Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
コンテンツにスキップ

二川村 (千葉県山武郡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふたかわむら
二川村
廃止日 1955年7月1日
廃止理由 新設合併
二川村千代田村芝山町
現在の自治体 芝山町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
山武郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 山武郡山武町松尾町横芝町
印旛郡富里町
香取郡多古町
二川村役場
所在地 千葉県山武郡二川村大字小池
座標 北緯35度41分35秒 東経140度24分51秒 / 北緯35.69306度 東経140.41425度 / 35.69306; 140.41425 (二川村)座標: 北緯35度41分35秒 東経140度24分51秒 / 北緯35.69306度 東経140.41425度 / 35.69306; 140.41425 (二川村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

二川村(ふたかわむら)は、千葉県山武郡武射郡)にかつて存在した村である。

村名のとおり、東に栗山川の支流である高谷川、西に木戸川が流れている。芝山町の主要部を占めており、現在では「芝山」の名が使われるため、ほとんどその名をとどめていない。

地理

[編集]
  • 現在の芝山町の南部に位置する。
  • 村域は台地と平地が入り組む谷戸が多い地形になっている。

歴史

[編集]

沿革

[編集]
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、柴山村、小池村、山中村、殿部田村、高谷村、境村、宮崎村、新井田村、新井田新田、上吹入村、下吹入村、牧野村、高田村、大台村と高田村外二村入会地が合併して武射郡二川村が発足。
  • 1897年(明治30年)4月1日 - 山辺郡、武射郡が統合されて山武郡となる。
  • 1955年(昭和30年)7月1日 - 二川村は千代田村と合併し、芝山町を新設。同日二川村廃止。

変遷表

1868年
以前
明治22年
4月1日
明治30年
4月1日
昭和30年
7月1日
現在
柴山村 二川村 山武郡
発足
二川村 芝山町 芝山町
小池村
山中村
殿部田村
高谷村
境村
宮崎村
新井田村
新井田新田
上吹入村
下吹入村
牧野村
高田村
大台村

人口

[編集]

総数 [単位: 人]

1891年(明治24年) 4,775

名所・旧跡

[編集]

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]