ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Twodriftersさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
ブラザー印刷の項目を作成していただきありがとうございます
編集ブラザー印刷の項目を作成していただきありがとうございます | |
とてもうれしく感謝しております。
私は当事者でもありますので、 偏った表記にならぬよう、ご指導ご協力くださいますよう お願いいたします。 えーた(会話) 2013年4月10日 (水) 16:33 (UTC) |
ファイル:Okazakishi-okazaemon.jpgへの出典とライセンス明記のお願い
編集こんにちは。ファイル:Okazakishi-okazaemon.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。
加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 211.15.40.98 2013年7月16日 (火) 04:37 (UTC)
ファイル:Character-okazaemon.jpgへの出典とライセンス明記のお願い
編集こんにちは。ファイル:Character-okazaemon.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。
加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 211.15.40.98 2013年7月16日 (火) 04:37 (UTC)
ファイル:Okazakishi-okazaemon.jpgには著作権上の問題があります
編集著作権の状態が不明です |
こんにちは。ファイル:Okazakishi-okazaemon.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。
ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。
今度はライセンスタグの提示がありません。 211.15.40.98 2013年7月17日 (水) 01:56 (UTC)
出典につきまして
編集はじめまして、Ikespiritと申します。現状の日本語版Wikipediaでは遅れているカントリー関連記事の作成、お疲れ様です…が、チャート成績に関して英語版Wikipediaの記事を出典として使われていることが気になりました。Wikipedia:検証可能性#ウィキペディア自身及びウィキペディアの転載サイトにも書かれているように、Wikipediaの記事を出典とすることは推奨されていません。全米チャートに関してはビルボード公式サイトやallmusic.com、全英チャートに関してはオフィシャル・チャート・カンパニー公式サイトが「信頼できる情報源」として利用できるので、そうした情報源の使用をご検討頂きたく思います。--Ikespirit(会話) 2016年2月6日 (土) 11:03 (UTC)
- Ikespirit様。ありがとうございました。今後、新しい記事を立項するときは手数を惜しまず、英語版Wikipediaではなくビルボード公式サイトやallmusic.comなどから出典を拾うようにします。--Twodrifters(会話) 2016年2月6日 (土) 15:57 (UTC)
著作権に関するお願い
編集こんにちは。愛されて100年コストパフォーマンス抜群(会話)です。Twodriftersさんがニューヨークの少年に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--愛されて100年コストパフォーマンス抜群(会話) 2016年2月9日 (火) 04:41 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
編集ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:11 (UTC)
Nikolai Noskov
編集こんにちは親愛な ぽん吉、私はあなたが順序を作るためのいくつかのあなたの日本語、私を知っている:あなたは、ロシアのミュージシャンニコライNoskovについてのあなたの日本語で記事を作ることができますか?あなたがこの記事を作れば、私はあなたに非常に感謝されます!ありがとうございましました and translate From English to Japanese. Born on January 12, 1956, in Gzhatsk, now renamed Gagarin, Nikolai Noskov comes from a "simple working" family, to invoke an old Soviet cliché. His father Ivan worked at a meat-processing factory, and his mother Yekaterina tried herself in the capacities of milkmaid and construction site worker. Kolya’s boyhood gave him his first musical impressions that were mostly folk music, played on traditional Russian instruments or sung by his mother at times. At the age of eight Kolya and his family moved to a bigger city – Cherepovets. There Nikolai finished school and afterwards served his term for the army. Curious to explore, Kolya tried to play bayan, but as he was growing up, his attention shifted more and more firmly to singing; first in the school choir, then as a solo performer, winning one of his first awards at a local singing contest at the age of fourteen. The lead singer of the school band, he performed the hits of the Beatles, Creedence Clearwater Revival and other western rock bands, bending to the wave of rock’n’roll music, then surgent amid the Soviet youth. Posters depicting the members of Led Zeppelin and Pink Floyd came to relieve Shalyapin’s portrait hung over Nikolai’s bed. His English was then undeveloped, and Nikolai simply transcribed what he heard on the original recording, transcribed it in Cyrillic letters. But later on the circumstances of his life invited him to pay more attention to the language of rock’n’roll.[1] A self-taught instrumentalist, Noskov plays the guitar, the piano, and the drums at a general versatility level. He even played the trumpet while in the army. Noskov never got an official vocal education for a curious twist of fate, although he applied at the Gnesinykh state musical college. His knowledge of musical notation is also self-learned. At one of the turning points in his life invited to Moscow by an entrepreneur for audition, Noskov participated in several Moscow-based musical bands, then routinely dubbed "VIA" (Vocal-Instrumental Ensemble), but none of those early engagements held him for long. Rovesniki (Peers) and Nadezhda (Hope) were soon left behind.[2] Collaboration with Tukhmanov and work in Gorky Park[edit source] In 1980 Noskov met a composer then considered by many to be one of the most progressive in Soviet Union. David Tukhmanov decided to create a real hard-rock band with Noskov as lead singer. Unfortunately, Moskva (Moscow) did not last long. After a few live performances and a recorded album called NLO (UFO) the band was subdued and crushed by the authorities and the press. The sound of the band proved too hard for the Soviet listeners of the time. Importantly though, Noskov had acquired his first experience of the real studio work, with meticulous Tukhmanov at the reins.[3] After some eight years of searching and trying and singing at Moscow restaurants and clubs, one of the most significant breakthroughs occurred in Nikolai Noskov's life: Park Gorkogo, or, loosely rendered, Gorky Park was formed by Stas Namin. The warming of relations with the West, and the era of mutual fraternizing allowed to create a Russian rock band that would sell in the USA. After a festival played together with Scorpions as headliners, Gorky Park signed a contract with Polygram records. With Bruce Fairbairn as producer, Gorky Park started recording their eponymized debut album. The concept of the album was to win the hearts of the American audience with reverential bows to the Russian cultural roots while still playing hard rock/heavy metal. And it worked. "Bang!" written by Noskov and the album as a whole went on to win some high-ranking places on the radio and MTV, and in Denmark it even acquired gold status. Gorky Park – Noskov included – toured in the USA, were interviewed and otherwise enjoyed the limelight. But financial difficulties, tensions inside the band, overstrained vocal cords, incessant sleepless nights, and pregnant wife at home soon added up to the aggregate outcome of Noskov leaving the band for Moscow home in 1990.[4] Alexander Minkov would assume the lead vocalist role, while still playing bass. Solo career[edit source] 1994 saw Nikolai Noskov at a crossroads. Starting a solo career from level ground again was a deliberated decision. Noskov gradually underwent some major changes of inner vision. Throughout his solo career his hard rock likings slowly but steadily transformed into deeper music closer to ethnic ballad art rock; and though in his most recent albums we hear hard rhythms, they may be more precisely characterized as funk. English was dropped after the first solo album Mother Russia, and Noskov started singing in Russian for Russian audience with no "foreign bloke" pretences.[5] ... on my anniversary it was I who gathered Gorky Park for a reunion – Marshal excluded though ... And when I started singing "Bang!" I suddenly felt so far aloof from this song ... I felt that it did not stir my heart at all. I finished singing and asked myself: what was that for? Something from my past life, unbidden, some foreign language words ...[6] --217.66.158.197 2016年8月12日 (金) 09:17 (UTC)
レイモンド・カーヴァー関連記事はまとめませんか?
編集はじめまして、さえぼーと申します。Twodriftersさんはレイモンド・カーヴァー関連の記事充実に尽力されており、非常に感謝しているのですが、現状では短い短編記事が多すぎて見づらく、また特筆性が担保しづらいように思います。ノート:愛について語るときに我々の語ることで統合提案を提起しましたので、よかったらご覧下さい。--さえぼー(会話) 2016年8月26日 (金) 10:40 (UTC)
- ノート拝見しました。挙げておられなかったので申し上げます。もう一つ、「ぼくが電話をかけている場所 (小説)」と同名の、村上春樹が独自に編んだ『ぼくが電話をかけている場所』という短編集の記事があります。こちらの取り扱いも含めた上での検討も必要かと存じます。特筆性の是非については多くの人のご意見をうかがいたいと思います。--Twodrifters(会話) 2016年8月26日 (金)
ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査
編集こんにちは。ウィキメディア財団ではこの調査で、あなたのご意見を伺いたいと思っています。この調査を通じて、どうすればあなたのウィキ上での、あるいはウィキ外での活動を支援できるのか、将来にむけて改善をしていけるのか考えようとしています。[survey 1] いただきましたご意見は直接、今後のウィキメディア財団の活動に影響を与えるものとなります。あなたがこの調査の対象として無作為に選ばれたのは、私たちがあなたのいるウィキメディアコミュニティからの生のご意見をお聞きしたいと考えているためです。お時間を割いていただくことへのお礼として、調査に参加された方の中から抽選で20名様にウィキメディアTシャツをプレゼントいたします。[survey 2] この調査は様々な言語で提供されており、所要時間は20分から40分の間です。
本プロジェクトのさらなる情報をご覧いただけます。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 この調査に関するさらなる情報は、私たちのよくある質問についてのページをご覧ください。. さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、surveys@wikimedia.orgまで電子メールをご送信ください。.
皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年1月10日 (火) 22:50 (UTC)
- ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
- ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック。
あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い
編集こんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2017年2月28日 (23:59 UTC)'をもって終了するという最後のお知らせをしに来ました。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。
もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、入れ違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。
本アンケートについて 本プロジェクトについてのさらに詳しい情報は、「このプロジェクトについて」でご覧いただけます。また、「よくあるご質問」もお読みください。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、利用者にメールを送る機能を通じて、 User:EGalvez (WMF) まで電子メールをご送信ください。 ウィキメディア財団について ウィキメディア財団はこのサイトを速く、安全で、アクセス可能にするよう、ソフトウェアと技術の両面で取り組むことで、あなたを支援しています。また、ウィキメディアのプログラムと構想は世界中で、アクセスを広げており、自由な知識をサポートしています。 皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年2月23日 (木) 06:58 (UTC)
このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。
編集こんにちは!ウィキメディア財団からアンケート調査へご協力のお願いです。このアンケートは、どのように皆様のウィキ上及びウィキ外での活動を支援すれば良いか、どのように今後より充実したサポートをご提供できるかを知るために実施するものです。 皆様からいただいたご意見はウィキメディア財団の今現在、そして今後の活動に直接反映します。このアンケートは、コミュニティーからのご意見を聞かせてもらうために、無作為に選ばれたウィキメディア参加者を対象にしています。 このアンケートは複数の言語に対応しています。所要時間は20−40分程度です。
アンケート調査に関する詳しい情報, または皆様のご意見、ご提案がどのようにして編集者へのサポートに貢献しているかはプロジェクトページをご覧ください。 このアンケートはプライバシーに関する声明(英語)を準拠とし、第三者機関によって運営されています。 アンケート調査に関する詳しい情報は, 私たちのよくある質問に対する回答をご覧ください。 その他ご質問、また今後アンケート調査に関するメール配信を希望しない場合は、Emailuser機能を使いWMF Surveysに連絡リストからの削除のリクエストを送信してください。
アンケート調査にご協力をいただき、ありがとうございました!
お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください
編集皆さんからいただいたアンケートの回答はどれも、ウィキペディアのプロジェクトで利用者の経験をもっと高めようとするウィキメディア財団の力になります。今までのところの回答率は、ようやく全投稿者の29%に届いたばかりです。アンケートは多言語でご用意しており、回答にかかる時間は20〜40分ほどです。 このままアンケート回答に進んでくださるようお願いします。
もしすでにアンケートの回答をお済ませでしたらたいへん失礼いたしました。実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後のお知らせあるいは他のアンケートへのご協力依頼を辞退されるには、メール機能を使ってWMF Surveys宛にご連絡をいただけませんでしょうか。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 今回のアンケートの詳細とよくある質問は、プロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 よろしくお願い申し上げます。
あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い
編集こんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2018年4月23日 (07:00 UTC)をもって終了するという最後のお知らせです。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。
もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、行き違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。 実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後の調査を辞退するには、WMF Surveys宛にウィキメール機能を使ってメールをお願いします。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 このアンケートの詳細はプロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、ウィキメディア財団の個人情報に関する宣言に準拠します。
お知らせ
編集荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--43.247.38.226 2019年6月6日 (木) 14:45 (UTC)
カテゴリ改名の差し戻し提案について
編集こんにちは。プロジェクト‐ノート:楽曲#ガイドラインに反して改名されたカテゴリの扱いについてにおいて、あなたが実施したカテゴリの改名を差し戻す提案について議論しますので、お知らせします。ご意見があればご参加ください。--エンタシス(会話) 2020年7月1日 (水) 12:23 (UTC)
- お知らせありがとうございました。参加いたしました。--Twodrifters(会話) 2020年7月2日 (木) 00:30 (UTC)
プロジェクト‐ノート:楽曲#ガイドラインに反した名称で作成された楽曲カテゴリについてにて、新規作成されたカテゴリの方をチェックしています。ご自身でガイドライン改定に動く様子が見受けられないようであれば、いずれこれらの改名についても提案するかも知れませんので、あらかじめお伝えします。--エンタシス(会話) 2020年10月12日 (月) 10:58 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
編集こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
編集Twodriftersさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしTwodriftersさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるTwodriftersさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からTwodriftersさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Twodriftersさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
ウクライナ侵攻のジョコ大統領の項について
編集編集ですれ違いが起きたようで、消されちゃいました。当方は全く消すつもりはありませんので、もう一度追加していただけると助かります。 AraCup(会話) 2022年3月10日 (木) 06:49 (UTC)
- 了解しました。2月24日のジョコ大統領と外務省の声明ですね。編集履歴から該当部分を復帰します。--Twodrifters(会話) 2022年3月10日 (木) 06:51 (UTC)
一応お知らせします!
編集過去ログ化の方法ですか?ノート:2022年ロシアのウクライナ侵攻#過去ログ化に書きましたよ。--Rrreei(会話) 2022年4月3日 (日) 11:47 (UTC)
「2022年ロシアのウクライナ侵攻のタイムライン」の4月8日における一部削除の差し戻しについてと、短時間での連続投稿回避のお願い
編集4月14日に、今後数年ベラルーシおよびロシア連邦内で発生することが予測される放射線起因の疾病を専門家が予測した注目すべき内容を削除なされておられますが、コメントアウトや編集内容の要約に理由がまったく明記されていないため差し戻します(別に僕の記述が削除されたからとか、そういう感情的な理由には基づいておりません)。こういった改稿を行った場合はトラブルを避けるため、なるべく要約にて理由の記述をお願い致します。
また、逐次投稿を行っておられるようですが、これはWikipediaのサーバーに負担がかかるのみならず、投稿の競合を発生させ、他の利用者のユーザビリティを低下させます。これを避けるため、メモ帳やサンドボックスを使うなどして、記述したい内容をまとめ切ってから投稿していただきますようお願いいたします。--砂漠の雪(会話) 2022年4月22日 (金) 07:49 (UTC)
- 2022年ロシアのウクライナ侵攻のタイムライン#4月8日、確認しました。砂漠の雪さんが加筆されたハーマン・ガルシェンコ大臣の発言の箇所ですね。コメントアウト欄に砂漠の雪さんの言葉で「適当にいじっていただけますと助かります」とあったことから、また、ガルシェンコ大臣の発言とされる部分の記事全体とのバランスを考慮して、編集しました。読み返しましたが、最小限の加筆が妥当と思うので、さきほど、「金属は特に放射線の影響を受けやすく、放射性同位体に変質しうると指摘した」の部分を加筆しました。それから連続投稿に関してはご指摘ありがとうございました。なるべく回数を減らすよう努めます。--Twodrifters(会話) 2022年4月22日 (金) 23:15 (UTC)
「2014年ウクライナ騒乱」の改名について
編集Twodriftersさん、こんにちは。高砂の浦と申します。貴方は「2014年ウクライナ騒乱」の改名議論に参加しておられましたが、賛成票・反対票ともに入っていない状況で、提案者が「尊厳の革命」に移動したようです。疑問を感じましたので、貴方や他の議論参加者に報告を入れた所存です。--高砂の浦(会話) 2022年8月3日 (水) 01:38 (UTC)
- ご連絡ありがとうございました。ノート:尊厳の革命、確認しました。おっしゃるとおり、賛成票・反対票がともに入ってないばかりでなく、改名提案者から、改名に際しての告知もありません。手続き上、いささか問題があると私も思います。--Twodrifters(会話) 2022年8月4日 (木) 12:31 (UTC)
- 返信ありがとうございます。私はWikipediaでの経験が浅く、また改名提案者さんとは編集姿勢を巡り軽く言い合いになっておりましたので、ノートで反応するか迷いましたが、貴方よりこのような返事をいただき少し安心することができました。提案者さんより反応があればいいのですが…改名したあとの本文の修正もされてないようですしね…。長々とすみません。--高砂の浦(会話) 2022年8月4日 (木) 16:28 (UTC)
新規タグ作成のご案内
編集はじめまして、Neworleanssukiと申します。 いつも良質な記事に感謝です。さて、虚偽記載・削除用のタグをつくりました。
「ジャンル欄について」3年間、数十の記事に虚偽記載。ジャンル欄は、音楽知識人とその支持者の管理に移行しました。日本の音楽業界の共通認識から外れた単語・refは削除されます。音楽知識の無い方、虚偽記載をした方、refまとめサイト化で占有をした方の再投稿、リバート、改善者へのコメント、メッセージは不可となりました |
コピーを取って、貼って数日後に改善いただけると、ありがたいです。虚偽は一人の人間、イニシャルA(20代、音楽知識ゼロ)が投稿しています。Aによる虚偽記事は「洋楽で数十か所」。日本・韓国を足すと100かも。個人で改善するのは難しいので、ご協力いただけるとうれしいです。例はリトル・フィート、フィービ・スノウ、クラッシュ、トレメローズ、キャプテン・ビーフハート、a-ha、エルヴィス、キンクス、ドゥービー・ブラザーズ、ダスティ・スプリングフィールド、ダイアー・ストレイツ、ロキシー・ミュージック、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、産業ロック・バンド、日本のwonkなど、有名どころは全部です。他のユーザーさん数名にも同様のコメントを送り、私も改善に参加します。 --Neworleanssuki(会話) 2023年2月7日(UTC)
Translation request
編集Hello.
Can you create the article en:1668 North Anatolia earthquake in Japanese Wikipedia?
Yours sincerely, ~~~~--31.200.14.100 2023年2月10日 (金) 06:44 (UTC)
所謂「トルコ・シリア地震」の改名について
編集提案から2週間以上が経過していますが、どうするおつもりでしょうか?--KAMUI(会話) 2023年2月23日 (木) 05:59 (UTC)
- 返信 2023年2月7日 (火) 00:17 (UTC) にノート:2023年ガズィアンテプ地震において、私から改名の提案をしました。しかし、ご存じのように論議の途中である2月13日 (月) 02:59 (UTC) に、たたたたたたたたったポンタ(会話)さんが「2023年トルコ・シリア地震→2023年ガズィアンテプ地震」のリダイレクト処理を合意形成の手続きを経ずに実行したため、どうしたものか困っていました。放置していたことについてはお詫びします。とりあえず、経過報告をノート:2023年ガズィアンテプ地震に書きます。--Twodrifters(会話) 2023年2月23日 (木) 07:18 (UTC)
テンプレートの貼り替えについて
編集こんにちは。街とその不確かな壁において、冒頭のテンプレートを「Template:基礎情報 文学作品」から「Template:基礎情報 書籍」に貼り替えておられましたが、この編集にはどのような意図がおありでしょうか。他の村上作品でも書籍テンプレートが多く使用されていることは確認したのですが、長編小説の記事ですから、書籍自体を対象とするテンプレートよりも文学作品を対象としたもののほうがより適当ではないかと考えます。--灰色の海(会話) 2023年4月17日 (月) 12:41 (UTC)
- 返信 『風の歌を聴け』から『騎士団長殺し』に至る村上春樹の14冊の長編小説すべてが、「Template:基礎情報 書籍」を使用しています。「Template:基礎情報 文学作品」を使用しているものはありません。さらには、『中国行きのスロウ・ボート』から『一人称単数』に至る13冊のオリジナルの短編小説集・ショートショート集もすべて、「Template:基礎情報 書籍」を使用しています。例外はありません。よって前例にしたがい、フォーマットを統一した方がよいと考え、変更しました。--Twodrifters(会話) 2023年4月18日 (火) 06:40 (UTC)
- 返信 ご返信ありがとうございます、テンプレート変更の理由は承知しました。しかしやはり長編小説の場合、より相応しいのは「文学作品」テンプレートであると思いますので(短編小説集の場合は「書籍」テンプレートが適当であると思います)、今後順次、該当する全作品に渡ってテンプレートの貼り替えを行っていきたいと思います。--灰色の海(会話) 2023年4月18日 (火) 12:25 (UTC)
- この件について、村上春樹と同時代の日本の小説家の長編小説も調べてみました。吉本ばなな、宮部みゆき、小川洋子、高村薫らについては、使用されているのは、すべて「Template:基礎情報 書籍」でした。時代をさかのぼって、1950年代~60年代に活躍した小説家、たとえば安倍公房の場合は「Template:基礎情報 文学作品」を使用しているようでした。何か明確なルールがあるといいですね。これらのことを念頭に入れていただけたらさいわいです。--Twodrifters(会話) 2023年4月18日 (火) 16:01 (UTC)
- 返信が遅れまして失礼しました。「Template:基礎情報 文学作品」は2021年6月にみしまるももさんによる修正が行われて、非常に見やすいテンプレートになっているのですが、安部公房をはじめ、三島由紀夫や川端康成辺りの作家に関しては、みしまるももさんが精力的に執筆されている分野である関係で、使用されているテンプレートはこちらになっているようです。因みに、初出時の情報や受賞歴といった、「Template:基礎情報 書籍」にはない細かな情報は、この修正のときに記載可能になったものと思っていたのですが、今確認したところ、それ自体は作成当初から記載欄があったようですね。現在のところ、双方のテンプレートが混在して使用されているということは、念頭に置いていたいと思います。--灰色の海(会話) 2023年4月21日 (金) 10:13 (UTC)
親露派なんですか?
編集東野篤子での差し戻し、Twitterなどで見るロシアに都合のいいことは拡散、悪いことは削除するプロパガンダを行なっている連中そっくりなんですが。--検証考古学者(会話) 2023年10月6日 (金) 13:38 (UTC)
記事「ピンと針」について
編集こんにちは。Dream100と申します。標記の記事「ピンと針」についてですが、en:Needles and Pins (song)から翻訳されていないでしょうか。Wikipediaで翻訳立項する際には、立項時の要約欄にその旨を記載することが必要で、記載が正しく行われていないとライセンス違反として記事の削除が必要になってしまいます。大変お手数ではございますが、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入に沿ったご対応をお願いできますと幸いです。現状ではTwodriftersさん以外による有意な編集履歴がないため、「2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」での対応が可能と思いますが、「1.翻訳投稿の際、要約欄に翻訳元記事へのリンクは書いたが、版指定を忘れた場合」による履歴補遺でもかまいません。すみませんがよろしくお願いいたします。--Dream100(会話) 2023年11月13日 (月) 09:12 (UTC)
- 返信 返信が遅くなりすみません。ご指摘の「ピンと針」については確かに翻訳は行いましたが、記事に占める翻訳の割合の問題も関与するかと思います。また今回は、英文の原型をとどめないほどに、要約した日本語で記述した箇所もあるかと思います。ただ、それはともかくとして、わずかでも翻訳した場合は要約欄にその旨を記すことが日本語版Wikipediaの方針(ガイドライン)ということであれば、その記載します。先ほど、『「1.翻訳投稿の際、要約欄に翻訳元記事へのリンクは書いたが、版指定を忘れた場合」による履歴補遺』の空編集で、対応・実行しました。ありがとうございました。また、今後も記事作成の際は留意いたします。--Twodrifters(会話) 2023年11月19日 (日) 22:36 (UTC)
- ご対応いただきありがとうございました。私も原文は確認済みであり、Twodriftersさんが立項された日本語版の記事とすべてが一致しているわけではないことも確認しています。ただし「ジャッキー・デシャノンのバージョン」の節を中心に原文と似た表現があり、少なくとも一部は翻訳されていると考えてご連絡させていただきました。仰る通り、Wikipedia内の文章を利用(翻訳も含め)して記事を作成・加筆する場合には一部であってもその旨の記載が必要です。また、実際に翻訳をした版から履歴補遺を行う直前までの版はライセンス違反の状態となるため、閲覧できなくする処置(版指定削除)が必要です。このためWikipedia:削除依頼/ピンと針を提出しました(記事自体を削除するための依頼ではございませんのでご了承ください)。依頼の趣旨に同意いただける場合にはWikipedia:削除依頼/ピンと針にてコメントいただけると幸いです。--Dream100(会話) 2023年11月21日 (火) 11:23 (UTC)
- お手をわずらわせてしまいすみません。当方はWikipediaのガイドラインについてそれほど詳しいわけではないので、確認です。Dream100さんがなさろうとしている削除とは、『2023年11月8日 (水) 07:55 Twodrifters 』(初版)から『2023年11月8日 (水) 10:01 Kekero』までの合計4つの版を不可視化する(記事本文の削除はしない)、ということでしょうか。おそらくそうだと思われますが、お時間ありましたらお返事いただけると幸いです。--Twodrifters(会話) 2023年11月21日 (火) 13:44 (UTC)
- 仰る通りで間違いありません。なお過去版の不可視化という手順そのものは、管理者などの権限のある一部の利用者にしかできません(私もその権限は持っていません)。このため、削除依頼を通して権限のある利用者に対して不可視化の手順の実施を依頼する必要があります。--Dream100(会話) 2023年11月21日 (火) 14:50 (UTC)
- さきほど、賛成票を投じました。以後を気を付けます。今回の件では勉強になりました。ありがとうございました。--Twodrifters(会話) 2023年11月21日 (火) 22:14 (UTC)
- 仰る通りで間違いありません。なお過去版の不可視化という手順そのものは、管理者などの権限のある一部の利用者にしかできません(私もその権限は持っていません)。このため、削除依頼を通して権限のある利用者に対して不可視化の手順の実施を依頼する必要があります。--Dream100(会話) 2023年11月21日 (火) 14:50 (UTC)
- お手をわずらわせてしまいすみません。当方はWikipediaのガイドラインについてそれほど詳しいわけではないので、確認です。Dream100さんがなさろうとしている削除とは、『2023年11月8日 (水) 07:55 Twodrifters 』(初版)から『2023年11月8日 (水) 10:01 Kekero』までの合計4つの版を不可視化する(記事本文の削除はしない)、ということでしょうか。おそらくそうだと思われますが、お時間ありましたらお返事いただけると幸いです。--Twodrifters(会話) 2023年11月21日 (火) 13:44 (UTC)
- ご対応いただきありがとうございました。私も原文は確認済みであり、Twodriftersさんが立項された日本語版の記事とすべてが一致しているわけではないことも確認しています。ただし「ジャッキー・デシャノンのバージョン」の節を中心に原文と似た表現があり、少なくとも一部は翻訳されていると考えてご連絡させていただきました。仰る通り、Wikipedia内の文章を利用(翻訳も含め)して記事を作成・加筆する場合には一部であってもその旨の記載が必要です。また、実際に翻訳をした版から履歴補遺を行う直前までの版はライセンス違反の状態となるため、閲覧できなくする処置(版指定削除)が必要です。このためWikipedia:削除依頼/ピンと針を提出しました(記事自体を削除するための依頼ではございませんのでご了承ください)。依頼の趣旨に同意いただける場合にはWikipedia:削除依頼/ピンと針にてコメントいただけると幸いです。--Dream100(会話) 2023年11月21日 (火) 11:23 (UTC)
横から失礼 削除依頼での票ですが 賛成 よりも 版指定削除にされた方が良いかと思います。--稲垣啓二(talk/log) 2023年11月21日 (火) 22:45 (UTC)
- 返信 「賛成」→「版指定削除」に変更しました。ありがとうございました。--Twodrifters(会話) 2023年11月22日 (水) 00:06 (UTC)