Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ウィキペディアへようこそ!

編集

こんにちは、Fkさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!私はsnty-tactと申します。私はアメリカ合衆国に住んでいる中学生で、このウィキペディアには分からないことを読んで知ったり、知っている項目を執筆したりと大変お世話になっている者です。どうぞよろしくお願いいたします。

ウィキペディアで活動する際には以下のことを読んでいただくと、ウィキペディアの仕組みや、執筆の仕方などについてわかると思います。

  • ウィキペディアで活動する際にはまずガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • 利用者ページはご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとしても利用することができます。ちょっと何か書き留めたいというときにも是非ご活用ください。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • もしよろしければ自己紹介してみてください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。またヘルプも執筆の際に参考になると思います。ご質問なされる際はご遠慮なく井戸端に申しつけ下さい。もし何かあれば私の方(利用者‐会話:Snty-tact)に質問やコメントするのも良いですよ。「ノートページ」には、自分の意見・主張を書き込むことができます。質問・コメントする際には、誰がいつ書いたかということがわかるように、署名を忘れずにつけるようお願い申し上げます。署名の付け方は、~~~~のように、半角のチルダを4つつけるだけで大丈夫です。

Fkさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. If you want to ask a help, feel free to contact our ambassadors or leave your message on my talk(here). Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--snty-tact (Talk) 2005年11月25日 (金) 17:35 (UTC)返信

フザリウムについて

編集

ずいぶんいろいろ加筆いただきまして、おかげで充実した内容になったことを感謝します。私は生物学基礎のカビ知識しかなくて、植物病理などはほとんどわからないで、少しは調べて書いてましたが、あやふやで物足りないと思っておりました(生物学知識も古いんだけど)。今後もよろしくお願いします。--Ks 2006年11月21日 (火) 07:19 (UTC)返信

Ksさんの投稿はいつも敬意を持って拝見しています。様々な項目の新規作成や多量の記述など、私にはとても真似できません。私など、時間ができた&気が向いた時に書く程度なので・・。
フザリウムの項については、元のKsさんの記述を一部削除したり書き換えたりなど、私の能力&時間的・労力的余裕の無さから来る配慮の無い編集のしかたで申し訳なく思っています。もっと、それまでの記述を尊重した書き方をしなければ、と思ってはいるのですが。
他の項目についても、今後なるべく時間を見つけて参加していこうと思っています。
色々とご指導ください。Fk 2006年11月21日 (火) 15:32 (UTC)返信
>それまでの記述を尊重した書き方をしなければ<そんなことはいっさい気にしないでください。より新しい、正しい内容になるのが一番良いことです。こちらも、これは残したいと思う文は残せるように画策しますし。間違いがあれば、指摘修正いただけるのがありがたいです。--Ks 2006年11月22日 (水) 12:25 (UTC)返信
で、さっそくですが、フザリウムの和名として概説にアカカビの名を入れるのはどうですか?--Ks 2006年11月22日 (水) 12:31 (UTC)返信
フザリウム属全般を指すのであれば、アカカビというのは不適当かと思います。というのは、菌糸が赤くなったり、培地中に赤い色素を産生するのは主に旧ロジウムの種で、そのほかの多くの種は赤くないからです。 Fk 2006年11月22日 (水) 20:08 (UTC)返信
了解しました。--Ks 2006年11月23日 (木) 05:44 (UTC)返信


酒粕での編集について

編集

Fk様 こんにちわ。酒粕が好きなので、いろいろな情報を収集したり、全国の蔵元の酒粕をとりよせています。 私の調査では、「株式会社小林春吉商店」のHPが、酒粕の効能、問題点(酒粕の特性)について一番充実していると思います。また、「酒粕俱楽部」は酒粕を利用した料理についてかなり詳しいと思います。両サイト共に通販もしておりますが、特に強調しているわけでもないと思います。 「株式会社小林春吉商店」は確かに企業で、宣伝とのご指摘に当たるかもしれませんが、酒粕はその特性による、熟成による味・色・香りの変化に対する消費者の認知度が高いとは言えず、かなりクレーム(問い合わせ)の多い食品です。 酒粕を取り扱いの複数会社の方も、「株式会社小林春吉商店」のサイトをが業界で一番充実しており、参考にしておられます。 宣伝目的ではなく、酒粕の食品的認知度向上の為に掲載しても問題ないと思います。今後、「酒粕加工組合」のHPが完成すれば、削除も検討してもよいかと思います。 又、酒粕研究の第一人者、滝澤行雄氏(現水俣市助役)推薦のサイトでもあるので、掲載しても問題ないと思います。 ご理解の程、宜しくお願い致します。 --酒粕 2008年5月9日 (金) 15:40

画像:Nagai stadium.jpgに対し、削除依頼に提出されています

編集

初めまして、Wakkuboxと申します。あなたが投稿した上記の画像に対し、K.F.氏が「Jリーグのプロパティ規定における管理の範囲に含まれ、静止画像利用の禁止事項に該当すると考えられる」を理由として削除依頼に提出されましたのでお知らせ致します。議論先はWikipedia:削除依頼/Jリーグ試合風景の画像で行われております。--Wakkubox 2008年11月11日 (火) 10:56 (UTC)返信

そうか病

編集

ノート:そうか病のご指摘を受け、各そうか病を全く別のものとして記述しするとともに正確性テンプレートを一旦はずしました。ただし内容は最低限レベル状態ですので余裕ができた時に修正や加筆、各そうか病の立項等をしていただければ助かります。219.127.92.226 2010年2月4日 (木) 07:02 (UTC)返信

拝見しました。ありがとうございました --Fk 2010年2月7日 (日) 01:07 (UTC)返信

画像:Shiroi koibito.jpgを Common Wikimediaで公開

編集

初めまして、中国語版Wikipediaからの小wingと申します。

あなたが投稿した上記の画像について、その画像をGNU Free Documentation Licenseのライセンスに沿って、Common Wikimediaで公開させていただきました。許可を持たずに勝手に公開してしまって、申し訳ございません。あの画像は、Common Wikimediaの下記の位置にありますので、ご参照ください。もし何か問題があったら、ご連絡ください。 私の会話ページで直接に日本語で連絡しても構いません。よろしくお願いいたします。


画像:Shiroi koibito.jpgのCommon Wikimedia版の位置: http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Shiroi_koibito.jpg

小wing 2010年9月7日 (火) 15:50 (UTC)返信


返事遅くなりました。転載はルール上まったく問題ありませんし、私の撮った写真を使ってもらえたらうれしいです。まさか他国語版で白い恋人の項目が立つとはびっくりです。--Fk 2010年9月14日 (火) 13:17 (UTC)返信


「ファイル:19971116scoreboard.jpg」がコモンズへ移動されました

編集

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:19971116scoreboard.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:19971116scoreboard.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:19971116scoreboard.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--hyolee2/H.L.LEE 2011年1月12日 (水) 09:32 (UTC)返信

ユーザー画廊相互リンクのテンプレート作成のお知らせ

編集

はじめまして^^ Sigma64と申します。 このたび Template:ユーザー画廊相互リンク というものを作成したので、連絡に参りました。 このテンプレートは、私がポーランド語版のユーザー画廊にあった相互リンクを見て「日本語版にもあれば便利だな~」と思い、作成したものです。

もしよろしければ、テンプレートへの署名および貴画廊ページへのテンプレートの貼り付けをしていただけますか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。なお、このウィキメールは多数の利用者様へ送信していますので、返信は結構です(^人^) --Sigma64 2012年1月3日 (火) 23:32 (UTC)返信

イネ科の写真変更

編集

ノートの方に書いたのですが、こちらにも。変更理由をご説明ください。--Ks 2012年1月12日 (木) 03:54 (UTC)返信

イネ科のノートページに回答いたしました。一読願います。--Fk 2012年1月12日 (木) 14:17 (UTC)返信

「ファイル:020604where are tickets.jpg」がコモンズへ移動されました

編集

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:020604where are tickets.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:020604where are tickets.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:020604where are tickets.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Flasksrw会話2018年1月27日 (土) 07:32 (UTC)返信