Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
御殿山
ふりがな文庫
“御殿山”の読み方と例文
読み方
割合
ごてんやま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごてんやま
(逆引き)
江戸時代のお花見といえば、上野、向島、
飛鳥山
(
あすかやま
)
、これは今も変りがありませんが、
御殿山
(
ごてんやま
)
というものはもう無くなってしまいました。
半七捕物帳:31 張子の虎
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
横浜を襲撃するという宣伝(十一月)などの後ついに
御殿山
(
ごてんやま
)
英公使館焼打(十二月)となって、英幕関係は急速に悪化した。
尊攘戦略史
(新字新仮名)
/
服部之総
(著)
同じ年の十二月の夜には
品川
(
しながわ
)
御殿山
(
ごてんやま
)
の方に幕府で建造中であった外国公使館の一区域も長州人士のために焼かれた。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
御殿山(ごてんやま)の例文をもっと
(7作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“御殿”で始まる語句
御殿
御殿場
御殿町
御殿下
御殿女中
御殿医
御殿中
御殿主
御殿勤
御殿坂
検索の候補
品川御殿山
白山御殿町
御殿
御山
御嶽山
殿御
御守殿
御殿場
御岳山
御隠殿
“御殿山”のふりがなが多い著者
服部之総
林不忘
島崎藤村
岡本綺堂