Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

家系ラーメン店が客の「ライス残し」に血眼で激怒する「切実な理由」…有料にしたくてもできない、という本音も

ライスを残した客への怒り

《今、米残して帰った女子2人見てたらdmください》

埼玉県三郷市にある横浜家系ラーメンの人気店「三郷家」が10月10日にXに投稿した、この鬼気迫るツイートが波乱を呼んでいる。

写真はイメージです(Photo by iStock)
-AD-

同店は続けて、《本当は店にベタベタベタベタ注意書を貼りたくないし》と前置きした上で、《無料ライスは終了かフォロワーサービスとします》と投稿。さらに《ちょいちょい勘違いしてる人が居るので言うとライスは自己申告にしました。その結果残す》と、ライスを残す客への怒りを吐露した。

この一連の投稿に対し、ネット上では〈サービスのライスを残すなんて、お店にも農家さんにも失礼だと思います〉〈客として最低限のマナーは守るべき〉〈店員さんに『すみません』と一言伝えていれば、こんなことにはならなかったのに〉と、店側を擁護する意見が次々と挙げられた。

だが一方で、擁護を上回る数で店側への批判も殺到する事態に。〈ライスを残したからってそこまで怒る必要あるか〉〈仮に連絡したら何されるか分からない。怖すぎる〉〈また上から目線のラーメン屋か〉〈SNSに客を晒すようなラーメン屋には絶対行きたくない〉など、その対応に苦言を呈する声が目立った。

関連タグ

関連記事

※当サイトで提供している情報は、投資その他の行動を勧誘する目的で運営しているものではありません。銘柄の選択、売買価格等、各種投資に関する最終決定は、ご自身の責任と判断でなさるようにお願いいたします。弊社は、当サイトの情報をもとにユーザーが行った投資行動の結果に関して、一切の責任を持ちません。