Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
万死
ふりがな文庫
“万死”の読み方と例文
読み方
割合
ばんし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばんし
(逆引き)
これ勝伯が一
身
(
しん
)
を以て
万死
(
ばんし
)
の途に
馳駆
(
ちく
)
し、その
危局
(
ききょく
)
を
拾収
(
しゅうしゅう
)
し、維新の大業を
完成
(
かんせい
)
せしむるに余力を
剰
(
あま
)
さざりし
所以
(
ゆえん
)
にあらずや
云々
(
うんぬん
)
瘠我慢の説:04 瘠我慢の説に対する評論について
(新字新仮名)
/
石河幹明
(著)
彼
(
かれ
)
は、
場所
(
ばしょ
)
がら、
真
(
しん
)
にあり
得
(
う
)
べからざる
光景
(
こうけい
)
を
見
(
み
)
るものだと
思
(
おも
)
い、
息
(
いき
)
を
殺
(
ころ
)
して、
子細
(
しさい
)
に
見
(
み
)
ていると、
小
(
ちい
)
さなかえるは、まだ
生
(
い
)
きていて、
万死
(
ばんし
)
の
中
(
なか
)
から
老工夫と電灯:――大人の童話――
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ああ何ぞ
万死
(
ばんし
)
を惜しまんやと、決意する所あり。
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
万死(ばんし)の例文をもっと
(3作品)
見る
“万死”の意味
《名詞》
万 死(ばんし)
その事をすると確実に死ぬこと。
(出典:Wiktionary)
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
死
常用漢字
小3
部首:⽍
6画
“万”で始まる語句
万
万一
万歳
万事
万年青
万更
万斛
万々
万屋
万端
検索の候補
白髪蒼顔万死余云々
“万死”のふりがなが多い著者
福田英子
石河幹明
小川未明