべての方にお見舞い申し上げます。また対応に当たられているすべての方を心よりリスペクトします。
とりあえず、ぼくに今すぐできることが献血くらいしかなかったので、初詣のついでに献血をしてきました。限定グッズの干支のぬいぐるみをもらった。かわいい。
(献血も被災地支援になるかどうかはわからないが、まあ何かの役には立つだろう。被災地支援や募金・義援金はもう少し情報が出てから頑張りたいと思う。)
ところで2024年になった。なりました。
いつも年が明けると、僕の視界に入るインターネット経由の情報の潮目が変わるなと思っている。
年末までは、振り返りブログやツイートが多く、とても学びがあるが、年が明けると「やるぞ」みたいな気持ちの話にスイッチされる。
あくまで個人的な感覚だが「ここからやるぞ」というときほど、過去から学んで「おお、今年はこれを頑張ろう」となる方が好きなので、年始の時間があるときこそ過去のまとめなんかを読んだらいいんじゃないか、という風に思っている。
いや、別に好きにすればいいとも思うが。
というわけで、ここ1年(くらい)に読んだ記事を振り返って紹介していきたいと思う。
みんなも自分のブックマークとかツイートを読み返すといいんじゃないか。
人生でよかった時間 3選
生きる達人みたいな増田。
こういう風に考えて生きたいよね。
わかりやすい説明のための 10 の鉄則
わかりやすい説明できるようになりたい。
時間あるときに読み返そう。
迷惑はかけてもいい|運営委員・相談員のコラム|東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
迷惑をかけることを恐れるな、っていいなあと思った。
こういう気持ちの良いよみもの、ちょくちょく読み返したいんだけどタイムラインに流れてきたときだけ読むフロー情報になってるのもったいない。
「心理的安全性」はなぜ混乱を招き続けるのか | Q by Livesense
Q by Livesenseの記事は全部読み返したい。前半の小気味よさ、後半のキレ味。読んでいてすべて気持ち良い。
桂大介さん(に限らずQ by Livesenseのライターさんは全員)みんな観点も良いし、それを表現する文章が上手すぎる。
消耗品を使い終わったのに補充されない問題を解決した方法が賢くて優しい「片付けと補充、なにげに大事な業務」
人を責めない&気づいた人だけ作業が増えるにしないの、すごくいい。
こういう人でありたいと思えるので、新年とか区切りの時期に読み返したい。
「仮説ドリブン」という名の甘い罠
読んだ時に「ぎゃーーーーぼくじゃーーん」って叫んでしまったw
自戒のために数ヶ月ごとくらいに読み返したい。
2023年サイゼリヤおいしかったメニューBEST20 - サイゼリヤはちゃんとおいしい
サイゼリヤに異常に詳しく、最近はイタリア食文化の勉強もしている謎の人物であるマキタニさんという有識者によるまとめ。
これを熟読してからサイゼに行く遊びしたら絶対に楽しいよ。マジおすすめ。
個人的には(マキタニさんに教わった)プチフォッカのイタリアンプリン詰めが好きなんだけど、重いからオススメしてもみんな食べてくれないんだよなw
自分を救うプログラミング|naoya
これめちゃめちゃ良いから読んでくれーーーー
人それぞれ「自分を救ってくれたもの」があると思うんだけど、それをまた改めて大切にしようと思う気持ちがわかるし、自分も前向きになりたいと思える言葉が並んでる。マジ読んでくれ。最高だ。すき。
就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ
タイトルの印象の20倍くらい良い内容だった。就活に関係なく、みんなと読むと良い。読もう。読んで。
"「体」は「その場しのぎの建前」ではない"
入社してから月曜の朝がつらくない気がする - SmartHR Tech Blog
「なじむ気あるの?」でめちゃめちゃ笑ったw
いつ書かれたか関係なく、良いものは良い。
最後に自分のブログを。
インターネットの記事は最新情報ばかり読まれがちだけど、もっと過去のすばらしい記事が掘り返されるようになって欲しいな。
大変なスタートではあるけど、今年もやっていこうぜ。