Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
智者大師
ふりがな文庫
“智者大師”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ちしゃだいし
50.0%
ちしやだいし
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちしゃだいし
(逆引き)
或時天台
智者大師
(
ちしゃだいし
)
の本意を探り、円頓一実の
戒体
(
かいたい
)
に就て、師の慈眼房と話をした。慈眼房は
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
智者大師(ちしゃだいし)の例文をもっと
(1作品)
見る
ちしやだいし
(逆引き)
道
(
みち
)
はなか/\きのふのやうには
捗
(
はかど
)
らない。
途中
(
とちゆう
)
で
午飯
(
ひるめし
)
を
食
(
く
)
つて、
日
(
ひ
)
が
西
(
にし
)
に
傾
(
かたむ
)
き
掛
(
か
)
かつた
頃
(
ころ
)
、
國清寺
(
こくせいじ
)
の三
門
(
もん
)
に
著
(
つ
)
いた。
智者大師
(
ちしやだいし
)
の
滅後
(
めつご
)
に、
隋
(
ずゐ
)
の
煬帝
(
やうだい
)
が
立
(
た
)
てたと
云
(
い
)
ふ
寺
(
てら
)
である。
寒山拾得
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
智者大師(ちしやだいし)の例文をもっと
(1作品)
見る
智
漢検準1級
部首:⽇
12画
者
常用漢字
小3
部首:⽼
8画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
師
常用漢字
小5
部首:⼱
10画
“智者”で始まる語句
智者
智者山
検索の候補
大智者
天台智大師
弘法大師
大師
智者
伝教大師
元三大師
大師流
大師講
達磨大師
“智者大師”のふりがなが多い著者
中里介山
森鴎外