宮古市内の現場の様子です。屋根の断熱工事中です。断熱を入れる前に通気層となる部分に通気くんを入れます。その内側に90mm+105mmの高性能グラスウールウール16kを充填しています。またその上に65mmのポリスチレンボードも付加断熱します。なので90+105+65=265mmの断熱
金魚が生き延びるのか?当地の冬は寒い、外ではとても金魚は育たない。室内で・・・どこまで生きるのか?アクアポニックスで、どうなのか?野菜畑には「サンスベリア」を数本、植えています。初めてのことなので、試したいことばかり。今のところ、ゲンキな金魚はスクスク育っています。弱いものは環境に耐えらず、30日間も保ちません。ちなみに、洗面器の中の一匹は瀕死の重症で治療中です。真水+塩少々の塩水に入れて泳がせているだけです。絶えるのはキツイと思います。春まで辛抱する。自然に逆わらず耐えていきます!アクアポニックスの試み!
昨年も今頃でした。3地区民児協研修会と懇親会。地区が変わると企画も思い切りユニークになります。今回は、3地区会長からスピーチで①所属地区の紹介がありました。その後②各委員一人一人より自己紹介・・・いきなり懇親会のスタート!カラオケ大会へ突入(^ー^)重茂地区で漁業をしている会長や委員の皆様から「生ワカメ」を頂戴しました。まさに獲れたて、貴重品です。生ワカメの‘しゃぶしゃぶ’が美味しい。また、煮付けもイイね楽しみです。3地区民児協研修会&交流会!
連坊小路 久みち
カレー南蛮そば(そじ坊 仙台長町ザ・モール店)- 3
もうすぐ転院
令和7年2月2日(日)
都会のオアシス
【宮城イベント情報】冬限定!焚火カフェで癒しの時間を!仙台ロイヤルパークホテルで開催中!
純烈の仙台公演が決定!(7月12日 仙台サンプラザホール)
令和7年2月1日(土)
💚仙台ランチ💚ANAホリディ・イン仙台「シェフズテーブル」ハーフビュッフェがセットでお得✨
仙台公演のチケット購入(寺尾聰 ライブツアー2025)
つけめん 熱盛(幸楽苑 フォレストモール仙台茂庭店)- 6
雪が降ったり止んだり
令和7年1月31日(金)
中野栄 中嘉屋食堂 麺飯甜 中野店
令和7年1月30日(木)
「地域生活(街) 東北ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)