Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
トップ
>
配分
ふりがな文庫
“配分”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はいぶん
33.3%
くば
33.3%
すそわけ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はいぶん
(逆引き)
逃去
(
にげさり
)
金はまんまと奪ひ取
仕合
(
しあはせ
)
よしと兩人五百兩宛
配分
(
はいぶん
)
して悦び別れけり然ば
彼
(
かの
)
兩替屋にては翌朝
早速
(
さつそく
)
町奉行所へ訴へ出ければ大岡殿島屋の
手代
(
てだい
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
配分(はいぶん)の例文をもっと
(1作品)
見る
くば
(逆引き)
それから試験場へ入って、腰かけ、答案用紙が
配分
(
くば
)
られ、前方の黒板の上に試験問題の紙が貼られると、またしても胸がどき付いて仕方がありませんでした。
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
配分(くば)の例文をもっと
(1作品)
見る
すそわけ
(逆引き)
どうぞ、その、
遍
(
あまね
)
く御施しになろうという如露の水を一雫、一滴で
可
(
よ
)
うございます、
私
(
わたくし
)
の方へお
配分
(
すそわけ
)
なすってくださるわけには参りませんか。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
配分(すそわけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“配分”の意味
《名詞》
配分(はいぶん)
財貨などを割り当てて配ること。
(出典:Wiktionary)
配
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
“配”で始まる語句
配偶
配
配流
配達
配合
配下
配慮
配所
配膳
配偶者
検索の候補
分配
分配金
等分配
“配分”のふりがなが多い著者
作者不詳
岡本かの子
泉鏡花