Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
三人
ふりがな文庫
“三人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みたり
58.2%
さんにん
39.2%
サンニン
1.3%
ミタリ
1.3%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みたり
(逆引き)
二人
(
ふたり
)
三人
(
みたり
)
づゝ、いづくへ
行
(
ゆ
)
くとも
知
(
し
)
らず、いづくから
來
(
く
)
るとも
分
(
わ
)
かず、とぼ/\した
女
(
をんな
)
と
男
(
をとこ
)
と、
女
(
をんな
)
と
男
(
なとこ
)
と、
影
(
かげ
)
のやうに
辿
(
たゞよ
)
ひ
徜徉
(
さまよ
)
ふ。
露宿
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
三人(みたり)の例文をもっと
(46作品)
見る
さんにん
(逆引き)
夫婦
(
ふうふ
)
はこれに
刎起
(
はねお
)
きたが、
左右
(
さいう
)
から
民子
(
たみこ
)
を
圍
(
かこ
)
つて、
三人
(
さんにん
)
六
(
むつ
)
の
目
(
め
)
を
注
(
そゝ
)
ぐと、
小暗
(
をぐら
)
き
方
(
かた
)
に
蹲
(
うづくま
)
つたのは、
何
(
なに
)
ものかこれ
唯
(
たゞ
)
一
羽
(
は
)
の
雁
(
かり
)
なのである。
雪の翼
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
三人(さんにん)の例文をもっと
(31作品)
見る
サンニン
(逆引き)
家郷追放
(
カキョウツイホウ
)
、
吹雪
(
フブキ
)
ノ
中
(
ナカ
)
、
妻
(
ツマ
)
ト
子
(
コ
)
トワレ、
三人
(
サンニン
)
ヒシト
抱
(
ダ
)
キ
合
(
ア
)
イ、
行
(
ユ
)
ク
手
(
テ
)
サダマラズ、ヨロヨロ
彷徨
(
ホウコウ
)
、
衆人蔑視
(
シュウジンベッシ
)
ノ
的
(
マト
)
タル、
誠実
(
セイジツ
)
、
小心
(
ショウシン
)
、
含羞
(
ガンシュウ
)
ノ
徒
(
ト
)
、オノレノ
百
(
ヒャク
)
ノ
美
(
ウツク
)
シサ、
一
(
イチ
)
モ
言
(
イ
)
イ
得
(
エ
)
ズ、
高円寺
(
コウエンジ
)
ウロウロ
創生記
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
三人(サンニン)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ミタリ
(逆引き)
三人
(
ミタリ
)
のしぐれとなつた晩で
其中日記:01 (一)
(新字旧仮名)
/
種田山頭火
(著)
三人(ミタリ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“三人”の意味
《名詞》
三 人(さんにん、みたり)
人の数が3であること。
(出典:Wiktionary)
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“三人”で始まる語句
三人扶持
三人前
三人暮
三人目
三人組
三人吉三
三人姉妹
三人寄れば文珠の智慧
検索の候補
二三人
二人三人
三四人
人三化七
三五人
三人扶持
人七化三
三人暮
三人目
三人組
“三人”のふりがなが多い著者
アリギエリ・ダンテ
泉鏡太郎
樋口一葉
北原白秋
浜田青陵
泉鏡花
与謝野寛
国木田独歩
徳冨蘆花
作者不詳