【評価】バルコス(7790)IPOの上場と初値予想
バルコス(7790)のIPOが新規上場承認されました。詳しく情報を調べたので参考になればと思います。上場市場は名証ネクスト市場で主幹事はフィリップ証券が引受けます。
上場規模は約1.8億円で公開株数110,000株、オーバーアロットメント16,000株です。想定発行価格は1,390円になっています。
業 種 | その他製品 |
上場市場 | 名証ネクスト市場 |
上場日 | 2月03日 |
BB期間 | 1月17日~1月23日 |
企業ホームページ | https://barcos.jp/ |
事業内容 | バッグ等の皮革商品の販売、WEBメディアの運営等 |
目次まとめ
バルコス(7790)IPOの業績と事業内容
バルコス(7790)の仮条件と公開価格の日程
想定価格 | 1,390円 |
仮条件 | 1,300円~1,400円 |
公開価格 | 1月24日 |
想定発行価格から試算される市場からの吸収金額は約1.5億円です。オーバーアロットメントを含めると約1.8億円になります。
地味系事業の地方案件ですね。既存上場先がTOKYO PRO Marketです。
バルコス(7790)の幹事団詳細と会社データ
公募株数 | 55,000株 |
売出株数 | 55,000株 |
公開株式数 | 110,000株 |
OA売出 | 16,000株 |
引受幹事 | フィリップ証券(主幹事) 松井証券 SBI証券 マネックス証券 楽天証券 極東証券 東洋証券 Jトラストグローバル証券 |
委託見込 | SBIネオトレード証券 DMM.com証券 |
フィリップ証券の実力がわからないのでIPO人気があるのか心配ですね。個人投資家は主幹事でブックビルディングに参加できるのか?
会社設立は1991年5月01日、本社住所は鳥取県倉吉市河北町1番地、社長は山本敬氏(58歳)です。※2024年12月29日時点
従業員数は69人、平均年齢45.1歳、平均勤続年数5.0年、平均年間給与約440万円です。連結従業員数は109人です。
バルコス(7790)IPOの初値予想とロックアップ
氏名又は名称 | 所有株式数 | 割合 |
㈱グリーン | 733,000株 | 64.30% |
山本敬 | 406,900株 | 35.69% |
㈱グロース・イニシアティブ | 100株 | 0.01% |
※上位株主の状況
【ロックアップ情報】
ロックアップは180日間(2025年8月01日)までとなっています。解除倍率の設定はありません。
幹事引受け株数と割合を調べた結果
幹事団 | 引受け株数 | 割合 |
フィリップ証券(主幹事) | 93,500株 | 85.00% |
松井証券 | 3,300株 | 3.00% |
SBI証券 | 3,300株 | 3.00% |
マネックス証券 | 3,300株 | 3.00% |
楽天証券 | 3,300株 | 3.00% |
極東証券 | 1,100株 | 1.00% |
東洋証券 | 1,100株 | 1.00% |
Jトラストグローバル証券 | 1,100株 | 1.00% |
※目論見の訂正事項発表後に引受け株数を記載、委託幹事は記載なし
上場承認後の直感的初値予想と仮条件後の予想!
第一弾⇒ 1,350円~1,550円
※ファーストインプレッション
第二段⇒ 1,380円~1,500円
※仮条件発表後
初値予想と市場コンセサンス
バルコスの初値予想をリサーチして記載します。
初値予想1,300円~1,500円
修正値1,300円~1,500円変わらず
地方案件で仮条件の下振れ、吸収額は少ないが成熟業態となっています。
上場期の業績は増収増益なので問題はなさそう。しかし名証ネクスト市場のため公開価格割れ懸念がどうしてもあります。
競合に比べPERも妥当なところなので割安感がありません。
女性向け服飾雑貨ブランドを展開しているが通販による売上が大きく成長性をあまり感じません。TOKYO PRO Marketが既存上場でフィリップ証券が主幹事のため個人投資家向きのIPOとは言えないでしょう。
上場規模は1.8億円と軽量なんですけどね。
バルコス(7790)IPOの評価と申し込みスタンス
ストックオプション期間 | 株数残 |
なし | -株 発行価格-円 |
ロックアップは180日間で解除倍率設定なし。ストックオプションも発行されていません!
時価総額は東証データの上場時発行済み株式数の1,195,000株から算出すると想定価格ベースで約16.6億円になります。
オファリングレシオが低いため何とかなりそうな印象です。しかしフィリップ証券の実力がわかりません。
ブックビルディングへの参加は大手予想を見てからにしたいと思います。
タグ:IPO初値予想