gem updateしたら動かなくなった
つい、いらっとして「gem update」とコマンドを打ってしまった。今は反省している。
RadRailsでサーバーを起動したらエラーがでるようになった。
** Starting Mongrel listening at 127.0.0.1:3008 ** Starting Rails with development environment... C:/Ruby/lib/ruby/site_ruby/1.8/rubygems.rb:523:in `report_activate_error'Exiting : Could not find RubyGem columnize (>= 0.1) (Gem::LoadError)
なんとなくな解決策を見つける。
gem install columnize
よしよし。
・・・またエラーがでた。
** Starting Mongrel listening at 127.0.0.1:3008 ** Starting Rails with development environment... C:/Ruby/lib/ruby/site_ruby/1.8/rubygems.rb:523:in `report_activate_error'Exiting : Could not find RubyGem linecache (>= 0.3) (Gem::LoadError)
同じようにやってみる
gem install linecache
linechache-0.43-x86-mswin32...とかなんとかが入って来た。
・・・またエラーがでた。
** Starting Mongrel listening at 127.0.0.1:3008 ** Starting Rails with development environment... ** Rails loaded. ** Loading any Rails specific GemPlugins Exiting C:/Ruby/lib/ruby/site_ruby/1.8/rubygems/custom_require.rb:27:in `gem_original_require': no such file to load -- C:/Ruby/lib/ruby/gems/1.8/gems/mongrel-1.0.1-x86-mswin32/lib/mongrel/init.rb (MissingSou rceFile)
エラーの種類が変わったぞ!
なんとなくな解決策を見つける。が、解決しない。
C:/Ruby/lib/ruby/gems/1.8/gems/mongrel-1.0.1-x86-mswin32/lib/mongrel/init.rb (MissingSou rceFile)
こんなファイルを探してみたら、見つからない。
どちらかしかない。
うーむ・・・
C:\Users\kenmituo>gem uninstall mongrel Select gem to uninstall: 1. mongrel-1.0.1-x86-mswin32 2. mongrel-1.1.5-x86-mswin32-60 3. All versions > 1 INFO: In order to remove mongrel, please execute: gem uninstall mongrel --install-dir=C:/Ruby/lib/ruby/gems/1.8
あれ?「x86」が付いている。
フォルダ名を変更したら動くようになりました。