個人賠償責任保険とは
日常生活の様々な事故で他人を怪我させたり他人の持ち物を壊した際に損害を補償する保険について。個人賠償責任保険のメリットや注意点。自転車保険。
【情報登録】
[本ページはプロモーションが含まれています]
個人賠償責任保険の特徴
日常生活の様々な事故で他人を怪我させたり他人の持ち物を壊したときの損害賠償などに備える保険特に自転車事故における損害賠償額は、億単位になることがある。
個人賠償責任保険のメリット
- 自転車の利用による損害を最小限にとどめることができる
- 他人を死傷させたときでも、被害者(遺族)に対して高額な賠償費用を捻出することができる。
- 同居親族にも適用される
- 本人や配偶者だけでなく、同居親族や別居している未婚の子が起こした日常生活の様々な事故にも適用される。
- 保険料が安い
- 一般的に保険料は月々数百円程度である。
- 火災保険や自動車保険に特約として付帯されているケースがある
- 加入中の火災保険や自動車保険の特約として付帯されている可能性があるので、重複で加入していないか保険内容をチェックしておく必要がある。
個人賠償責任保険の注意点
- 借り物には適用されない
- レンタル用品や借り物を壊した場合、保険の適用はない。
- 同居親族に対する事故には適用されない
- 同居親族を怪我させたり、同居親族の持ち物を壊した場合、保険の適用はない。
- 名誉棄損等には適用されない
- 名誉棄損やプライバシー侵害など被害者の体や物に損害が生じない場合、保険の適用はない。
- 保険金の支払い時にもめる場合がある
- 補償の対象となる条件を正確に把握していないと、保険金の支払時に保険会社との間でトラブルが生じる可能性が高くなる。無用なトラブルを避けるには、面倒でも約款(契約のしおり)に目を通し、補償内容について理解しておく必要がある。仮にトラブルになった場合は「自転車ADRセンター|一般財団法人日本自転車普及協会」(手続きにかかる費用は有料)や「そんぽADRセンター|日本損害保険協会 」(手続きにかかる費用は原則無料)に相談する。
個人賠償責任保険の具体例
- 階下の住民に損害を与えた場合
- 浴室や洗濯機などの漏水で階下の住民に損害を与えた。
- 以下のような事故により、他人を怪我させたり、他人の持ち物を壊した場合
- 自転車を運転中。
- 通勤中。
- 飼い犬を散歩中。
- スポーツ中(除.モータースポーツ)。
- 子供が遊んでいる最中。
- ベランダから植木鉢を落とした。
金融機関が破綻した場合
あまり考えたくないことですが、金融機関は破綻するリスクがあります。万一破綻した場合でも、公的な保護制度が用意されているので、保護される範囲等について取引前に確認しておくことをお勧めします。おすすめの資産運用情報
- 金融機関等の破綻で保護される範囲
最速資産運用 ma-bank.net 2020/07/21更新
銀行・保険会社(生保、損保)・証券会社・先物取引業者が破綻した場合、公的に保護される範囲や信託銀行による分別管理や、投資家保護がないケースについて解説します。
個人賠償責任保険の要件等
- 以下のいずれかの事故
- 住宅の所有・使用・管理に起因する偶然な事故。
- 被保険者の日常生活に起因する偶然な事故。
- 以下のいずれかの行為
- 他人を怪我させる。
- 他人の持ち物を壊す。
- 保険の対象者は以下のいずれか
- 本人・配偶者
- 生計を共にする同居親族・別居の未婚の子
- 賠償限度額
- 法律上の損害賠償責任を負った場合の賠償額
個人賠償責任保険が適用されないケース
- 個人賠償責任保険の対象外
- 自動車やバイク等を運転中の事故
- 仕事中の事故
- レンタル用品の事故
- 同居親族に対する事故
- 契約者等の故意(放火など)による事故(※天ぷら油の火災など重過失は保険の対象)
- 心神喪失に起因する事故
- 名誉棄損やプライバシー侵害など被害者の体や物に損害が生じないもの
- 地震・噴火これらによる津波による事故
- 戦争や武装反乱、暴動等
自転車保険とは
- 自転車保険の特徴
- 自転車事故に特化した個人賠償責任保険。
- 個人賠償責任保険(対人賠償・対物賠償)に死亡後遺障害や入院保険等を上乗せしたもの。
個人賠償責任保険の加入方法
- 火災保険の個人賠償責任補償特約
- 賃貸住宅の場合、賃貸入居者総合保険に加入している可能性が高い。そこに個人賠償責任保険が含まれているのならば、追加で加入する必要はない。
- 自動車保険の個人賠償責任補償特約
- 自動車保険に加入している場合、個人賠償責任補償特約を付けている可能性がある。
- 自転車保険
- 損害保険各社が自転車保険を提供している。クレジットカードによっては、お得な自転車保険や個人賠償責任保険を提供している可能性がある。
おすすめの資産運用記事
- 飲酒運転の損得勘定(もらえる保険金・もらえない保険金)
最速資産運用 ma-bank.net 2017/05/25更新
飲酒運転をして事故を起こした場合、道路交通法違反として罰せられるほか、保険金等の支払が著しく制限されます。知らなかったでは済まされないことなので、お酒を飲む習慣のある人は運転免..- 自転車保険の義務化が進行中
最速資産運用 ma-bank.net 2017/06/28更新
自転車保険等の義務化:全国各地で自転車保険等の義務化が広がっています。自転車事故における高額賠償が続発していることが一因です。ただし、各自治体の条例..
[本ページはプロモーションが含まれています]
関連する資産運用情報
保険年金カテゴリ
- 自動車保険とは
- 自動車の利用中に発生した損害を補償する保険について。自動車保険のメリットや注意点。自賠責保険。
- 損害保険とは
- 偶然の事故による損害を補償する保険の種類や選び方についてまとめました。
- 関連する無料オンラインソフト
- もしもの時にもらえるお金(死亡/障害/傷病/出産/失業)
死亡/障害/傷病/出産/失業時に給付される社会保険や公的扶助の給付額や要件等を一括チェック。[試算対象]遺族年金/障害年金/傷病手当金/出産手当金/雇用保険/生活保護等 - 老齢年金の繰下げ繰上げ受給最大化シミュレーション
老齢年金の総受給額が最も多くなる受給開始年齢を死亡年齢別に一括シミュレーション計算。死亡年齢・受給開始年齢を指定して総受給額や社会保険、税金、手取額を自動算出。 - 新型コロナウイルス給付金(事業支援)判定ツール
事業者向けの新型コロナウイルス給付金(持続化給付金)の給付額をオンラインでシミュレーションします。 - 新型コロナウイルス給付金(生活支援)判定ツール
世帯主向けの新型コロナウイルス給付金(生活支援臨時給付金)30万円がもらえる可能性を暫定的にシミュレーション判定。 - 保険返戻金の年利計算ソフト
学資保険や個人年金保険などの年利を計算して、返戻率や単純利回りと比較。月払や年払、一括受取、毎年定額受取等に対応。詳細な計算式あり。 - 教育費診断ソフト
必要とされる教育資金などを、ライフプランをもとにオンラインでシミュレーションします。 - 税金社会保険計算ソフト
税金・社会保険の支払額(所得税額や都道府県民税の所得割額、厚生年金保険料など)をオンラインで同時にシミュレーションします。 - 法人税額計算&個人事業比較ソフト
法人税や事業税等を簡単計算。個人事業での税金や役員報酬で受け取った場合と比較するので、起業・法人成り・資産管理会社を利用した節税検討に最適。
- 参考先リンク
- 自転車ADRセンター 一般財団法人日本自転車普及協会 www.bpaj.or.jp
自転車事故に関する紛争を解決、予防することを目的とした調停機関。 - そんぽADRセンター 日本損害保険協会 www.sonpo.or.jp
損害保険に関する相談・苦情を受付。保険業法に基づく指定紛争解決機関
このページを他の人に教える
公式X(旧Twitter)ページ 公式facebookページ
ご意見ご要望をお聞かせ下さい
過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。よくある質問もお読み下さい。利用規約をお読み下さい
本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。本サイトは断りがない限り「消費税込」で料金表示をしています。(2019/10/01)