2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今週28度まで上がった日があったので、お昼過ぎにお弁当を持って再びBowness Parkに行ってきました。 www.google.com 平日だから余裕で車停められると思ってたけど、学校夏休みの久しぶりに暑くなった日だったので、川遊びに来た人でいっぱい。 前回は川の…
この前いわゆるシュワシュワのりんごサイダーだと期待して買ったら、100%の普通のリンゴジュースだった物。 (ここカルガリーではCiderとはただのりんご果汁のことを言います。イギリスではりんご酒の事みたい。場所によって意味が違うなんて面白い) そ…
前回のがもうなくなったので、再び納豆を作りました。 納豆を入れていた容器にこびりついたネバネバを使ってみる事に。 容器に茹でた豆を入れてまぜまぜ。 もう一つは、ハーブから作ってる人のレシピが気になっていて試してみたくなり、冷蔵庫にあった1週間…
先週末はカルガリーから北に約180キロ、シルバン・レイク(Sylvan Lake)に行ってきました。 うちから1時間45分。結構遠かった・・・ ビーチは家族連れで賑わってました。 でもそこまで激混みって感じでもなかったです。 気温22度くらいだったかなあ。…
昔日本で流行ってましたね。紅茶キノコ。 それをコンブチャって言うんだ!ってのは去年知りました。 今日本でも流行ってるみたいですね。 逆輸入で盛り返してるってのは靈氣と通じる所があります。 wikipediaによると、コンブチャはモンゴルが発祥みたいだか…
カルガリーに来て、ヨーグルト、甘酒、塩麹、味噌、ぬか漬け、水キムチ、納豆などを仕込んできましたが、麹は2回失敗しました。 kuishinbou445.hatenablog.com 今回サーモスタット付の植物・爬虫類飼育用ヒートマットを使ってあっさり成功したので、覚え書…
今週旦那が誕生日だったので、彼のリクエストでカルガリーに来て初めて!寿司レストランに行ってきました。 わーい❤️ 図書館で会ったお姉さんオススメのROKUへ。 Roku Japanese Restaurant Calgary's Best Sushi お店の雰囲気がもう日本。やっぱり中国人がや…
先週はめっちゃ天気良くて気持ちよかったけど・・・ 今日はぐっと冷え込んでます。 セーターとダウンジャケット着ました。 やっぱり衣替え要らないね・・・ 仕事がなかなか決まらない旦那。 今日はイライラがマックス。 最近は 「ビジネスを始めたい」 「フ…
いつもの事だけど、旦那が風邪を拗らせて大騒ぎ。 ひきはじめに無理して具合悪くなると「辛い、辛い」猛アピール。 咳と唸り声がうるさい。 私もついつい「いつも同じ事してないで、少しは学んでくれよ!」って文句言ってしまう。 でも、靈氣してるから分か…
買っちゃった! 恐らく海外で手作り発酵食品を作る為の最強の味方。 土を保温するためのヒートマット。サーモスタット付き。 これがあれば、きっと麹作りも失敗知らず。 こちらのAmazonで購入。 日本円にして約4千円。 素晴らしいコスパです。 早速無くなり…
ゆるベジ生活(肉と卵と乳製品控えめ)がとても自分には合っていて、体調が良い。 今気に入ってるのは、納豆ご飯に水キムチを汁ごと入れたスープご飯。 毎日のようにバーベキューやってる旦那は肉焼けた後に「味見」と言ってひとくち分の切り身を私の皿に乗…
今日から3連休のカナダ。 天気もいいから、今まで行ったことのないBowness Parkに行ってみました。 11時くらいに着いたら、もう駐車場がいっぱい。 離れた臨時駐車場の方に行くと、ラフティング用の船着場が。 これは楽しそう♬ ラフティングのボートやラ…
今日は近所の図書館へ、移民の為の英会話レッスンに飛び込みで参加しました。 3つのグループに分かれて色んなトピックについて話すんだけど、横のグループからジャパンの話がちらほら聞こえ、耳をすませると、韓国人のおばちゃんが政治の話をしていて、日本…
こっちに来てから自分で髪を切ってます。 あ、日本でも切ってました・・・ 美容師さんに呆れられてたけど。 今朝も切りました。 自分で言うのもなんだけど、結構上手いと思う。 今度後ろ姿の写真でも載せるかな しかし、茶髪にした毛先の根元が伸びてきて、…