7月29日 (旧暦)
表示
旧暦7月(文月) | |||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 |
旧暦7月29日は旧暦7月の29日目である。年によっては7月の最終日となる。六曜は大安である。
できごと
[編集]- 嘉祥元年(ユリウス暦848年8月31日) - 平安京で大規模な落雷があり、木工寮・東市司の庁舎や弘文院、賀陽親王・源定・藤原春津らの邸宅が被災する(『続日本後紀』)
- 文治2年(閏7月)(ユリウス暦1186年9月14日) - 源義経の愛妾・静御前が男子を出産するが、頼朝の命により溺殺
- 永享12年(ユリウス暦) - 結城合戦で上杉清方が結城城(茨城県結城市)を囲む
- 天文元年(ユリウス暦1532年8月29日) - 戦乱などの災異のため享禄より天文に改元
- 慶応3年(グレゴリオ暦1867年8月28日) - 土佐藩の中岡慎太郎が京都で倒幕浪士軍陸援隊を組織
- 明治4年(グレゴリオ暦1871年9月13日) - 天津で日清修好条規に調印
誕生日
[編集]- 寛永2年(グレゴリオ暦1625年8月31日) - 徳川光友、第2代尾張藩主(+ 1700年)
- 享保13年(グレゴリオ暦1728年9月3日) - 徳川宗翰、第5代水戸藩主(+ 1766年)
- 文化9年(グレゴリオ暦1812年9月4日) - 浅野長訓、第11代広島藩主(+ 1872年)
- 弘化3年(グレゴリオ暦1846年9月19日) - 箕作麟祥、官僚・法学者(+ 1897年)
忌日
[編集]- 正暦4年(ユリウス暦993年8月19日) - 源雅信、宇多源氏の祖(* 920年)
- 治承3年(閏7月)(ユリウス暦1179年9月2日) - 平重盛、武将・平清盛の子(* 1138年)
- 寛文元年(グレゴリオ暦1661年8月23日) - 徳川頼房[1]、初代水戸藩主・徳川家康の十一男(* 1603年)
記念日・年中行事
[編集]脚注
[編集]- ^ 勝浦市史編さん委員会 編『勝浦市史 通史編』2006年、406頁。