2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
(追記)id:nekokakさんにコメントでTest::Outputを教えていただきました。STDOUT/STDERRのテストができます。 STDERRの場合、stderr_is 無名関数, $message, $name; のように使えるようです。ただ、今回、Carpのテストもあったので、ちょっと使うのはやめまし…
なんだそりゃって話ですが、例えば、Windowsで、perlプログラムを作って、ダブルクリックで実行すると。 die したときに、あっというまにプロンプトが消えちゃって、わけわかんねってなっちゃいますが。(追記)charsbarさんによると、レジストリをいじること…
バージョン上げました。 バグフィックスですんで、もし使ってらっしゃる方がいたら、バージョン上げてくださいませ。package変数の$Utilsは変更しちゃいけないんですが、Util::Any内で、変更しちゃってました。すんません。 cloneするようにしました。