Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

練習日誌

スキー教師・自然ガイド・NWインストラクター湯田寿幸のブログ

殺生河原の紅葉その後

2024年10月17日 | 日記

先日赤色の木々が目立っていた草津温泉の殺生エリア

赤色の主だった木々のヤマウルシは紅葉の終盤に入ってまいりました。

しかし殺生の紅葉はまだまだ続きます。

先日はまだ緑色だった

殺生河原から見える本白根山ふもとの稜線。

本日行ってみますとこちらの紅葉が目立つようになっておりました(*´▽`*)

本白根山の中腹エリアは赤・黄色・緑がたくさん入り混じっております♪

現在本白根山は入山規制があり入る事ができないので

近くで見ることはできませんが

昔ここを歩いた記憶を辿っていきますと

ここにはヤマウルシは無く、赤色の主だった木はナナカマド。

だけではなくサラサドウダンツツジやカエデもけっこう見かけた記憶があります。

黄色い木々はダケカンバと記憶しております。

武具脱の池だけでなく、本白根山中腹の稜線も

時期が来ると見応えがあります(*´▽`*)

昨日も日記に書きましたがこれから町内もだんだん色が変わってくるはずです♪

楽しみな紅葉の季節はまだまだ続きます(^_-)-☆

 

 

 

草津スキースクールグリーンシーズンのイベント♪

・10月20日(日)八間山トレッキング

・10月21日(月)常布滝ノルディックウォーキング

 

今年も開催させて頂きます

ぐんま緑の県民税 市町村提案型事業

草津町ハイキングイベント←クリックして詳細をご覧ください

第3回目 11月9日(土)『嫗仙の滝紅葉巡り』

 

皆さまのお問い合わせ・ご参加をお待ち申し上げますm(_ _)m

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町内も紅葉進んできました♪(^_^) | トップ | 万座温泉~毛無峠の紅葉♪(^_^) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事