2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
アリバイ崩し承ります (実業之日本社文庫)作者:大山 誠一郎実業之日本社Amazon
有栖川有栖「双頭の悪魔」(創元推理文庫)を読んだ。
魔眼の匣の殺人 屍人荘の殺人シリーズ (創元推理文庫)作者:今村 昌弘東京創元社Amazon
密室蒐集家 (文春文庫)作者:大山 誠一郎文藝春秋Amazon
ダブル・トラップ (徳間文庫)作者:大沢在昌徳間書店Amazon
(やまいだれ)の歌 (新潮文庫)作者:西村 賢太新潮社Amazon読了日:2022年8月7日(日) 読書経緯:所蔵 書誌情報 ・連載(「新潮」):2011年10月号ー2012年5月号 ・単行本:2014年7月 新潮社 ・文庫:2022年6月1日 発行<感想> 主人公貫多のカタストロフに突…
自分のEvernoteを眺めていたら、ちょっとヨイことが書いてあったのでメモしておこう。以下、私がEvernoteで構築しているDB(もどき)についての考察です。フロー情報のストック化の問題 ・整理して格納された情報は、時間の経過とともに、フロー化の要素(新…
コロナに罹患(感染)した母。順調に回復基調にあるということです。発熱も収まり、咳もおさまり、洗濯などの家事を始めたりしているそう。安静にしていなきゃいけないんじゃないのか。さておき、回復した原因。発症後数時間以内ならば重症化を防止できると…
メモの技術―パソコンで「知的生産」 (新潮選書)作者:中野 不二男新潮社Amazon読了日:2021年5月12日(水) 読書経緯:所蔵 書誌情報:1997年8月20日 発行<感想> 四半世紀前のパソコン本に、大いなる需要があるかは疑問だが、少なくとも取り出すべきエッセ…
老齢の母がコロナに罹患した。ラゲブリオという認可されていない薬を処方されたらしいんだけど、自宅療養なのでとても心配だ。母が暮らす家の近くに家族と住んでいる兄が、母の家で具合を見るという形になった。先日、腰の手術が成功して(たぶん)、なんと…
ツイッターの投稿から転載。Amazonの書影を追加して。#あなたの本棚のうちあげはなびう:うしろ姿/志水辰夫うしろ姿 (文春文庫)作者:志水 辰夫文藝春秋Amazonち:蝶々殺人事件/横溝正史蝶々殺人事件 「由利先生」シリーズ (角川文庫)作者:横溝 正史KADOKAWAA…
放課後 (講談社文庫)作者:東野 圭吾講談社Amazon読了日:2021年5月27日(木) 読書経緯:図書館→読了後購入 書誌情報:1985年9月 単行本刊行<感想> 1985年1月3日、第31回江戸川乱歩賞受賞。綾辻行人「十角館の殺人」(1987年)に遡ること二年。いまや国民…
灰夜 新装版: 新宿鮫7 (光文社文庫)作者:大沢 在昌光文社Amazon読了日:2021年6月20日(日) 読書経緯:所蔵 書誌情報:2000年から2001年にかけて「小説宝石」に連載<感想> 鮫島が、地方都市におもむき事件に巻き込まれる。レギュラー登場人物、一切なし。…