天野鍜助
表示
天野 鍜助 あまの かすけ | |
---|---|
生年月日 | 1883年4月24日 |
出生地 | 沖縄県国頭郡大宜味村 |
没年月日 | 1966年3月19日(82歳没) |
出身校 | 沖縄県師範学校 |
当選回数 | 3 |
在任期間 | 1920年 - 1932年 |
沖縄県議会議員 | |
当選回数 | 不明 |
在任期間 | 1933年 - 不明 |
天野 鍜助(あまの かすけ、1883年4月24日[1] - 1966年3月19日[1])は、日本の沖縄県の教育者、政治家である[注釈 1]。長男は琉球政府の農業技術者の天野鉄夫である。
来歴
[編集]大宜味村に生まれる[1]。1903年(明治36年)、沖縄県師範学校を卒業し、具志川尋常高等小学校の訓導となる[1]。1911年に訓導を退職し、大宜味村村会議員をつとめたたが、1914年に教職に就き[1]、辺野喜小学校や古宇利小学校の校長を務めた[2]。
1920年に、初の民選として大宜味村の村長に当選し、以後、3期務める[1]。しかし、1931年(昭和6年)、大宜味村政革新運動が起き、村の経営について批判を受け、6月には、辞職要求を突きつけられた[注釈 2]。
翌1932年(昭和7年)6月に議会で辞任を表明した[4]。しかし、同年の大宜味村の村会議員選挙に立候補して、当選した[5]。1933年(昭和9年)、沖縄県議会議員に当選する[1]。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f g h 沖縄大百科事典 上 (1983, pp. 79)
- ^ 天野、私の半生と研究 (1988, pp. 2)
- ^ 大宜味村史 (1978, pp. 158)
- ^ 大宜味村史 (1978, pp. 171)
- ^ 大宜味村史 (1978, pp. 172)
参考文献
[編集]- 沖繩大百科事典刊行事務局 編『沖縄大百科事典 上』沖縄タイムス社、1983年。 NCID BN00422696。
- 天野鉄夫「私の半生と研究」『史料編集室紀要』第13巻、沖縄県立図書館史料編集室、1988年3月、2-26頁、NAID 40004698350。
- 大宜味村史編集委員会 編『大宜味村史』大宜味村、1978年。 NCID BN03822533。