Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
岩居
ふりがな文庫
“岩居”の読み方と例文
読み方
割合
がんきよ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がんきよ
(逆引き)
岩居
(
がんきよ
)
がてんぷらをふるまひたる夜その友
蓉岳
(
ようがく
)
来り、(桜屋といふ菓子や)余が酒をこのまざるを聞て
家製
(
かせい
)
なりとて
煉羊羹
(
ねりやうかん
)
を
恵
(
めぐみ
)
ぬ、
味
(
あぢは
)
ひ江戸に同じ。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
岩居
(
がんきよ
)
がてんぷらをふるまひたる夜その友
蓉岳
(
ようがく
)
来り、(桜屋といふ菓子や)余が酒をこのまざるを聞て
家製
(
かせい
)
なりとて
煉羊羹
(
ねりやうかん
)
を
恵
(
めぐみ
)
ぬ、
味
(
あぢは
)
ひ江戸に同じ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
百樹
(
もゝき
)
曰
(
いはく
)
、
余
(
よ
)
小千谷
(
をぢや
)
にありし時
岩居
(
がんきよ
)
余
(
よ
)
に
地獄谷
(
ぢごくだに
)
の火を見せんとて、
社友
(
しやいう
)
五人を
伴
(
ともな
)
ひ
用意
(
ようい
)
の
酒食
(
しゆしよく
)
を
奚奴
(
しもべ
)
二人に
荷
(
になは
)
しめ
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
岩居(がんきよ)の例文をもっと
(2作品)
見る
岩
常用漢字
小2
部首:⼭
8画
居
常用漢字
小5
部首:⼫
8画
“岩”で始まる語句
岩
岩窟
岩魚
岩角
岩代
岩屋
岩石
岩壁
岩礁
岩畳
検索の候補
居谷岩子女史
“岩居”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山