ルイジアナ州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するルイジアナ州在住日本人のおすすめ!人気料理・食べ物3選!
海外旅行に行った際に、現地ならではの食べ物や料理を食べたいですよね。
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のルイジアナ州食べ物/料理も良いですが、せっかくルイジアナ州に行ったのであればルイジアナ州ならではの食べ物/料理を食べたいですよね。
その国や都市のおすすめ食べ物/料理を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ルイジアナ州在住日本人が選ぶ!おすすめ食べ物、料理をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ガンボー ★★★★★★★★★★ガンボー
ルイジアナが誇る郷土料理の”ガンボー”は、発祥地はアフリカと言われ、チキンやソーセージ、えびと野菜のオクラ、など、好みの具の組み合わせを入れた、ケージャン香辛料の効いたダークブラウンの濃厚スープで、ご飯にかけてリゾットのような感じで食べます(ごはんと煮込みませんが)。シーフードガンボーは、エビに加え、蠣やカニが入っているのが通常です。辛いのが苦手な方には、お勧めできませんが。

ガンボ、クラブケーキ、生牡蠣、茹でたエビ ★★★★★★★★★★ガンボ、クラブケーキ、生牡蠣、茹でたエビ
生牡蠣は日本のものとはちょっと違って、小ぶりで苦くないです。クラッカーの上に乗せてカクテルソースとホースラディッシュをのせて食べます。たいていのレストランでは、ハーフダース(6個入り)かワンダース(12個)って聞かれて多いなと思うと思いますが、全然食べれちゃいます。
ボイルドシュリンプも、ケイジャンのスパイスで煮ただけのエビですけど、この味付けがめちゃくちゃおいしいです。

ザリガニ料理 ★★★★★★★★ザリガニ料理
ルイジアナに1月から5月にいらっしゃる機会があれば、ざりがに料理が旬の季節です。このあたりでは稲作が終わったと、そこに食用ザリガニを放って育てた後、食べる習慣があります。日本では食べる習慣がないので引いてしまう方もいらっしゃるかも知れませんが、辛めの香辛料で茹でた後に食べるざりがにはエビと同様甘く感じます。どうしても見た目がだめ、という方はcrawfish etouffeeを試してみるといいかも知れません。