Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

佐藤 和彦(さとう かずひこ、1937年3月17日 - 2006年5月13日)は、日本史学者。東京学芸大学名誉教授[1]

経歴

編集

愛知県名古屋市生まれ。私立東海高校を経て、1959年早稲田大学第一文学部卒業。1965年同大学院文学研究科博士課程単位修得退学。68年東京大学史料編纂所入所、69年助手、75年東京学芸大学教育学部助教授、教授、2000年定年退官。帝京大学文学部教授。在職中の2006年5月13日、和歌山県立図書館で開かれた小山靖憲追悼シンポジウムに参加した際、討論時間に質問した直後に倒れ、病院に運ばれたが間もなく急性心不全のため死去した。

1981年「南北朝内乱史論」により、早稲田大学から文学博士学位を授与される[2]

著書

編集
  • 『日本の歴史 11 南北朝内乱』小学館 1974
  • 『南北朝内乱史論』東京大学出版会 1979
  • 『自由狼藉・下剋上の世界 中世内乱期の群像』小学館創造選書 1985。「中世内乱期の群像」河出文庫 1991
  • 『中世民衆史の方法 反権力の構想』校倉書房 1985
  • 『「太平記」の世界 列島の内乱史』新人物往来社 1990。吉川弘文館 2015 読みなおす日本史
  • 『「太平記」を読む 動乱の時代と人々』学生社 1991
  • 『「強い男」入門 足利尊氏に見るほんとうの"悪党"とは』ごま書房 1991 ゴマセレクト
  • 『日本中世の内乱と民衆運動』校倉書房 1996 歴史科学叢書
  • 『戦いに強い男になる法 乱世を勝ち抜く「悪党」の生き方』ひらく 1998
  • 『中世社会思想史の試み 地下の思想と営為』校倉書房 2000
  • 『中世の一揆と民衆世界』東京堂出版 2005
  • 『中世民衆史研究の軌跡 佐藤和彦の歴史と学問』佐藤和彦先生追悼文集刊行会編 岩田書院 2008

共編著

編集

記念論集

編集
  • 『相剋の中世 佐藤和彦先生退官記念論文集』東京堂出版 2000

参考

編集
  • 祭りの事典 - 紀伊國屋書店BookWeb
  • 佐藤和彦先生略歴ならびに主要著作目録 史海 2000-06
  • 佐藤和彦さん略年譜・主要著作目録 (追悼 佐藤和彦さんを偲ぶ) 民衆史研究 2006-11
  • 佐藤和彦先生追悼文集刊行会 編「年譜」『中世民衆史研究の軌跡』岩田書院、2008年、414-418頁。 

脚注

編集

出典

編集