Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

可能性の開かれた物語

後天性無気力症候群さんでゲーム的リアリズムという東浩紀の論をとりあげていたが、この本で大塚英志氏が言ってる事も同じ様なものに自分は見える。ゲーム的リアリズムとは東浩紀氏が「ひぐらしのなく頃に」とかを説明するために作った言葉なんだろうが ざっ…

キャラクターのバラ売りとはこういうこと?

萌え理論〜可能世界の恋愛感情〜-キャラクターのバラ売り論 青ひげノート-キャラクターのバラ売りの問題と可能性 私はギャルゲーについては門外漢なのでよく分かっていないところが多いのですが、実際に商品化するとしたら「キャラクターのバラ売り」とは次…

スクール水着=制服+水着説

Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer.-エントランス絵追加 有村悠さんのイラストを見てふと思ったこと。スクール水着(その手の専門家はスク水というそうですが)というのは スクール水着=制服+水着 なのかも知れませんね。物理的な意味ではなく…

読者が登場する?メタライトノベル

星ぼしの荒野から-小説がメタ化すると作者が登場し、ゲームがメタ化するとプレイヤーが登場する? とりあえず「読者が犯人」というミステリーは幾つかあるようですよ。具体的なタイトルは存じないのですが。というか知っていてもタイトルを挙げた時点で即ネ…

一人称でも主人公ではないラグナロク

萌え理論〜可能世界の恋愛感情〜-『ドラえもん』の主人公はだれか これを読んで思い出したのが安井健太郎さんの「ラグナロク」シリーズですね。スニーカー・アルティメットガイドRAGNAROK作者: ザ・スニーカー編集部,TASA出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2…

漢表記的輕小説!さぁ、あなたはいくつ分かる!?

思いつきです。Googleから拾ってきました。ちなみに「漢表記的」というのは多分間違ってます。「中文表記輕小説」? 伊里野的天空 UFO的夏天 撲殺天使 十二國記 彩雲國物語 涼宮春日的憂鬱 灼眼的夏娜 廢棄公主 魔法戰士李維 聖母在上(瑪莉亞的凝望) 魔術士…

涼宮春日的憂鬱

>...ところで、涼宮ハルヒの”ハルヒ”は設定として漢字はないのでしょうか? (中略) ハルヒに漢字表記はなかったはず。 MOONPHASE雑記 http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060125#p4 台湾版では「涼宮春日」と表記しています。こちらや http://maijar.org/…

長門有希は眼鏡をかけているか(そしてキョンは量子化される)

長門有希が文芸部室の中にいる。中には他に、眼鏡属性の詰まったビンとそれを割る装置、それから装置を起動させるスイッチとなる電波検知器、それに半減期が1時間の読者の理性1個が置かれている。 半減期が1時間であるから、1時間の間にこの読者の理性が崩壊…

されど事態はそう単純ではあらず

ひとくちに漫画といっても、 漫画の表紙、扉絵:イラスト的表現 漫画本体(コマが連なる部分):漫画的表現 なのですよね。表紙や扉絵はあくまで一枚の絵で全体の内容を表現していなければなりませんから。 それからライトノベルに付くイラストですが、表紙は…

物語を表現する手段としての漫画と、物語を作ることを分けて考えてみては

REVの日記-『イラスト』を描ける人、『漫画』を描ける人 http://d.hatena.ne.jp/REV/20060123#p7 うーん、物語を表現する手段としての漫画と、物語を作ることを分けて考えてみないとイラストレーターさんに対して不公平ではないでしょうか。 漫画と言っても…

用意するものは暗視ゴーグルと縞々ぱんつです、とミサカは言った

極楽トンボが二万人(ただしレベル3)なら、いっぱい本も読めるのになあ…… まいじゃー推進委員会-2006年1月24日(火) http://maijar.org/word/tukibetu/200601_2.htm#060124 ですから今すぐ「シュレディンガーの街」へGO!

放電映像さんのイラストに見られる変則的な構図について考える

「テヅカ・イズ・デッド」読了。テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ作者: 伊藤剛出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2005/09/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 175回この商品を含むブログ (314件) を見る いろいろ思うこと…

久々に描きました

碧い瞳の中の義憤の21万アクセス記念イラストです。 このキャラクターでこの彩色はどうかと自分でも思いますが、途中で気力が尽きまして……まぁ、これはこれで面白いのではないかと。 改めて見てみると右腕のパースがおかしいかも。(汗)

ヴィクトリカのスーパードルフィー

なんだか、ずっと「ヴィクトリカ」「スーパードルフィー」で検索してこられる方がいらっしゃるようです。済みません、ファンタジアバトルロイヤルは買っていたのですが、なかなかここに書く時間がなかったんですよぅ。(言い訳) で、件のヴィクトリカのスー…

ファミ通文庫よ、お前もか!

先日、「MF文庫J、攻勢」 http://d.hatena.ne.jp/giolum/20060106#1136480813というエントリーを書いたのですが、どうもファミ通文庫も時同じくして攻勢に出た可能性があります。 ファミ通文庫の去年の年間刊行年数は89点で、月平均では7〜8点出ていまし…

王子様はお姫様にキスをしたのか?−「箇条書きマジックとは?」で注意すべきと考える点

忙しい人のための簡略「提言騒動」話-「箇条書きマジック」とは? http://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/kajogaki.html 最初に書いておきますと、私は上記サイトさん「箇条書きマジックとは?」の結論 箇条書きで設定等の類似点を並べるのは、上の例を見てい…

じぇねれーしょん・ぎゃっぷ

ライトノベルヒロインクイズ http://d.hatena.ne.jp/REV/20060114#p8 http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20060118#p1 で、 9 毎日朝と夕方に性別の入れ替わる人 にメイズ@MAZE☆爆熱時空と答えてしまった私は滅び行くWeb1.0な人ですか。そうですか。

玉砕です。

平和の温故知新@はてな-ひねくれクイズ http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20060118#p1 光栄にも平和さんより回答者としてご指名を受けましたので「ラノベヒロイン当てクイズ」に挑戦してみたのですが、全然ダメですね。11問しか分かりませんでした。 私は読…

イレギュラーな装丁のライトノベル

もちろん探せばもっとあるのですが、Amazonで目に付いたものを。 写真の表紙。 教室 (コバルト文庫)作者: 茅野泉,桜庭宏紀出版社/メーカー: 集英社発売日: 1997/01メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る蒼い波紋のラプソディ―硝子…

まがいもの

シミュラークル フランスの思想家、ボードリヤールが提唱した概念。ポストモダン社会における、オリジナルなきコピーのこと。 元来は文化人類学の用語であり、ある土地の伝統文化が滅びてしまった後、後世の人間がそれを惜しんで復活させた「まがいもの文化…

「ボクのセカイをまもるヒト」のキャラ名の元ネタを巡る旅

ボクのセカイをまもるヒト (電撃文庫 (1168))作者: 谷川流,織澤あきふみ出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2005/11メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 44回この商品を含むブログ (115件) を見るウォーターバード::Reading LightNovels -「ボクのセカ…

萌えイラストは古典ではなかった(今頃気付いてどうする)

マルセル・デュシャンの「L.H.O.O.Q.」を思い出した。「モナ・リザ」の複製画に鉛筆で髭を書き加えた作品だ。一昨年に滋賀県立近代美術館の開館20周年記念展 コピーの時代でこの作品を見たとき、一瞬唖然としたことを覚えている。ついでにいえば、この展覧会…

マグリットといえば

REVの日記-これは絵ではありません。 http://d.hatena.ne.jp/REV/20060114#p1 ルネ・マグリットというと「破妖の剣」の「浮城」を思い出します。破妖の剣―魔性降臨 (ユーコミックスデラックス)作者: 厦門潤,前田珠子出版社/メーカー: 集英社発売日: 1996/11…

そりゃないんじゃない?

秋口ぎぐるさんの「ロンドンストーリー」1巻のAmazon書影がロンドンストーリー〈第1部〉メイベルと人狼 (ファミ通文庫)作者: 秋口ぎぐる,藤原々々出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2002/12メディア: 文庫 クリック: 36回この商品を含むブログ (5件)…

写真がない時代、絵を見るには絵を見に行くしかなかった

ここに1枚の絵があります。 モナ・リザへの旅作者: 中丸明出版社/メーカー: 集英社発売日: 1998/11メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 有名な絵ですね。大抵の方は見たことがあるでしょう。しかし、実はこれは絵ではありませ…

白雪姫と人魚姫と眠り姫

椋本夏夜さんのサイトによると1/14発売のファンタジアバトルロイヤルに掲載される上遠野浩平さんの短編のタイトルは「しずるさんと眠り姫」とのことです。恐らく「いばら姫」か「眠れる森の美女」あたりを題材にしているのでしょう。英題はまだ分かりません…

萌えブラックホール警報*1

萌え宇宙は始まりも終わりも無い永遠のパラダイスなのです。 ここは真実だと僕は信じたい。 青ひげノート http://d.hatena.ne.jp/terasuy/20060111#1136981059 それを信じてしまうと底無しの萌えブラックホールに飲み込まれて二度と現実に戻れなくなります。…

デッサンとデフォルメを分けて考える

REVの日記-"リーフの絵柄" http://d.hatena.ne.jp/REV/20060111#p3 デッサンとデフォルメのお話ですか。キャラクターイラストの描き方に「これが正解!」なんてものはないと思いますが、私の場合は2次創作で色々なデフォルメを描き分けるために、デッサンとデ…

萌え宇宙論序説

狂詩曲の果てに-「萌え要素」の性質について http://d.hatena.ne.jp/minap/20060110/e1 おお、ついに「萌え」も量子論に到達したのですね。 ところで私は萌え宇宙の誕生の方に興味があります。萌え宇宙が時間と共に膨張していることが観測から確認されている…

では萌え要素の「要素」は英語でなんと書くのか

無難なのは「factor」でしょうか。「ツンデレ」のように内的性質を含むものは「factor」だと意味が通じると思います。萌え要素を「萌え属性」とか「萌え因子」とも言いますが、どれも「factor」なら当てはまりそうです。 「猫耳」のように部分的でかつ外面的…