Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
てぃーだブログ › 作る人 (つくるんちゅ)日記 › 工作、いろいろ › 石材の溝堀り用、オリジナル工具を作ってみた!



2011年04月20日

石材の溝堀り用、オリジナル工具を作ってみた!

石材の溝堀り用、オリジナル工具を作ってみた!

僕、作る人(つくるんちゅ)は、モノづくりの全般が大好きです。

工作そのものが、とっても楽しいんだけど、「工作のための道具作り」ってものも、なかなか熱中しちゃいます。 (※以前作った工具 「アルミ板を曲げる ベンダーマシンの制作」)



今日は午後から、明日の現場作業のための、工具づくり。

今回のミッションは「大理石の溝を、一定の深さに削り直す」というもの。
吹き抜けのロピーの一角、幅15×高さ10メートル程度の、垂直な壁が相手です。

面積が大きい場合、専用の工具を作ってしまうのが近道!

メイクマン(沖縄のホームセンター)で材料を集め、自宅で加工してテスト施工用の工具の試作品を作ってみました。  (本番はもっと頑丈に作ります)

題して、「掘るでー1号! 」。  

うまく行くかな?


石材の溝堀り用、オリジナル工具を作ってみた!石材の溝堀り用、オリジナル工具を作ってみた!
▲左:元の溝をなぞれるよう、レールを付けてあります。 / 右:グラインダーの固定は、厚さ3ミリの鉄板。




同じカテゴリー(工作、いろいろ)の記事



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

※記事内容に言及無いコメントは、コメントスパムと判断して削除する場合があります。