Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
所天
ふりがな文庫
“所天”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おっと
35.3%
ていしゅ
26.5%
をつと
20.6%
あなた
5.9%
つれあい
2.9%
うち
2.9%
やど
2.9%
をツテ
2.9%
▼ 他 5 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おっと
(逆引き)
後で叱るなどとは父か
所天
(
おっと
)
で無くては出来ぬ事だ、余「其の人は誰ですか。私の叔父ですか」秀子「イイエ、
阿父
(
おとう
)
様では有りません」
幽霊塔
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
所天(おっと)の例文をもっと
(12作品)
見る
ていしゅ
(逆引き)
今は
施
(
し
)
姓ですが、母方のほうは李姓ですよ、
所天
(
ていしゅ
)
が
没
(
な
)
くなってから十年になりますが、男の子がないものだから、今にこうしております。
断橋奇聞
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
所天(ていしゅ)の例文をもっと
(9作品)
見る
をつと
(逆引き)
皮肉を云はれながらも、
所天
(
をつと
)
がいつに無く多少のうち解けを見せるのが、千代子には嬉しかつたらしい、で、
長
(
なが
)
ツ
尻
(
ちり
)
をしてゐたので
泡鳴五部作:01 発展
(旧字旧仮名)
/
岩野泡鳴
(著)
所天(をつと)の例文をもっと
(7作品)
見る
▼ すべて表示
あなた
(逆引き)
『だからね、母が何と言っても
所天
(
あなた
)
決して気にしないで下さいな。
気狂
(
きちがい
)
だと思って
投擲
(
うっちゃ
)
って置いて下さいな、ね、後生ですから。』
運命論者
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
所天(あなた)の例文をもっと
(2作品)
見る
つれあい
(逆引き)
ところが
所天
(
つれあい
)
が
死
(
な
)
くなってからというものは、
其
(
その
)
男の
怨霊
(
おんりょう
)
が
如何
(
どう
)
かすると現われて、
可怖
(
こわ
)
い顔をして私を
睨
(
にら
)
み、今にも私を
取殺
(
とりころ
)
そうとするのです。
運命論者
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
所天(つれあい)の例文をもっと
(1作品)
見る
うち
(逆引き)
所天
(
うち
)
に云うのも
厭
(
いや
)
だから黙っております
藍微塵の衣服
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
所天(うち)の例文をもっと
(1作品)
見る
やど
(逆引き)
尚だ
所天
(
やど
)
がゐた
時分
(
じぶん
)
に、ほら、氣が
莎蘊
(
むしやくしや
)
することばかりなんでせう、所天はもうお金に目が眩むでゐるんですから、私が何と謂ツたツて我を
押張
(
おしは
)
ツて、
沒義道
(
もぎだう
)
な事を爲す
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
所天(やど)の例文をもっと
(1作品)
見る
をツテ
(逆引き)
お房の母は、また、其れが苦になツて、
機
(
をり
)
さへあれば其の
非行
(
ひかう
)
を数へ立てて、
所天
(
をツテ
)
を
罵倒
(
こきおろ
)
した。雖然馬の耳に
念佛
(
ねんぶつ
)
だ。
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
所天(をツテ)の例文をもっと
(1作品)
見る
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
“所”で始まる語句
所謂
所以
所
所詮
所為
所作
所業
所在
所々
所有
検索の候補
大八島国所知天皇大命
“所天”のふりがなが多い著者
黒岩涙香
岩野泡鳴
三島霜川
田中貢太郎
国木田独歩
幸田露伴
夏目漱石