Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
“客室”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きゃくま40.0%
サロン20.0%
きやくま20.0%
きゃくしつ13.3%
かくしつ6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「室は広い室で、客室きゃくまにわざわざこしらえたものでございますが、怪しいことがありますから、何人も入れないことにしてあります」
警察署長 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
翁は更に次の室のを手づから開けて僕達を導かれた。其処そこは翁の書斎と客室サロンとを兼ねた室で、翁の机の前には同じく翁の製作が沢山たくさん並んで居た。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
その富豪かねもちも皮肉哲学者に、自家の邸宅やしきを自慢したいばかりに、飾り立てた客室きやくまから、数寄すきを凝らした剪栽うゑこみの隅々まで案内してみせた。
スープさら、コップなどを客室きゃくしつにはこんで、食卓しょくたくのよういをととのえた。暖炉だんろの火はさかんにもえて、ぱちぱちと音をたてている。
もとより如何いかなる人にても、かつて面会をこばみし事のなき妾は、直ちに書生をして客室かくしつしょうぜしめ、やがて出でて面せしに、何思いけん氏は妾の顔を凝視ぎょうししつつ、口の内にてこれは意外これは意外といい
妾の半生涯 (新字新仮名) / 福田英子(著)