Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
活力
ふりがな文庫
“活力”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くわつりよく
33.3%
アクチビテ
33.3%
ヸタリテ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くわつりよく
(逆引き)
彼等
(
かれら
)
は
更
(
さら
)
に
春
(
はる
)
の
到
(
いた
)
つたことを一
切
(
さい
)
の
生物
(
せいぶつ
)
に
向
(
むか
)
つて
促
(
うなが
)
す。
草
(
くさ
)
や
木
(
き
)
が
心
(
こゝろ
)
づいて
其
(
そ
)
の
活力
(
くわつりよく
)
を
存分
(
ぞんぶん
)
に
發揮
(
はつき
)
するのを
見
(
み
)
ないうちは
鳴
(
な
)
くことを
止
(
や
)
めまいと
努
(
つと
)
める。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
活力(くわつりよく)の例文をもっと
(1作品)
見る
アクチビテ
(逆引き)
今さら
活力
(
アクチビテ
)
を与えたところがどうにもならないほど弛緩しているのですから、どうもその方の関係だとは考えられんのですな。
魔都
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
活力(アクチビテ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ヸタリテ
(逆引き)
猛烈な
鮮新
(
フレツシユ
)
な力の
妄動
(
まうどう
)
である。其れに対すると僕までが血を
湧
(
わか
)
し、肉が
引緊
(
ひきしま
)
る程に力強さを覚える。果して僕にも其れ
丈
(
だけ
)
の
活力
(
ヸタリテ
)
があるか、
何
(
ど
)
うか。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
活力(ヸタリテ)の例文をもっと
(1作品)
見る
活
常用漢字
小2
部首:⽔
9画
力
常用漢字
小1
部首:⼒
2画
“活力”の類義語
力
精
気力
精力
活気
生命力
“活”で始まる語句
活
活溌
活々
活計
活動
活花
活人形
活物
活気
活字
検索の候補
生活力
活動力
協力生活
精神活動力
“活力”のふりがなが多い著者
与謝野寛
長塚節
久生十蘭
与謝野晶子