増税前に家電、家具の買い替えを検討してみた
目次『記事の要点』
増税前にT-falの買い替えを検討した
あと1ヶ月でついに増税だ〜
今回の増税は散々言われてきており、ポイント還元だ、プレミアム商品券だなど対策が打たれています。
ですが、個人的に政府の対策はどれもめんどくさい!!
正直商品受け取るときに支払うお金が少ないのが良いに決まってるやん!!
という理屈で、自宅にある家電・家具を調べてみました。
高価な家電に目が行きそうですが、嫁さんからの進言もあり、今回はお料理の強い味方「取ってのとれる〜T-fal」の鍋を買い換える事になりました。
T-falの魅力
「取っ手の取れる〜T-fal」でお馴染みの鍋ですが、我が家では結婚してからずっと愛用している調理器具の一つです。
あまり料理をしない私ですら知っているため、一般的な認知度はかなり高いのではないでしょうか。
今回増税前のこの時期に買い換えるに当たっても、T-fal一択でした。
その魅力についてまとめてみました。
- コスパがいい
まずは何と言っても安い!!
T-falはその人気から今やどこの店でもネットでも直ぐに購入できます。
大概は6点セット、9点セットなどのセット販売で1万円前後ぐらいです。
セット内容は商品ラインナップによっても異なりますが、我が家で購入しようとしているものは
【ソースパン】16cm、20cm 汁物などに使用
【ウォックパン】26cm 炒め物に使用
【フライパン】26cm お馴染み
【バタフライガラス蓋】16cm、20cm 平らに畳めるつまみ付き
【シールリッド】16cm、20cm 一時保存や冷蔵用の蓋
【専用取っ手】
の9点です。 - 収納しやすい
取っ手が取れるをうりにしているだけあり、収納は本当に便利です。
2LDKのマンション住まいでキッチンも贅沢に広いとは言えませんが、重ねて収納できるため重宝します。 - 洗いやすい
質の良いコーティングが施されているため、汚れや焦げ付きが少なくスポンジで少しの力でも楽に汚れを落とせます。 - そのまま冷蔵庫に仕舞える
シールリッドを使用する事でそのまま冷蔵庫に入れられます。
これも取ってが取れるメリットが大きいですね。 - オシャレなカラーリング
案外ココが1番のポイントかもしれません。
豊富なカラーリングで大抵のご家庭のインテリアに合うように考えられていると思います。
我が家では最初に「イエロー」を選択していましたが、今回買い換えるにあたって「ブラウン」に変更しました。
T-falの寿命と扱い方
管理栄養士の嫁さんの見解ではフライパンの寿命は1年。
かなり大切に扱ったとして2〜3年程とのこと。
寿命といってもフライパン本体に穴があくなどの問題ではなく、表面のコーティングが剥がれてくる事が問題なのだそうだ。
コーティングが剥がれてくると鍋の焦げ付きが目立つようになり、料理の質の低下や後片付けの手間が増えることに繋がる。
それでも使える事は使えるらしいので、どのタイミングで買い換えるかは家庭の事情にお任せする。
では、寿命を延ばすにはどうしたらいいのかというと、コーティングを守ることだ。
- 強火、空焚きで長時間熱にさらさない
- フライ返しなど金属製の調理器具でゴシゴシこすらない
- 中性洗剤で優しく洗う
基本的にはこの3点を守ることが良さそう。
ほとんど当たり前の事だと思うので、ふつうに使用していれば1年〜2年は持つと思う。
だが子供の口に入る食料を作るわけだから、出来る限り清潔で綺麗なものを使いたい。
買い換えるにしても、今あるモノを使うにしても大切に使うことに越したことはないということだろう。
それではこの辺で失礼します。