住宅ローン控除(減税)等の一括計算ソフト
住宅ローン控除による減税額・すまい給付金・次世代住宅ポイントを一括計算して、最もお得なマイホーム取得時期を比較シミュレーション。各金融機関の住宅ローン(月返済額や借入金利)とも一覧比較。2019年10月消費税10%対応。
【情報更新】
[スポンサーリンク]
このツールの使い方
おすすめの資産運用記事
- 住宅ローン控除(減税)等の一括計算ソフトの使い方
最速資産運用 ma-bank.net 2019/01/17更新
住宅ローン控除による減税額などを一括計算する住宅ローン控除(減税)等の一括計算ソフトを追加しました。 ma-bank.net/tool/housing/ 年間収入(..
優遇措置一覧
- 住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除(住宅ローン減税) 2021年12月31日で終了
- 入居期間:2014-01-01~2021-12-31
- 取得日(引渡日)から6ヶ月以内に入居する必要あり。個人間の中古住宅売買などは減額される。
- 住宅ローンを利用してマイホームを取得した場合、借入金額の年末残高を基に計算した金額が各年分の所得税額から控除される措置です。
- 住宅取得時に受け取ることが可能な「すまい給付金」 2021年12月31日で終了
- 入居期間:2014-04-01~2021-12-31
- 不動産登記上の持分割合に応じて給付金を支給。
- 8%(10%)に引上げ後の消費税率が適用される住宅を取得する場合、引上げによる負担を軽減するため現金を給付する制度です。給付額は最大30万円(消費税率10%時は最大50万円)です。
- 次世代住宅ポイント制度 2020年3月31日で終了
- 契約期間:2018-12-21~2020-03-31
- 2019年10月1日以降に引渡しされた住宅が対象。
- 一定の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、様々な商品等と交換できるポイントを発行する制度です。新築住宅が最大35万ポイント、リフォームが最大30万ポイント(既存住宅の購入を伴なう場合は最大60万ポイント)となります。
更新履歴
- 2019-01-23
- 「一括繰上返済シミュレーション」や「詳細な計算結果」等を追加したほか、試算結果を見やすくしました。不具合を修正。
- 2019-01-17
- 「住宅ローン控除(減税)等の一括計算ソフト」を公開しました。
[スポンサーリンク]
無料オンラインソフト一覧
このページを他の人に教える
公式X(旧Twitter)ページ 公式facebookページ
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)