Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
ミナゾコ
ふりがな文庫
“ミナゾコ”の漢字の書き方と例文
ひらがな:
みなぞこ
語句
割合
水底
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
水底
(逆引き)
まるで、
潜
(
カヅ
)
きする
海女
(
アマ
)
が
二十尋
(
ハタヒロ
)
・
三十尋
(
ミソヒロ
)
の
水底
(
ミナゾコ
)
から浮び上つて
嘯
(
ウソブ
)
く様に、深い息の音で、自身明らかに目が覚めた。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
水底
(
ミナゾコ
)
に
水漬
(
ミヅ
)
く白玉なる郎女の身は、やがて又、
一幹
(
ヒトモト
)
の白い珊瑚の
樹
(
キ
)
である。脚を根、手を枝とした水底の木。頭に生ひ靡くのは、玉藻であつた。玉藻が、深海のうねりのまゝに、搖れて居る。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
水底
(
ミナゾコ
)
に
水漬
(
ミヅ
)
く白玉なる郎女の身は、やがて又、
一幹
(
ヒトモト
)
の白い珊瑚の
樹
(
キ
)
である。脚を根、手を枝とした水底の木。頭に生ひ靡くのは、玉藻であつた。玉藻が、深海のうねりのまゝに、搖れて居る。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
水底
(
ミナゾコ
)
に
水漬
(
ミヅ
)
く白玉なる郎女の身は、やがて又、
一幹
(
ヒトモト
)
の白い
珊瑚
(
サンゴ
)
の
樹
(
キ
)
である。脚を根、手を枝とした水底の木。頭に生ひ靡くのは、玉藻であつた。玉藻が、深海のうねりのまゝに、揺れて居る。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ミナゾコ(水底)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
すいてい
すゐてい
みずそこ
みずぞこ
みそこ
みぞこ
みづそこ
みづぞこ
みなそこ
みなぞこ