Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

iDeCo運用レポート2016-04-27(資産残高1,596,581円。損益+21,701円)

2010年8月に加入した確定拠出年金(個人型401Kプラン)が、そろそろ6年を経過します。毎月23,000円を積み立てたので、累計額が1,587,000円になっています。..

【情報公開日】 【関連タグ】iDeCo 投信 保険年金

[本ページはプロモーションが含まれています]

iDeCo運用レポート2016-04-27(資産残高1,596,581円。損益+21,701円)

iDeCo確定拠出年金)」に関する役立ち情報や運用レポート。

iDeCo運用レポート2015-10-11(資産残高1,480,017円。損益+65,328円)より続く。

 2010年8月に加入した確定拠出年金(個人型401Kプラン)が、そろそろ6年を経過します。毎月23,000円を積み立てたので、累計額が1,587,000円になっています。
401k
 現在残高は以下の通りです。1,596,581円なので、差引21,701円のプラスです。
401k
 運用先は投資信託と預金で、投資信託については全てインデックスファンドです。

 投資先別の損益は以下の通りです。
 
商品名資産残高
購入金額
損益金額
(損益率)
[日本株式] DC・ダイワ・ストックインデックス225337,796円
313,907円
23,889円
(7.6%)
[日本債券] インデックスファンド日本債券(1年決算型)169,518円
158,999円
10,519円
(6.6%)
[海外株式] インベスコ・MSCIコクサイ・インデックス・ファンド164,609円
164,258円
351円
(0.2%)
[海外債券] ダイワ投信倶楽部外国債券インデックス162,732円
164,262円
-1,530円
(-1%)
[海外REIT] DCダイワ・グローバルREITインデックスファンド177,288円
158,777円
18,511円
(11.6%)
[新興株式] インデックスファンド海外新興国株式142,269円
164,480円
-22,211円
(-13.6%)
[新興債券] インデックスファンド海外新興国債券(1年決算型)73,486円
81,314円
-7,828円
(-9.7%)
[定期預金] スルガスーパー定期1年368,883円
368,883円
0円
(0%)
合計1,596,581円
1,574,880円
21,701円
(1.3%)
 
 前回(iDeCo運用レポート2015-10-11(資産残高1,480,017円。損益+65,328円))と大きく異なるのが海外債券です。新興国の株式と債券だけでなく、海外債券もマイナスなってしまいました。
 また、前回に比べ、大半の商品で評価額が減少しています。唯一増えたのが日本債券ですが、この結果はかなり切ないです…

 ところで、掛金の配分を5月分から変更することにしました。
401k
 変更後の配分は以下の通りです。
  • 日本株式:20%(▲2%)
  • 日本債券:15%(+3%)
  • 海外株式:15%
  • 海外債券:15%
  • 海外REIT:15%(+3%)
  • 新興株式:15%
  • 新興債券: 5%(▲2%)
  • 定期預金: 0%(▲2%)

 また、定期預金368,883円を、全て投資信託にスイッチングすることにしました。
401k
 スイッチング先は以下の通りで、掛金の配分に近づけました。
  • 日本債券:69,969円
  • 海外株式:74,878円
  • 海外債券:76,755円
  • 海外REIT:62,199円
  • 新興株式:85,082円
 日本債券の比率が少し高い気もしますが、しばらくはこれでやってみます。

おすすめの資産運用情報

iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税

 最速資産運用 ma-bank.net 2023/08/28更新

iDeCo(確定拠出年金)で賢く節税するポイントを解説。個人型年金(iDeCo)と企業型年金(企業型DC)の違い、節税のポイント、超低リスク運用法、NISAとの併用など。
世界分散インデックスファンド比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/02/13更新

世界分散ファンド(ノーロードのインデックス投資信託)を信託報酬順にランキング比較。長期運用に最適なアセットアロケーションを簡単シミュレーション。分散投資やポートフォリオ、インデックスファンド、ETFの活用法。
インデックスファンド比較ランキング

 最速資産運用 ma-bank.net 2025/02/13更新

ノーロードのインデックスファンドを信託報酬順にランキング比較。分散投資や長期運用に最適なインデックス投信を簡単シミュレーション。メリットやデメリット、ETFとの違い等。

【関連タグ】iDeCo 投信 保険年金

開催中の関連キャンペーン

blog
投信の通知切替で1千円還元(先着1万人&投信預り残高1万円以上保有限定。1/14~2/28)|三菱UFJ銀行
2025/01/15(水) 残り7日! [お得/プチリッチ] [投信]
三菱UFJ銀行で「投資信託 Eco通知キャンペーン」を実施中です。 www.bk.mufg.jp/tameru/toushin/lp/eco_tsuchi/ind... キャンペーンの概要は以下の通り..
blog
投信積立で1.1%還元(2022年2月25日~)|マネックス証券&マネックスカード マネックス証券が投信積立でのマネックスカード決済を2/25より開始します。マネックス証券で積立可能な全ての投資信託(一部対象外銘柄あり)が対象で、積立..
blog
投信積立で1%還元(2022年3月28日~。2022年7月31日まではauやUQ mobileユーザーが特にお得)|auカブコム証券&au PAY カード auカブコム証券が投信積立でのau PAY カード決済を3/28より開始します。auカブコム証券で積立可能な全ての投資信託が対象で、積立額の1%のPontaポイントが..
blog
投信積立で0.5%以上還元(楽天キャッシュ利用限定。楽天ギフトカードをコンビニ購入すると更にお得。2022年6月19日~)|楽天証券
2022/11/10(木) 終了日未定 [投信] [楽天] [POSA]
【目次】投信積立で0.5%還元(楽天カードから楽天キャッシュへチャージ)投信積立で1%以上還元を狙う(コンビニで楽天ギフトカードを購入) 投信積立で0.5..
blog
投信積立で0.5%(最大1%)還元(2023年6月買付分~)|楽天証券&楽天カード 楽天証券が投信積立での楽天カード決済について、2023年6月の買付分よりポイント還元率を0.2%から0.5%(最大1%)へアップします。 www.rakuten-sec.co.jp/..

開催中のキャンペーン

blog
電子書籍が30%(最大500円)割引(メルマガ購読者限定。新規登録は70%割引。2/19~2/22)|honto
2025/02/20(木) 今日まで! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
hontoで「30%OFF 【期間限定】1冊からの購入に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/my/account/coupon-dt.html?cpncd=021042... クーポンの概要は以..
blog
楽天ふるさと納税+お買い物マラソンで更に得する(2/19~2/23) 楽天市場でお買い物マラソンを実施中です。楽天ふるさと納税もお買い物マラソンの対象なので、いつも以上にお得に寄附することが可能となっています。 event..
blog
電子書籍が25%割引(2千円以上購入&メルマガ購読者限定。新規登録は70%割引。2/22限定)|honto
2025/02/22(土) 今日まで! [お得/プチリッチ] [本/電子書籍]
hontoで「25%OFF <24時間限定>対象商品に使える」クーポンを配布中です。 honto.jp/my/account/coupon-dt.html?cpncd=022072... クーポンの概要は以下..
blog
ウェルパークで10%(最大1千円相当)還元(dポイント利用分限定。2/22限定)|dポイントクラブ dポイントクラブで「ウェルパーク|毎週開催!dポイント3倍、5倍・10%還元」キャンペーンを開催中です。 dpoint.docomo.ne.jp/cp_7/welpark_250201_6039/i..
blog
大丸・松坂屋で10%(最大10万円相当)還元(大丸・松坂屋アプリ連携&楽天ポイント利用分限定。1/8~2/23)|楽天ポイントカード
2025/02/03(月) 残り2日! [お得/プチリッチ] [楽天]
楽天ポイントカードで「【大丸・松坂屋】大丸・松坂屋アプリ限定 楽天ポイントご利用で10%還元キャンペーン」を実施中です。 pointcard.rakuten.co.jp/cam..
blog
トレペ・ティッシュ・マスク等購入で15%還元(DCMアプリ会員限定。1/13~2/23)|DCMグループ
2025/02/06(木) 残り2日! [お得/プチリッチ]
DCMグループで「トイレットペーパー・ティッシュ・キッチンタオル・ウェットティッシュ・マスクご購入でマイボポイント15%還元キャンペーン」を実施中です。..
blog
ドラッグストアセキで10%(最大500円相当)還元(200円以上決済でOK。2/9~2/23)|d払い d払いで「ドラッグストアセキd払いご利用でdポイント+10%還元キャンペーン」を実施中です。 service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaig... キ..
blog
アトレ等で500円相当還元(税抜5千円以上JRE CARD決済限定。2/21~2/23|JRE POINT JRE POINTで「2025年2月月末ごほうびキャンペーン」を実施中です。 www.jrepoint.jp/campaign/0061000851/ キャンペーンの概要は以下の通りです。特典..
blog
サンドラッグで15%割引(2千円以上購入&商品1点限定。2/21~2/23)|LINEクーポン LINEクーポンでサンドラッグのクーポンを配布中です(要.スマートフォンからのアクセス)。 lin.ee/OpKXIgD クーポンの概要は以下の通りです。特典:商..
blog
ふるさと納税で5%(最大:月500円相当)還元(初寄附や対象カード決済は更にお得。2/22~2/23)|セゾンのふるさと納税 セゾンのふるさと納税で「土日限定!最大5%還元」キャンペーンを開催中です。 furusato.saisoncard.co.jp/cp/202502_limited.php キャンペーンの概要は..
開催中のキャンペーンを見る
[スポンサーリンク]

関連する資産運用ブログ記事 もっと見る


資産運用ブログ:タグ

資産運用ブログ:アーカイブ

このページを他の人に教える

 公式X(旧Twitter)ページ  公式facebookページ

ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。
 本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています(2019/10/01)

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
厳選マネー情報
*投資利回り一括比較
投資額:
もしもの時にもらえるお金
資産運用お勧めベスト3
1.iDeCo(確定拠出年金)で無理なく賢く節税
2.FP1級おすすめ! QRコード決済(スマホアプリ決済)キャンペーン比較
3.FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
最新ベスト10を見る
[スポンサーリンク]
人気ページ
1. 定期預金(3ヶ月~1年)金利比較ランキング
2. 銀行格付け比較ランキング
3. 保険会社比較ランキング(格付/売上/利益)
4. 定期預金(5年~7年)金利比較ランキング
5. 定期預金(2年~4年)金利比較ランキング
人気ページを見る
[スポンサーリンク]
お勧めキャンペーン
残り3日! [お得]
ふるさと納税20%(最大2千円相当)還元(アプリ決済限定。dカードで5千円以上寄附すると更にお得。2/22~2/24)|dショッピングふるさと納税百選
残り7日! [お得]
J-Coin Payで10%(最大3千円相当)還元(2/17~2/28)
残り24日! [お得]
ローソン・ミニストップ・無印良品・キャンドゥ等で50%(最大500円相当)還元(COIN+初支払は最大3千円相当還元。2/13~3/17)|エアウォレット
終了日未定 [お得]
【追記あり】セブン・ローソン・マクドナルド・モス・サイゼリヤ・すき家・ガスト・ドトール等で7%還元(スマホのタッチ決済限定。2023年7月1日~)|三井住友カード
残り11日! [節約お得] *通常より5,200円割引
お勧めキャンペーンを見る

人気無料ソフト
1. 加算税・延滞税の計算
2. ふるさと納税の控除限度額計算ソフト
3. 株主優待クロス取引利回り計算
4. 「年収の壁」シミュレーション比較計算ソフト
5. 法人税額計算&個人事業比較ソフト
無料ソフト一覧を見る
[PR]期間限定!
楽天市場
新着ページ
02/22 FP1級おすすめ! 厳選ふるさと納税キャンペーン
02/21 インターネット回線(光回線・モバイル・WiMAX・地域BWA)比較ランキング
02/20 無料・格安オンラインストレージ比較ランキング
02/19 格安WindowsVPS比較ランキング
02/19 格安マネージドサーバ比較ランキング
新着ページを見る
資産運用ブログ
2025/02/22更新
blog
ふるさと納税20%(最大2千円相当)還元(アプリ決済限定。dカードで5千円以上寄附すると更にお得。2/22~2/24)|dショッピングふるさと納税百選
2025/02/22更新
blog
ふるさと納税7%(最大:月2千円相当)還元(dカードで5千円以上寄附限定。初寄附は15%還元。他キャンペーン併用で更にお得。2/22~2/24)|dショッピングふるさと納税百選
2025/02/22更新
blog
ふるさと納税で5%(最大:月500円相当)還元(初寄附や対象カード決済は更にお得。2/22~2/23)|セゾンのふるさと納税
2025/02/22更新
blog
Apple PayのPASMOにチャージで10%(最大500円相当)還元(定期券購入でもOK。2/3~2/28)|三井住友カード「かぞくのおさいふ」
2025/02/22更新
blog
ウエルシアで10%(最大200円相当)還元(ソフトバンクユーザー&1円以上PayPay決済限定。2/1~2/28)
資産運用ブログを見る
ライフプラン特集
アクセス数
今日:4,363uu
昨日:6,288uu
ページビュー
今日:13,646pv
昨日:18,094pv
最速資産運用法
 

ページの先頭へ移動