web
はてなダイアリーはほぼ毎日少しでも書いています。それでアクセス解析でいつもいろいろ確認しています。日によって急激に伸びたり、1度ですが急激に減ってしまったこともありました。そんな時はどんな記事が検索されたかなどを実際のニュースやテレビ番組…
さくらのVPSをレンタルしているのですが、さくらインターネットよりメールが届きました。7月1日午前9時からVPSでCPUの負荷が上昇する不具合が発生しているとのこと。どうやら原因は7月1日8時59分60秒という閏秒のせいらしいです。その状態を確認を…
あんまりちゃんとさくらからのメールを読んでいなかったのだけど、今日からさくらのVPSが新しいプランになるようだ。それで僕が今までというか1ヶ月くらい前に契約したさくらのVPS 512はなくなってしまうらしい。だからって解約されるというわけではなく、…
さくらのVPS 512の契約をし、使用できるようになりました。ここでいろいろ開発とかサービス公開とかをする予定です。使用できるようになったのが2月27日で、それから3日後の今日にまたさくらインターネットからはがきが届きました。 住所確認のようです…
2月25日夕方にさくらのVPS 512の請求書の支払いをしてきました。 http://d.hatena.ne.jp/Loups-garous/20120225 それから1営業日の月曜に料金の支払い完了とサーバ情報などが届きました。申し込みが2月22日で、使用できるようになるが2月27日。途…
2月22日夕方にさくらのVPS 512の申し込みをしました。 http://d.hatena.ne.jp/Loups-garous/20120222 それから請求書の到着を待っていたのですが、2月25日にはもう到着しました。 さっそく請求金額の確認をして、コンビニでの振込にいきました。夕方の…
自分の勉強も兼ねて外部公開したいサービスやブログを作成してみたいので、VPSを借りることにした。別に共有サーバでもよかったのだけど、仕事でもサーバ構築をしているのでroot権限をもらい、自由にインストールなどをしたいのでVPSとした。他にも仕事でVPS…
仕事でさくらインターネットの専用サーバをレンタルしました。RAIDのDualCore Xeonモデルです。さくらの専用サーバを借りるのは今回で2回目にとなりました。最長で契約後1週間で引き渡される予定ですが、大抵はそれよりも早くログイン情報がきます。ログイ…
1ヶ月くらい前にちょっと内容的に不適切な記事を書いた。たまたまあった変わった出来事を書いただけなので、特にやばい内容というつもりはなかった。しかし、内容的にちょっとあれではあった。その日見た夢でエロい夢なんかも書いていたので大丈夫なのだと…
はてなダイアリーを2つ開設してしまって、そのためにメインアカウントを2個とってしまった。連絡用のメールアドレスを登録しないといけないのでgoogleアカウントを2個とってあった。それでもう1つのアカウントに来たメールは転送するようにしていたのだ…
なんか最近日記を書こうと自分のはてなダイアリーを開くと、読み込みに時間がかかり、スタイルシートがあたっていないことが多い。というか、そもそも名前解決ができなくてページが見つからないと言われることが多い。リロードすれば、スタイルシートも当た…
またしてもアクセス数がちょっと落ちた。1日、2日の話じゃなくて、なんか1段階減ったかなという感じ。 理由は何かって分析するのだけど、正確なことはわかりません。ただなんとなくここのところ、ブログの更新さぼっているよねとは感じる。現在はドラゴン…
googleの検索結果の画面で、左カラムがうざいというのが、検索ランキングでも上位になっている。昨日の仕事の時に気づいたのだけど、かなり使いにくい。新しく良い機能を提供してくれているわけでもないので、まったく無駄な感じがする。意味のない部分に左…
なぜか分からないが、前回の釣りからしばらく過ぎて、先週くらいにまた別のアカウントからの釣りがあった。例のごとく2日後くらいのそのアカウントにアクセスすると、ページはありませんになる。その週にもう1つ別のアカウントからマイミク申請の釣りがあ…
グーグルダンスから回復しない。アクセスが落ちてから回復しない。ブログに書く内容があんまり良くないとかそういうことなのか。毎日更新するだけではダメだ。 アクセス数アップの方法を考えてみた。はてなブックマークにたよってみようか。正直、はてなユー…
google adsenseの収入も少ないラインで安定してきた。それにしても、月半ばになるとアクセス数が安定するところがなんかごまかされてるんじゃないかと不安をあおる。あと、半日とか1日見なかったりした時に、アクセスがあるとか。僕がこまめにアクセス数を…
mixi疲れというわけではないけれど、mixiにはずっと日記を書いていない。コメントがほしいわけでもないし、自分の記事としても検索できるブログの方が結局使い勝手が良い。あと広告の実験とかもできるし、アクセス解析で傾向を知ったりと、勉強になる部分が…
google adsenseで2月分の支払い金額が確定した。一応目標としていた、旧はてなダイアリープラスの月額分を払うくらいはいった。その1.6倍くらいはいったかも。でも、所詮弱小ブログですし、はてなを使う人は広告をクリックする率が低いということで、ま…
自分の中でいろんな思いがあって、このブログの記事の読書を別ブログに移したいと思った。コンセプト的にも、ブックオフなどの新古書店で100円で買える本のネタバレばかりしたら良いかなと思った。そんなわけでもう1つブログが必要になった。 ブログサー…
月が変わったら、突然ページeCPMが落ちた。それはクリックされないせいとかではない。ほとんどクリックされないのでそれほど影響ないし、クリックされてもインプレッション広告なのか、それによる収益が入らないので、ページeCPMにも反映されない。36円く…
google adsenseで少ないながらもクリックされているのだけど、クリックされても収益が増えない。全然単価のない広告なのか?それとも、インプレッション広告だから表示されるだけで、ほんのちょっとの収益が入っていて、クリックされても収益が入らないよう…
adsenseの1日の始まりがその日の17時くらいからになっている。最初は、adsenseをサイトに貼った時刻が夕方だったので、そこからという計算にされてしまったのかもと思った。それならそれで、設定で変更できそうだと思ったのだけど、全然そういう設定がな…
勉強もかねて、このブログにgoogle adsenseを貼ってみた。一時期、実験的に貼っていたこともあるが、あまり結果がひどかったのでやめてしまった。あの頃よりアクセスも増えたので、やってみてもいいかと思った。旧はてなプラスに入っていて、アクセス解析を…
はてなカウンターの計測だとトータル25765アクセスだった。2年前から計測を始めて、もちろん最大数。さらにいうと初めて計った月の30倍にまでなった。もちろん最初のアクセス数が少なすぎたことはある。2年くらい書いてたはずなのに、月間アクセス800…
ドラゴンクエスト9のブームが過ぎたのか、それとも毎日記録をつけているわけではなくなったのか、ブログのアクセス数が減ってしまった。200くらいのアクセスが減った。 これからは、ドラクエ以外のこともなんでもいいので書こうと思うので、それがどうア…