Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
将帥
ふりがな文庫
“将帥”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しょうすい
90.0%
しやうすゐ
10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうすい
(逆引き)
全軍の信頼を
繋
(
つな
)
ぐに足る
将帥
(
しょうすい
)
としては、わずかに先年
大宛
(
だいえん
)
を遠征して武名を
挙
(
あ
)
げた
弐師
(
じし
)
将軍
李広利
(
りこうり
)
があるにすぎない。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
と、いまや三軍の
将帥
(
しょうすい
)
としての決戦を期すと共に、自分一個と宿敵尊氏との、最後の対決も明日に迫ッたものと思い、退路の馬上、人知れず
唇
(
くち
)
をかんだ。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
将帥(しょうすい)の例文をもっと
(9作品)
見る
しやうすゐ
(逆引き)
傍
(
かたはら
)
なるバルザツク忽ちその語を
遮
(
さへぎ
)
つて云ひけるは、「君の我等に伍せんとするこそ
烏滸
(
をこ
)
がましけれ。我等は近代文芸の
将帥
(
しやうすゐ
)
なるを」
骨董羹:―寿陵余子の仮名のもとに筆を執れる戯文―
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
将帥(しやうすゐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“将帥”の意味
《名詞》
将 帥(しょうすい)
軍隊を率いて指揮する人。将領。将軍。
(出典:Wiktionary)
将
常用漢字
小6
部首:⼨
10画
帥
常用漢字
中学
部首:⼱
9画
“将帥”の関連語
上将
“将”で始まる語句
将
将来
将棋
将監
将門
将軍
将又
将棊
将軍家
将軍様
“将帥”のふりがなが多い著者
ニコライ・ゴーゴリ
津田左右吉
中島敦
吉川英治
中里介山
幸田露伴
国枝史郎
芥川竜之介