日経平均430円安と大幅反落、円高一服受け下げ幅縮小=25日前場
25日前場の日経平均株価は、前週末比430円95銭安の3万8345円99銭と大幅反落。TOPIX(東証株価指数)も同8.94ポイント安の2727.59ポイントと下落した。日経平均は午前9時20分に、同645円15銭安の3万8131円79銭を付けた。現地24日の米国株式市場で、ナスダック総合指数が3日続落したほか、日経平均への寄与度が高い半導体関連株が影響を受けるSOX(フィラデルフィア半導体株)指数も続落したことから、朝方は売りが先行した。売り一巡後は、時間外取引で米株価指数先物が上昇し、為替相場が朝方の水準よりも円安方向に振れたことを支えに、下げ幅を縮小している。
東証プライム市場の出来高は9億9358万株、売買代金は2兆4780億円。騰落銘柄数は値上がりが736銘柄、値下がりは850銘柄、変わらず54銘柄だった。
業種別では、全33業種のうち17業種が下落、16業種が上昇した。住友電工<5802.T>、フジクラ<5803.T>などの非鉄金属株や、出光興産<5019.T>、ENEOS<5020.T>などの石油石炭製品株が下落。楽天グループ<4755.T>、リクルートH<6098.T>などのサービス株や、日立<6501.T>、キーエンス<6861.T>などの電気機器株も安い。ディスコ<6146.T>、菱重工<7011.T>などの機械株や、INPEX<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株も軟調。NTTデータ<9613.T>、ソフバンG<9984.T>などの情報通信株や、デンソー<6902.T>、トヨタ<7203.T>などの輸送用機器株も弱い。一方、米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は現地22日、日本の大手商社の株式の保有比率について、上限を適度に緩めることで各社と合意したことを明らかにし、丸紅<8002.T>、三菱商<8058.T>などの卸売株が急伸した。中外薬<4519.T>、エーザイ<4523.T>などの医薬品株も高い。
個別では、Vキューブ<3681.T>、高圧ガス<4097.T>、日産自<7201.T>、マイクロニ<6871.T>、ローツェ<6323.T>などが下落。半面、宮越HD<6620.T>、伊藤忠<8001.T>、住友商<8053.T>、ネクセラ<4565.T>、TREHD<9247.T>が上昇した。
提供:ウエルスアドバイザー社
関連記事
-
25日前引けの日経平均株価=430円95銭安の3万8345円99銭と反落
25日前場の日経平均株価は前週末比430円95銭安の3万8345円99銭と反落して引けた。提供:ウエルスアドバイザー社…続き
-
日経平均は360円程度安、採用銘柄の値下がり率上位に日産自、日立、リクルートHなど
25日午前11時すぎの日経平均株価は、前週末比360円程度安い3万8410円近辺で推移する。午前9時20分には、同645円15銭安の3万8131円79銭を付けた。現地24日の米国株式市場で、ナスダッ・・・…続き
-
ビットコインETF流入額、「長期投資目指すのはわずか44%」と10xリサーチが報告
4時間前
10xリサーチのレポートによると、米国の現物ビットコイン(BTC)ETF(上場投資信託)の流入額の大部分が、長期投資よりも短期的な取引戦略に基づいている。 24年1月に現物ビットコインETFが始まって・・・…続き
-
前週の流入額上位-新規設定の「野村マッコーリー・プライベート・インフラ・ファンド」がトップ
4時間前
国内公募追加型株式投信(確定拠出年金専用、ファンドラップ専用、およびETF除く)を対象として、ウエルスアドバイザー推計値に基づいて前週(2025年2月17-21日)の純資金流入額上位10ファンドを確・・・…続き
-
ムラキが一時急騰、25年3月期の期末配当予想を増額
4時間前
ムラキが急騰し、一時208円高の1608円を付けている。前週末21日引け後、25年3月期の期末配当予想を増額すると発表、材料視された。 25年3月期の期末配当予想について、従来の12・・・…続き
速報ニュース
-
OKIが4日ぶり反発、米国とインドで民間の宇宙衛星事業に参入と報じられる
6時間前
-
サイフューズが4日ぶり反落、信用取引で増し担保措置、取引負担増を嫌気
6時間前
-
スターマイカが反発、取得上限45万株の自己株取得枠設定を材料視
6時間前
-
日経平均が大幅反落スタート、半導体株安や円高で売り優勢=25日寄り付き
6時間前
-
6時間前
-
25日寄り付きの日経平均株価=417円27銭安の3万8359円67銭
6時間前
-
<新興国eye>前週の上海株、習国家主席のハイテク企業との座談会などを受け3週続伸=BRICs市況
6時間前
-
<新興国eye>前週のブラジル株、FOMC議事録やトランプ政権の追加関税措置に反落=BRICs市況
6時間前
-
<新興国eye>前週のインド株、米国の関税追加措置や外国人の売りなどを受け続落=BRICs市況
6時間前
-
<新興国eye>前週のロシア株、米ロ首脳電話会談や原油高、通貨ルーブル高で9週続伸=BRICs市況
6時間前