UPQのフルHD防水アクションカメラ「Q-camera ACX1」買った
秋葉初の新ブランドUPQのフルHDTV防水アクションカメラ「Q-camera ACX1 (http://upq.me/jp/q-camera/acx1/)」を買ったのでレビュー。
DMM通販のサイト(http://www.dmm.com/mono/hobby/-/detail/=/cid=m0014/)上で「購入」ではなく「予約する」となっていたので、もしかしたら最初のロット出ちゃって入荷待ちなのかなー、と思ったんだけど、8/14に予約して8/16に届きましたwはやっ
箱はこんな感じ。表面にはテープが貼ってあって綺麗だけど必要以上に高級感出すほどでもなくごくシンプル。
初期状態で本体はハウジングとアダプタがついてる。アダプタはネジで外れる。
デフォルトで付いてるアダプタとちょっと高さの違うもの。これだけでも自立させられるけど、プレートに嵌まる構造になっている。
プレートの裏側はすべり止めと、粘着テープ。粘着テープの方は真ん中に切り込みが入っていて三脚用のネジ穴がある。
三脚用のネジ穴と、アダプタを三脚ネジに変換するアダプタ。後者を使えば付属のアダプタを他のカメラでも使える。
バイク等のハンドル用アダプタ。なんかロボっぽい。
でもこれ、ハンドルにつけると横向いちゃうから中継アダプタが必要になるな。これは90度向きを変えて欲しかった。
ハウジングの裏蓋の換え、何かなと思ったら「防水ケース用穴あきバックドア(録音性能向上用。防水機能はなくなります)」らしい。
ハウジングを外して使うホルダー。三脚ネジ穴とクリップがついてる。
側面にはmicroUSBとmicro HDMIのコネクタとmicroSDカードスロット。コネクタカバーがついてなくてむき出し。ハウジングなしでは使うときには気にしておいたほうが良さげ。
マニュアル類は付属せずこのカード一枚だけ。
オンラインマニュアルのURLが書いてある(http://upq.me/jp/manual/)けどまだマニュアルアップされてないwww
とりま開封まで。