2013-01-01から1年間の記事一覧
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Marji Beach来年の干支の午(うま)。 馬って本当に優しい目をしてますよね。 (*´∀`*) さて、今年の9月にスタートしました拙ブログ「すりゴマ・ドットコム」ですが、始めた当初は想像もして…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。すりゴマはD300を買って以来の7年間、カメラを買いたいなぁと感じたことは一度もありませんでした。 まぁそれは、D300がそれほど素晴らしい「名機」だった証左なのですが。 (・∀・)しかし!!久しぶり…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by wwarbyクリスマスセール「5,000円引き&当日お急ぎ便無料」という、北斗百烈拳と南斗水鳥拳のコンボのようなAmazonの最強攻撃に屈し、喜んで思わず購入ボタンを押してしまったすりゴマです。…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by eMotionblogster karolien taverniers 特定の業界では相当こき下ろされているMavericksですが、すりゴマも10.9に上げた途端、XtraFinderが突如不安定になり、以下のエントリーのとおり泣く…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by kevin dooley年の瀬も迫ってきました。この3連休に大掃除をやっている方も多いのではないかと思いますが、スマホの中身のお掃除もしたいところですね。すりゴマも、おっ!と思ってインスト…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Dakiny最近D300を持ちだしてスナップ写真撮ってないなぁ。。 (´・ω・`)さて今日は、BTT(BetterTouchTool)と並んで、Macユーザーになったら「環境設定をする前に入れろ!」と言ってもいいく…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 すりゴマは、Amazonで買い物することが凄く多いです。もちろん価格comでの価格チェックは欠かしませんよ。 それでも食品以外の通販は、ほぼ100%、Amazonと言っても過言ではありません。なぜなら届く…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by atibens先日、これ↓を買って、カツカツだったXperiaZ1の32GBの外部SDを、64GBにしました。東芝 microSDXC 64GB Class10 UHS-I 防水 耐X線 TOSHIBAposted with カエレバ 東芝 Amazonで探す楽…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Mollivan Jonということで、先日 XtraFinderがMavericksと相性悪いのが一向に直らないのでアンインストールした件 - すりゴマ・ドットコム でお伝えしたように、長らく愛用してきた「XtraFi…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Ervins Strauhmanis Mavericks(一匹狼/異端の意)が、実際に一匹狼で言うことを聞いてくれないという皮肉に、こっそり微笑んでいる今日このごろです。さて、そんな不調の中でも最も辛い「Xtr…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by sciencesqueさて、タッチパネルで「スワイプ時にタッチが飛んでしまう現象」の理由で修理に出した、XperiaZ1の修理が終わって返って来ました! \(^o^)/ただ、その修理内容が予想ガイだっ…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。「すりゴマ・ドットコム」にお越しいただきありがとうございます。読者の方がいつ「すりゴマ・ドットコム」の「・」(ドット)がダブってるよ!ってツッコミを入れてくれるのかドキドキして眠れない夜が…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Heartlover1717 今まで、Android端末でアプリやアプリデータをバックアップをするには、自己責任でドコモの保証を失う「root(管理者権限)」を取得した上で、専用のアプリを使うしか方法がな…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Chris Yarzab ↓ 先日のエントリー、 XperiaZ1(SO-01F)購入後1ヶ月使い込んで感じたこと・不具合等のまとめ - すりゴマ・ドットコム は、毎日結構なアクセス数があり、みなさんXperiaZ1に関心…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by wallygドコモからiPhoneが出たので、Androidユーザーはもちろん、iPhoneにdocomo Wi-Fiを設定して使っている人は結構多いんじゃないかと思います。先日も記事にしました、 猛烈にお節介で不…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by gorbould 検索に関しては人よりちょっとうるさく、必要なファイルがすぐに見つからないと何が何でも検索方法をカイゼンしたくなるすりゴマです。さて先日、Macのspotlightについての便利ワ…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by AJC1 ブログやサイトなどの更新を知らせてくれて、かつ既読の管理も出来るRSSリーダーはとっても便利ですよね! (・∀・)スマホアプリは決して使いやすいとは言えない出来なのですが、ブラウ…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by SalFalkofinderでの検索は使わない、spotlight絶対主義のすりゴマです。Gmailの添付ファイルや、keynoteに差し込む画像でも何でもそうなのですが、アプリに取り込むファイルを探すとき、フ…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by sam_churchill平井社長が自信満々で世に送り出した、純粋なOneSonyとしての初のスマートフォン、XperiaZ1。すりゴマもXperiaZ(SO-02E)を使っていましたのでどうするか迷いましたが、予約を…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。新しいもの好きでOTAが待てない、すりゴマですwAndroid4.4 Kitkatが公開されてから、Nexus7の設定画面でシステムアップデートの「今すぐ確認」を連打しまくっている日々に疲れを感じ、そのストレスに…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。XperiaZ1(SO-01F)に変えてから、とりあえず的な保護フィルムを貼っていましたが、やっぱりガラスフィルムの方がいいよね〜と。某ちゃんねるの当該スレッドでおすすめされているメジャーどころはXperia…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Rushtips.comすりゴマはこのブログ以外にもたくさんブログを書いています。はてなブログを使うのは、すりゴマ・ドットコムで初めてなのですが、なぜかこのブログの記事だけが、Google先生の…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by mslavick 最近、自分の周りのFacebook界隈がちょっとウザくなっているので、独り言を。
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by TheStaceys1 ブログを書いていると、スマホの説明などでどうしても必要になる「スクリーンショット」。twitterやLINEで、友だちに言葉じゃうまく説明できないときなんかにも活躍しますので…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 Nexus7(2012)をずっと使ってきたすりゴマですが、2013年モデルが出たとき、買うべきか待つべきか迷いました。Nexus7(2013)はスペック的にもデザイン的にも非常に魅力的な端末でしたので、Googlerのす…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Cubosh ブログやっている人は、効率的に記事を書くために色んなサービスやブラウザ拡張を使ってると思います。今日は、自分のツイートのURLがどれくらいクリックされたかを知ることが出来る…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by korpisto先日のこの↓エントリーは、一般人には関係のないMacネタだったのですが、ものすごい数のアクセスをいただきました。【やらなきゃ損!】Macbook Airの液晶の色が激的に良くなる方法…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Tsvetomir Tsonev みなさんは、テザリングするとき、Wi-Fiテザリングを使ってますか?すりゴマはだいぶ前からBluetoothテザリングを使っています。規格上、通信速度が約1Mbpsに制限されます…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by IFHP97↑これFordのMaverickです、ハイ。 さて、すりゴマもMBAをMavericksにしてから1週間ほど経ちました。幸いトラブルも無く快適に使えています。 快適に使えてるんですが、使っているうち…
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Crouchy69こんなビビッドな写真をずっと見てたら、目が痛くなってきますね。すりゴマも仕事柄、このMacbook Airの画面を見ている時間が長いので、少しでも目の疲労を少なくしたいです。。Ma…