2009年08月14日
携帯待ち受けFLASH-その2
去年の年末に作った 携帯待ち受けFLASH のアクセスが、意外と多い。
時計というとデジタルが多いけど、僕のようにアナログ時計が好きな人は、まだまだ多いのかな。
そこで、第2弾を作ってみたので、フリー素材として無料配布します。
FLASHの中身のスクリプトは、前回のものを流用。カレンダー部分のみ、少し作り替えています。
今回のテーマは沖縄料理。(シリーズ化するかも)
まずは沖縄そばと、ソーキそばをデザインした待ち受けFLASHです。
沖縄そば ソーキそば
240×320~400px 240×320~400px
※最初に公開したデータに、曜日のミスがありました。12時前に修正済みをアップ。
見ての通り、そばのイラストがちょっと違うだけで、ほとんど一緒です。
(でも、食堂で、ソーキにするか、沖縄そばを頼むかは、いつも悩む大テーマでしょ?)
モデルのお店は、特にありません。
今、こんなソバが食べたいというイメージ。…僕もガチマヤー(食いしんぼ)なので、肉が大盛りです。
…こういう、くだらないモノ作りって、結構、熱中しちゃう。
実は、脇役のハズのコーレーグースのデザインに、一番手間がかかっていたりします。
(使い古されて、灰色っぽくなった唐辛子に注目!)
使用に関しては、完全フリーで、特に制限はありません。再配布も、リンクして貰えればOK。
表示はdocomoのP706iμで確認したのみ。
うまく動いて、気に入って頂けたら幸いです。
追記:
多少の改造とか、受けますよー。
本職の沖縄そば屋さんとかが、お店の名前を入れた待ち受けとか配布したら、面白そう。
メニューや店内のポスターにQRコードを張っておけば、お客さんが使ってくれるかも。
こんなアイデア、どうですか?
時計というとデジタルが多いけど、僕のようにアナログ時計が好きな人は、まだまだ多いのかな。
そこで、第2弾を作ってみたので、フリー素材として無料配布します。
FLASHの中身のスクリプトは、前回のものを流用。カレンダー部分のみ、少し作り替えています。
今回のテーマは沖縄料理。(シリーズ化するかも)
まずは沖縄そばと、ソーキそばをデザインした待ち受けFLASHです。
沖縄そば ソーキそば
240×320~400px 240×320~400px
※最初に公開したデータに、曜日のミスがありました。12時前に修正済みをアップ。
見ての通り、そばのイラストがちょっと違うだけで、ほとんど一緒です。
(でも、食堂で、ソーキにするか、沖縄そばを頼むかは、いつも悩む大テーマでしょ?)
モデルのお店は、特にありません。
今、こんなソバが食べたいというイメージ。…僕もガチマヤー(食いしんぼ)なので、肉が大盛りです。
…こういう、くだらないモノ作りって、結構、熱中しちゃう。
実は、脇役のハズのコーレーグースのデザインに、一番手間がかかっていたりします。
(使い古されて、灰色っぽくなった唐辛子に注目!)
使用に関しては、完全フリーで、特に制限はありません。再配布も、リンクして貰えればOK。
表示はdocomoのP706iμで確認したのみ。
うまく動いて、気に入って頂けたら幸いです。
追記:
多少の改造とか、受けますよー。
本職の沖縄そば屋さんとかが、お店の名前を入れた待ち受けとか配布したら、面白そう。
メニューや店内のポスターにQRコードを張っておけば、お客さんが使ってくれるかも。
こんなアイデア、どうですか?
Posted by IGU at 21:30│Comments(6)
│CGI FLASH JavaScript
この記事へのコメント
あ!本当だ
三枚肉とソーキとだ!
言われるまで違いに気づきませんでした(笑)
こんなの作っちゃうなんてすごいです^^
三枚肉とソーキとだ!
言われるまで違いに気づきませんでした(笑)
こんなの作っちゃうなんてすごいです^^
Posted by なかの町子 at 2009年08月15日 00:21
いえいえ、そば好きには大きな違いですよー。
でも、個人的には、そのお店の名前がついたそばを頼む事が多いです。
たいてい、ソーキも3枚肉も両方入っていてお得だし。
でも、個人的には、そのお店の名前がついたそばを頼む事が多いです。
たいてい、ソーキも3枚肉も両方入っていてお得だし。
Posted by IGU at 2009年08月15日 13:55
先日は、どうもありがとうございました。
今回の待受けは、見ていてお腹がすいちゃいますね!
本土ではなかなか沖縄そばもそーきそばも食べる機会がないのですが、どっちもとってもおいしそう!!
(そーきそばの方は一度食べたことがあります。おいしさに感激しました)
今回の待受けもGETしました。
気分によって、以前のシンプルモードのものと使い分けさせていただきますね。
例によって機種はauのCA002ですが、無事動いております。
また気が向かれたら、新デザインの待受け期待してますね♪
(個人的には、イルカとかがいる海中を背景で、カレンダーとアナログ時計がついてるものがいいなあ・・・とか言ってみたり^^;)
今回の待受けは、見ていてお腹がすいちゃいますね!
本土ではなかなか沖縄そばもそーきそばも食べる機会がないのですが、どっちもとってもおいしそう!!
(そーきそばの方は一度食べたことがあります。おいしさに感激しました)
今回の待受けもGETしました。
気分によって、以前のシンプルモードのものと使い分けさせていただきますね。
例によって機種はauのCA002ですが、無事動いております。
また気が向かれたら、新デザインの待受け期待してますね♪
(個人的には、イルカとかがいる海中を背景で、カレンダーとアナログ時計がついてるものがいいなあ・・・とか言ってみたり^^;)
Posted by ゆめの at 2009年10月22日 13:31
◇ ゆめの さん
お久しぶりです。
僕も本土出身ですが、沖縄の食事はけっこうハマッてます。
新デザインは…。
なかなかハードルが高そうですねー。でも、面白そうなので、そのうち!!
お久しぶりです。
僕も本土出身ですが、沖縄の食事はけっこうハマッてます。
新デザインは…。
なかなかハードルが高そうですねー。でも、面白そうなので、そのうち!!
Posted by IGU at 2009年10月23日 02:19
カスタムでお店の名前入りの待ち受け画像って、、、すごいアイディアですね。
他の人に自慢したくなるようなデザイン+スペシャルカード的で素晴らしい
お店が何かしらのサービスをつけ
お客様が自慢したくなり
お客様よりの紹介も増え、利用者も増え
使ってるお客様がお店を思い出し
次の画像やスペシャル画像を期待し
さらなるサービスを付けてみたり、、、ぐるぐるぐる
巡る巡り合いですね♪
いきなり不思議なところへコメント入れてごめんなさい。
他の人に自慢したくなるようなデザイン+スペシャルカード的で素晴らしい
お店が何かしらのサービスをつけ
お客様が自慢したくなり
お客様よりの紹介も増え、利用者も増え
使ってるお客様がお店を思い出し
次の画像やスペシャル画像を期待し
さらなるサービスを付けてみたり、、、ぐるぐるぐる
巡る巡り合いですね♪
いきなり不思議なところへコメント入れてごめんなさい。
Posted by アッパーレ at 2009年12月20日 15:28
> いきなり不思議なところへコメント…
いえいえ、全然かまいません。
っていうか、ブログの場合、過去の記事が低く扱われる点は不満です。
通常のホームページだったら、記事の書かれた時期なんて、そんなに気にする人はいないのに…。だって、過去も未来も、全部、僕ですもの。
で、待ち受けの件。
そば屋さんだったら、(すでにイラストはあるので)無償であげようと思っているのですが、今のところリアクションが無いのが残念です。
他の業種でも、一食分くらいで絵は描きますけど…。
アッパーレさん。良かったら、ビール一杯とかで、発注しません?
いえいえ、全然かまいません。
っていうか、ブログの場合、過去の記事が低く扱われる点は不満です。
通常のホームページだったら、記事の書かれた時期なんて、そんなに気にする人はいないのに…。だって、過去も未来も、全部、僕ですもの。
で、待ち受けの件。
そば屋さんだったら、(すでにイラストはあるので)無償であげようと思っているのですが、今のところリアクションが無いのが残念です。
他の業種でも、一食分くらいで絵は描きますけど…。
アッパーレさん。良かったら、ビール一杯とかで、発注しません?
Posted by IGU at 2009年12月20日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。