Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
ralchansさん
ralchansさん

スイスでの滞在都市と鉄道利用について

イタリア ミラノからルガーノ経由で移動して、スイスで4泊して、ルツェルン・ベルンの観光、グリンデルワルト、クライネシャイデック、ユングフラウヨッホ、フィルスト、ラウターブルンネンあたりを、登山電車、ロープウェイなど乗り継ぎハイキングなどを考えています。1か所に滞在するとすれば、どこがよいでしょうか?また、その際に購入するパスは、ハーフフェアカードかトラベルパスかどちらかよいでしょうか?登山電車に多く乗るならハーフフェアカードの方がお得という情報がありました。
いまは、ルツェルン 2泊、グリンデルワルト 2泊を考えていますが、1か所のほうが楽かなと思いご相談します。もしこのエリアに行ったほうがよいところは他にあれば教えてくださると有難いです。よろしくお願いします。

2024年8月7日 1時30分

Ruuuuuuuさんの回答

こんにちは
私はチューリッヒ在住になりまして、
案内させていただいているのはチューリッヒ周辺ですので、山については山周辺の方の方がお詳しいとは思いますが
個人的にはグリンデルワルドに3泊、ルツェルンに1泊の方が良いのではと思います。
ユングフラウヨッホ、グリンデルワルド、ラウターブルネンなどは全て山周辺の観光地となり、広大ですし、歩く時間も移動距離も多くなると思いますのである程度日数を確保して予定を立てられることをお勧めいたします。
ベルン、ルツェルンはさほど大きい都市でもないですし、行かれたい場所を決めて動けばそう時間もかからないと思います。
パスに関しては、スイスパスか、ハーフフェアカードを購入されて全て半額で動くのかどうか、というところになると思うのですが、例えばハーフフェアカードでしたら
早い時期にチケットを購入されると通常路線は早割もありますのでその辺りをうまく利用されるのも良いのかなと思います。
また疑問点があればお尋ねください。

追記:

お役に立てて良かったです^ ^
個人的には現代美術や美しいデザイン、白壁の旧市街のあるバーゼルもおすすめですが、美術館は好みがありますので
そんな話も聞いたかな〜程度でさらりと流してください♪
良い旅になります様に^ ^

2024年8月8日 1時46分

チューリッヒ在住のロコ、Ruuuuuuuさん

Ruuuuuuuさん

女性/50代
居住地:チューリッヒ
現地在住歴:2016年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ralchansさん
★★★★★

貴重な情報ありがとうございました♪
そうですね。グリンデルワルドに3泊もよいですね。少し試算してみたのですが、登山電車を多く乗り、通常の路線は早割で購入すれば、ハーフフェアカードの方がかなり安くなりました。ありがとうございました!

2024年8月7日 23時9分

ハイジさんの回答

ユングフラウヨッホに行く場合はトラベルパスは30パーセントオフにしかなりません。
ただ、その他の登山鉄道は、トラベルパスでもほとんど半額です。
一箇所だけの滞在でしたら、ハーフフェアカードがいいかもしれませんが、ルチェルンにも行くのであれば、トラベルパスもおすすめです。

2024年8月7日 3時16分

チューリッヒ在住のロコ、ハイジさん

ハイジさん

女性/50代
居住地:スイス、チューリッヒ
現地在住歴:1990年春から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ralchansさん
★★★★★

少し試算してみたのですが、登山電車を多く乗り、通常の路線は早割で購入すれば、ハーフフェアカードの方がかなり安くなりました。ありがとうございました!

2024年8月7日 23時10分