スラートターニー県
この記事はタイ語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2022年7月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
- スラートターニー県
- จังหวัดสุราษฎร์ธานี
-
-
国 タイ王国 県庁所在地 ムアンスラートターニー郡 面積 12,891.469 km² 人口 1,031,812 人 (2013年) 人口密度 80.03 人/km² ISO 3166-2 TH-84 -
- この項目は英語版を元に作成されています。
スラートターニー県(スラートターニーけん、タイ語: จังหวัดสุราษฎร์ธานี)はタイ・南部の県(チャンワット)の一つ。チュムポーン県、ナコーンシータンマラート県、クラビー県、パンガー県、ラノーン県と接し、タイランド湾に面する。
スラートターニーとは良い住民の町と言う意味で、この名称はワチラーウット王(ラーマ6世)から下賜された。
地理
[編集]県内中央部はターピー川によって平地が形成され、ほとんどが草原であるが海岸部にはマングローブ林も形成されている。西部には石灰石による山地があり、森林に覆われていて、カオ・ソック国立公園が位置している。県内にはサムイ諸島海洋公園、アーントーン諸島海洋公園などの国立公園があり、そのほとんどは国の所有物になっている。東部にはバンタット山がある。前述のタピ川やプームドゥワン川が流れ、バンドン湾に流れ込んでいる。
歴史
[編集]スラートターニー県はスマン族やマレー系の民族による移住があり、後の3世紀ごろから、13世紀頃まではシュリーヴィジャヤ王国の領土であった。チャイヤー郡には幾つかの遺跡が残っていることから、シュリーヴィジャヤ王国の地方中核都市であった可能性も指摘されている。タイの歴史家はここがすなわちシュリーヴィジャヤの首都であると主張しているが、その可能性は低い。
シュリーヴィジャヤの崩壊の後は、この地域はチャイヤー・タートーン、キーリーラートの三つの地域に分割された。時は下ってラーマ7世はこの地域をまとめ上げチャイヤー県とカーンチャナディット県にしたのち、県庁所在地をバンドンからスラートターニーへ移動させた。スラートターニーはこの時、モントン・チュンポーン(チュンポーン州)の首都となり、そのモントン(州)もモントン・スラートターニーへと名前を変えた。
県章
[編集]県章は1200年前の仏塔と信じられているボーロマタートチャイヤーが描かれている。
県花は(Rafflesia kerrii)、県木は(Cotylelobium melanoxylon)。 |
隣接する県
[編集]行政区分
[編集]スラートターニー県は19の郡(アムプー)とに分けられ、さらにその下位に131の町(タムボン)と、1,028の村(ムーバーン)がある。
脚注
[編集]関連項目
[編集]