Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
神田川
ふりがな文庫
“神田川”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かんだがわ
87.5%
かんだがは
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かんだがわ
(逆引き)
神田川
(
かんだがわ
)
や
八丁堀
(
はっちょうぼり
)
なぞいう川筋、また
隅田川
(
すみだがわ
)
沿岸の如きは
夕陽
(
せきよう
)
の美を
俟
(
ま
)
たざるも、それぞれ他の趣味によって、それ相応の特徴を附する事が出来る。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
神田川
(
かんだがわ
)
の方に
船宿
(
ふなやど
)
があって、
日取
(
ひど
)
り即ち約束の日には船頭が本所側の方に舟を持って来ているから、
其処
(
そこ
)
からその舟に乗って、そうして釣に出て行く。
幻談
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
神田川(かんだがわ)の例文をもっと
(7作品)
見る
かんだがは
(逆引き)
さうなれば僕も山の
芋
(
いも
)
を
二三日
(
にさんにち
)
埋
(
い
)
けて
置
(
お
)
いて
竹葉
(
ちくえう
)
神田川
(
かんだがは
)
へ
却売
(
おろしう
)
りをする。
もゝはがき
(新字旧仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
神田川(かんだがは)の例文をもっと
(1作品)
見る
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“神田”で始まる語句
神田
神田橋
神田明神
神田孝平
神田錦町
神田辺
神田駿河台
神田鍛冶町
神田橋内
神田明神下
検索の候補
神田
神田明神
神田橋
神田錦町
外神田
神田孝平
神田鍛冶町
内神田
神田橋内
神田同朋町
“神田川”のふりがなが多い著者
斎藤緑雨
内田魯庵
三遊亭円朝
幸田露伴
島崎藤村
夏目漱石
永井荷風
田中貢太郎