おはようございます!マムです。
わが家には7歳と4歳2人の子供がいます。
子供達には今しかできない経験を
たくさんしてほしいと思う反面
できるだけお金をかけずに楽しみたい♪
という思いもあります。
何事にもバランスが大切だと思うので
お金のかかるお出かけは月1くらいで
予算を決めて。
後は近くの大きめの公園などで
思い切り体を動かすようにしています。
上の子が赤ちゃんの頃はショッピングモールに
よく行っていたのですが
行くとせっかく来たから何か買わないと!
と十分ある子供服やさほど欲しくない物を買ったり
お昼はなんとなくファストフードを食べて
人混みに疲れて家に帰る。
ある日、浪費するために疲れに行っている気がして
やめました。
子供は買い物で喜ばないですしね^^;
休日はお弁当を持って少し大きめの公園へ
自転車で行き子供と遊ぶ。
大きめの公園がいくつかレパートリーとしてあれば
飽きることなく過ごせます。
お弁当もおにぎりと朝ごはんのついでに作った卵焼きやウインナー、
前の夕ご飯を多めに作っておいた残りやミニトマトでも
入れれば十分です!
誰に見せるでもないのでジップロックのタッパーなどに
詰めて持って行きます。
数か月に1度など子供が行きたいと言えば
動物と触れ合えるような公園へ行くこともあります。
駐車場代と餌やり代くらいで済むので
ショッピングモールよりお得です♪
この生活に変えてから家族も喜び
自分も気持ちをリフレッシュでき
満足度が上がりました!
また、子供が外遊びをするメリットはたくさんあります。
- 基本的な身体の使い方、動かし方を習得できる
- 程よく日光を浴びることで骨が丈夫になる
- 自然に触れ五感を刺激することで脳の発達に繋がる
- 遠くを見ることで近視の予防、進行の遅延に繋がる
- ストレスが発散でき、心の安定に繋がる
- また他の子供と遊ぶことで社会性向上に繋がる
もちろん学用品など必要な買い物があれば
ショッピングモールに行きますが
意外と機会は少なく年に数回程で済むようになりました。
相変わらず子供は買い物を喜ばないので
最近ではショッピングモールに行くことの方が
憂鬱になりました。笑
家族によって様々だと思いますが
いまいちリフレッシュできない!と感じている方は
試してみてはいかがでしょうか♪
最後まで読んで下さりありがとうございました。
今日も1日頑張っていきましょう!!