Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

KAKEHASHI Tech Blog

カケハシのEngineer Teamによるブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

エンジニアリングマネジメントトライアングル再考

この記事はカケハシPart1 Advent Calendar 2023の12/25分の記事になります。 カケハシPart2 Advent Calendar 2023もありますので、ご興味あれば読んで頂けたら幸いです。 はじめに こんにちは。カケハシCTOの海老原です。カケハシでは2022年から明確にエンジ…

入社1ヶ月で組織変更を任されて中止した話

本エントリはカケハシ Advent Calendar 2023 Part 2の 25 日目の記事です。ぜひ Part1 と合わせて見て頂けたらと思います。 本日はMusubi AI在庫管理プロダクト開発チームでエンジニアリングマネージャーをしている僕が、開発ディレクターとして入社した当時…

アーキテクチャの進化はドメインイベントが起点になる

こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2023 Part2の24日目の記事になります。 adventar.org はじめに 反復的な開発は、変更容易性の高いソフトウェアが不可欠です。ソフトウェア開発の経験がある方なら、デリバリ後の洞察や市場環境の変化から、新しい機…

他職種の人とコミュニケーションを取る時に気をつけていること

こちらの記事は カケハシ Part 2 Advent Calendar 2023 の12月23日の記事になります。 カケハシ Part 1 Advent Calendar 2023もありますので興味のある方はそちらもお読みください。 はじめに こんにちは。10月の中日からカケハシでデータサイエンティストを…

Musubi Insightの1年間の振り返り:ダッシュボードと患者リストの開発紹介

カケハシPart1 Advent Calendar 2023の23日目の記事になります。 カケハシPart2 Advent Calendar 2023も読んでいただけたら嬉しいです。 はじめに 私はカケハシのMusubi Insightというサービスのエンジニアリングマネージャーをしている伊豆本です。 Musubi …

オフサイトミーティングでLLMのハッカソンをやってみた

MusubiInsight のダッシュボードチームでは、四半期に一回ぐらいのペースでオフサイトミーティングを行なっています。今期は、そのオフサイトミーティングで LLM(大規模言語モデル)のハッカソンを行いました。 OpenAI が ChatGPT を発表してから、チームの中…

All TypeScriptのMonorepoのlinterをESLintからbiomeにしたらlintが25倍速くなった🚀

フロントエンド(React.js TypeScript) バックエンド(Node.js TypeScript) インフラ(CDK TypeScript) の Monorepo の linter を ESLint からbiomeに変更したら lint が約50秒かかっていたのが大体2秒になって嬉しかったので共有します。 こんにちは、カケハシ…

RDS Snapshot Exportを利用してDatabricksにデータ連携を行う

こちらの記事はDatabricks Advent Calendar 2023の21日目の記事です。 こんにちは、カケハシのデータ基盤チームでデータエンジニアをしている伊藤と申します。 カケハシのプロダクト1ではRDS(Aurora MySQL/Aurora PostgreSQL)を利用しています。 全社的なデ…

FlutterでDatadog RUMを利用する

この記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の20日目の投稿になります。 adventar.org はじめに こんにちは!カケハシでおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している牧野です。 皆さんはモバイルアプリのモニタリングをしていますでしょうか…

データメッシュアーキテクチャの段階的な検討プロセスをご紹介します

この記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の19日目の投稿になります。 adventar.org 東 浩稔(あずま ひろとし)と申します。 私は、カケハシでデータプロダクトのPdM(プロダクトマネージャー)を務めております。 2023年の7月に入社し、全社のデータ利活用…

良いプロダクトづくりに必要なこと

はじめまして。AI在庫管理の開発チームでバックエンドエンジニアをしている沖です。社内ではファーストネームで「たくおさん」と呼んでもらうことが多いです。まだ(もう?)入社して4か月ちょっとなのですが、もりもり開発ができていて楽しいです。 この記…

Airflow Zombie Task への対処法

こんにちは。AI 在庫管理チーム ソフトウェアエンジニアの坂本です。 今回は AI 在庫管理のバッチ処理で利用しているワークフローツール Airflow (MWAA) の Zombie Task に苦労したケースとその対処法について紹介しようと思います。 概要 Airflow で動かし…

横断データサイエンス組織になったので共通的な分析プロセス・ルールを整備し始めました

こちらの記事はカケハシ Advent Calendar 2023 Part2の17日目の記事になります。 はじめに こんにちは、株式会社カケハシのデータサイエンティストの保坂です。 2023年9月より、これまで2つに分かれていたデータサイエンス系メンバーの属するチームが合併し…

VUCAと共にあるプロダクトバックログ

はじめに こんにちは。カケハシでPatient Engagementという新規事業に関わるプロダクトマネジャー(以降PdM)を担当している渡部と申します。現在はこれらの事業を加速させるために、いわゆる0→1フェイズ、かつ、SoE(System of Engagement)の側面が強いプロ…

「価値」から小さく始めるドメイン駆動設計

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 16日目の記事になります。 概要 こんにちは。AI在庫管理の開発チームでSWEをしている小室です。 私は普段ドメイン駆動設計(以下、DDD)を意識しながら開発することが多く、実践を重ねるほどDDDの素晴らしさ…

カケハシ、採用広報はじめました

はじめまして、カケハシで採用広報を担当している上野です。 今回、2023年の春から担当してきた採用広報専任としての取り組みをアドベントカレンダーとして公開するべく、筆を執ることになりました。よろしければ、お付き合いいただけたらと思います。 「カ…

Mutation Testing でテストケースの品質を高める

QA

テストの範囲や深さをどこまでカバーするべきかは開発者にとって常に難しい課題です。完全なテストを書くことは困難であり、バランスを見つけることが求められます。 この記事では、テストケースの品質を担保する手法としてMutation Testingを紹介します。 A…

Wing(プレリリース中) を使ってみたら開発体験が良さそうだったので紹介してみる

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 15 日目の記事になります。 adventar.org はじめに こんにちは、おくすり連絡帳 Pocket Musubiというサービスを開発している石井です。 私たちのチームはフルスタックなエンジニアで構成されております。し…

Slack次世代プラットフォームで業務効率化に貢献する💪

こんにちは!ソフトウェアエンジニアの種岡です。 こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 Part2 の14日目の記事になります。 Part1もあるのでぜひご覧ください! はじめに カケハシではコミュニケーションツールとしてSlackを導入しています。 開発…

ソフトウェアエンジニアと育児休業

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 14日目の記事になります。 https://adventar.org/calendars/8587 こんにちは、株式会社カケハシでおくすり連絡帳 Pocket Musubiの開発を担当している渡辺です。 私ことですが、2023年3月16日に第一子が誕生…

DynamoDBのCDCデータを利用して、ニアリアルタイムにDatabricksへ取り込む

こちらの記事はDatabricks Advent Calendar 2023の16日目の記事になります。 こんにちは。カケハシのデータ基盤チームでデータエンジニアをしている松田です。カケハシでは、2022年7月ごろから全社的なデータ活用基盤のプラットフォームとしてDatabricksを採…

業務システム SPA のフロントエンド技術選定(2023年版)

本エントリはカケハシ Part 2 Advent Calendar 2023の13日目の記事です。 (Part 1もおもしろい記事がいっぱいあるので、ぜひご覧ください。) はじめに こんにちは。カケハシでソフトウェアエンジニアをしている平松です。 今年、新規プロダクト立ち上げの…

Flutterで全画面表示を実現する

この記事はカケハシ Advent Calendar 2023 の 13日目の記事になります。 今年はPart2もあるのでぜひそちらもご覧ください! はじめに こんにちは!KAKEHASHIでおくすり連絡帳 Pocket Musubi というサービスを開発している星川です。チーム内では主にFlutter…

38歳、はじめてのスクラム

はじめに はじめまして。 Musubi 開発チームで SRE を担当している、家事育児 の負担率がイレブンナインの大山です。 この記事はカケハシ アドベントカレンダー part2の 12 日目の記事です。 そして入社してそろそろ 2年になりますが初投稿です。 この記事 …

新任エンジニアリングマネージャーが新規事業で果たした役割と今考えていること

はじめに こんにちは!エンジニアリングマネージャーの小田中(@dora_e_m)です。 この記事はカケハシ Advent Calendar 2023 の 12日目の記事になります。 https://adventar.org/calendars/8587 今年はPart2もあるのでぜひそちらもご覧ください! https://ad…

エクストリームな開発体験をふりかえる

こちらの記事は カケハシ Part 2 Advent Calendar 2023 の 11日目の記事になります。 こんにちは、AI在庫管理バックエンドエンジニアの安藤です。 今回は、在庫管理システムをテーマにXPを意識した取り組みを行ったのが大変だっ楽しかったので、その振り返り…

目標管理と評価制度の考え方

本エントリはカケハシ Advent Calendar 2023 の 11日目の記事です。 今年はPart2もあるのでぜひそちらもご覧ください! カケハシのVP of Engineeringの湯前(@yunon_phys)です。皆さん、目標設定と評価は順調ですか?私はこれまで何年にも渡って、様々なメ…

顧客からの課題解決はエンジニアにとってのgood first issue

こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の12月10日の記事になります。 はじめに こんにちは。カケハシで機械学習エンジニアをしている木村です。 私は今年の8月に入社してMusubi AI在庫管理の開発を行なっています。カケハシでは入社時のオリエンな…

質とスピードとゆとり

こんにちは。カケハシでソフトウェアエンジニアをしている椎葉(@bufferings)です。私の所属するチームでは先日「質とスピード」についてのふりかえりを実施しました。この記事では、チームが「質とスピード」をふりかえってどのようなことを話し合い、何を…

toC PdMがカケハシに入社して薬局向けtoBプロダクトを担当してみた話

はじめに こんにちは!プロダクトマネージャーの高橋です。 こちらの記事はカケハシAdvent Calendar 2023 Part2の9日目の記事になります。 adventar.org Part1もあるのでぜひそちらもご覧ください! adventar.org カケハシに入社して4か月が経ちました。入社…