Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
りびるどわーるどでんげきこみっくすねくすと
リビルドワールド 1
リビルドワールド 2
リビルドワールド 3
リビルドワールド 4
リビルドワールド 5
リビルドワールド 6
リビルドワールド 7
リビルドワールド 8
リビルドワールド 9
リビルドワールド 10
リビルドワールド 11
リビルドワールド 12
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)

地獄の作画要求に応え続ける良コミカライズ

スラムであらゆる物に踏みつけられながらも生きる少年アキラは、ある日拳銃を手に入れた事から一攫千金を狙い、かつての超文明…「旧世界」の遺跡に潜るハンターと呼ばれる職業になる事を決意し、近場の遺跡であるクズスハラ街遺跡にたった一つの拳銃頼りに向かうが、モンスターに襲われ死に掛けながらも探索していたら、突然全裸の美女が現れ取引を持ち掛ける…。 と、いう原作はダンジョン探索SFバトルアクションな、小説家になろうから書籍化した人気ライトノベルなのだが、旧文明の遺跡の描き分け、サイバネスティックな装備、生物・機械系の多種多様なモンスター、そのモンスターにも通用する重火器、謎の美女アルファのコスプレ七変化、厳しい経験を乗り越えたオッサン、アキラを巡る美女美少女… とにかく人物背景から小物まで、要求する物が幅広く、挿絵ならまだしも漫画でコレをやるのって相当に疲れるのが素人目にもわかるのだが、ものの見事にそれらに応え、原作の世界観を見事に表現している。 特にほぼ常にアキラの傍に侍る背後霊状態のアルファは、絶世の美女とされ実際に美女だが、戦闘となればアキラを集中させたりリラックスさせるために笑顔に無表情にと、顔も利用するという点を見事に表現しつつ、主人公の相棒ポジションとして動作の一つ一つが魅力的に描かれている。 敵との戦闘もモンスターだったり人間だったり、多様だがアルファのサポート無しでは敵わない手練れである事も多く、実際に敵の強さの表現も素晴らしく、危機一髪をアルファのサポートと地道に身に付けた成果で乗り越えていく様は、元々はスラムの底辺少年だったアキラが拳銃だけの裸一貫から成り上がっていく様と重なり、とてもカタルシスがある。 世界を表現しきる画力、見応えのあるアクション、魅力的なストーリー、原作も作画もシナジーが抜群で、理想的なコミカライズだと思う。

ピサ朗
ピサ朗

荒廃した近未来世界で少年が遺物の女性と出会って金を稼いだりする漫画

銃を使って戦う 戦争孤児の男の子が主人公 SFっぽい感じ 

『リビルドワールド』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
リビルドワールド
リビルドワールド
綾村切人
綾村切人
ナフセ
ナフセ
わいっしゅ
わいっしゅ
cell
cell
あらすじ
原作小説が『このライトノベルがすごい! 2020』(宝島社刊)「単行本・ノベルズ部門」新作3位受賞!そして電撃“新文芸”スタートアップコンテスト大賞受賞を記録した大作を実力派漫画家・綾村切人が圧倒的表現力で贈るコミック版「リビルドワールド」!スラム街の少年アキラは、決死の覚悟で踏み入れた旧世界の遺跡で謎の美女アルファと出会う。彼女からある遺跡の攻略を依頼されるが――?最高にスリリングなバトルアクション!「奪われて、騙されて、切り捨てられて、何もかも失った。」「だから――」「俺はもう二度と踏みにじられない。」
リビルドワールドの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
リビルドワールド 1

原作小説が『このライトノベルがすごい! 2020』(宝島社刊)「単行本・ノベルズ部門」新作3位受賞!そして電撃“新文芸”スタートアップコンテスト大賞受賞を記録した大作を実力派漫画家・綾村切人が圧倒的表現力で贈るコミック版「リビルドワールド」!スラム街の少年アキラは、決死の覚悟で踏み入れた旧世界の遺跡で謎の美女アルファと出会う。彼女からある遺跡の攻略を依頼されるが――?最高にスリリングなバトルアクション!「奪われて、騙されて、切り捨てられて、何もかも失った。」「だから――」「俺はもう二度と踏みにじられない。」

リビルドワールド 2

旧文明の遺産を求め、数多の遺跡にハンターひしめきあう世界。アルファからの契約を受けた後、ハンターランク10にもなったアキラだが、スラムの徒党からの襲撃をうけてしまう。割に合わないと判断させるまで1人ずつ殺していくことを提案するアルファ。その提案に乗り、淡々と党員を撃ち倒していくアキラの前に、1人の少女が現れる――!俺にあるのはアキラというその名前だけ。その名前を呼ぶやつもいない。…いや、いたか。「俺の名前はアキラです。それでお願いします。」

リビルドワールド 3

旧文明の遺産を求め、数多の遺跡にハンターひしめきあう世界。荒野で訓練を続けていたアキラは、アルファからの突然の一声を機にクズスハラ街遺跡へと走り出す。遺跡の中でモンスターの群れがトレーラーを襲っており、そのモンスターの群れにアキラも捕捉されていると言うのだ。アルファの指示に従いつつ、的確にモンスターを撃破したアキラは、あとはトレーラーに乗って都市に帰るだけ――のはずだった。「教えてくれ。あれは群れの一部だったのか?」最高にスリリングなポストアポカリプスバトルアクション、第3巻!

リビルドワールド 4

スラム街の少年アキラは、決死の覚悟で踏み入れた旧世界の遺跡で謎の美女アルファと出会う。彼女からある遺跡の攻略を依頼されるが――? 電撃“新文芸”スタートアップコンテスト大賞受賞作がコミカライズ!

リビルドワールド 5

旧文明の遺物を求め、 数多の遺跡にハンターひしめきあう世界。ドランカムの若手ハンター・カツヤは、訓練のためにヒガラカ住宅街遺跡を訪れていた。訓練が順調に進む中、カツヤは暴食ワニを倒すという提案をメンバーに持ちかける。しかし、見通しが甘かったのかカツヤたちは窮地に陥ってしまう。カツヤはより強い力を願った。――いや、願ってしまった。「誰でもいい! なんでもいい……!俺にも、あんな力を……!」最高にスリリングなポストアポカリプスバトルアクション、第5巻!

リビルドワールド 6

助けを求められている。自分の実力以上の人物に。そう認識した時、少女は立ち上がる――。硝煙漂う荒野で繰り広げられる、最高にスリリングなバトルアクション!

リビルドワールド 7

旧文明の遺物を求め、数多の遺跡にハンターひしめきあう世界。地下をうろつく不審なハンター・ヤジマの不意打ちをかいくぐり、一部無力化に成功したアキラだったが、そこへレイナとシオリが駆けつける。しかし、ヤジマの偽りの慟哭によりレイナが人質として囚われてしまう。青ざめ、思考を巡らせるシオリ。敵を見据え銃を離さないアキラ。アキラの覚悟は、最初から決まっていた──。「──最悪、皆殺しにするわ。いいわね?」「了解だ。」最高にスリリングなポストアポカリプスバトルアクション、第7巻!

リビルドワールド 8

赤い刃がアキラに襲いかかる! 硝煙漂う荒野で繰り広げられる、最高にスリリングなバトルアクション!

リビルドワールド 9

もう二度と踏みにじられない。その思いを強固にするには、十分な出来事だった。硝煙漂う荒野で繰り広げられる、最高にスリリングなバトルアクション!

リビルドワールド 10

硝煙漂う荒野で繰り広げられる、最高にスリリングなバトルアクション!新たな遺跡へ、新たな仲間を引き連れ再探索──! 荒野で繰り広げられる、最高にスリリングなバトルアクション!

リビルドワールド 11

シェリルをさっそうと助け、いざ反撃開始──! 荒野で繰り広げられる、最高にスリリングなバトルガンアクション!

リビルドワールド 12

目の前で大穴に飲まれる仲間を助けるカツヤ。大穴に飛び込む彼の目からは、以前あった迷いは消えているのだった──

イヴの時間

イヴの時間

未来、たぶん日本――。社会ではアンドロイドを“家電”として扱う事が一般化され、リクオの家にもまた、自家用ハウスロイドであるサミィがいた。ある日リクオと友人のマサキは、「アンドロイドと人間を区別しない」というルールを掲げた不思議な喫茶店「イヴの時間」に行き着く。そこには、アンドロイドと人間が織りなす、ほろ苦くも優しいストーリーが待っていた――。

ディザインズ

ディザインズ

自然界を超越した異形の生物──HA(ヒューマナイズド・アニマル)。それは遺伝子を“設計”された、ヒトと動物とのハイブリッド。HAが備える驚異的な身体能力は、野心を抱く人々の策略によって殺りくの現場へと投入され、その真価を発揮していく。ヒトは何のためにこの異形をデザインしたのか──その背景には、人類の未来へとつながる壮大な計画が横たわっていた! 稀代の表現者・五十嵐大介が放つハードSF、ついに登場!

マルドゥック・スクランブル

マルドゥック・スクランブル

儚き魂が疾走する銃活劇(ガンアクション)の金字塔!!身寄りのない少女バロットは、救いの手を差し伸べたはずの男シェルに突然殺されかける!瀕死の状態から目覚めると、その身には金属繊維の人工皮膚と、あらゆる電子機器を操る力が与えられていた……。「なんで私なの?」ネズミ型万能兵器・ウフコックの力を借りて、答えを探し求めるバロットの闘いが、今、始まる――!!

ランド

ランド

~その村では人は必ず50歳で死を迎える~。村人を縛るしきたり、「あの世」と呼ばれる山の向こう。双子の姉を生け贄に捧げられた少女・杏。獣の皮をかぶった役人達が取り仕切る「この世」と呼ばれる村で神に見守られて暮らす人々。そして、不思議な山の民。杏が見つめる先には希望も絶望もある。この物語で描くのは、山下和美が抱く、日本という国への不安。

AIの遺電子 RED QUEEN

AIの遺電子 RED QUEEN

AIが進歩し、世界を覆った未来。多くの国が平和と安定を享受する中、アフリカではAIを巡る対立がくすぶり、ヒトとヒューマノイドの血が大地を赤く染めていた。日本で優秀なAI専門医として働いていた須堂光はある日、大切な「探しもの」がアフリカの紛争地帯にあると知り……。真実を求めメスを銃に持ち替えた男の旅が、静かに始まった。

アダ戦記

アダ戦記

「この世に仇をなす悪魔」と呼ばれた青年・アダと、行動的な王女・朔夜姫(さくやひめ)が活躍する異世界ファンタジー。恐ろしい化け物・月鬼(つくおに)の出現、日照りによる飢饉など悲惨な現実を知らされず、欺瞞だらけの宮廷生活に不満を抱える王女・朔夜姫は、城内を散策していた時、地下牢に幽閉される名もなき青年と出会う。青年にアダと名付けて言葉を教えていた朔夜姫は、処刑が決まったアダを地下牢から解き放ち……!?

👑勝手におすすめランキング【毎週火曜更新】
リビルドワールド」綾村切人/ナフセ/吟/わいっしゅ/cell https://manba.co.jp/topics/45611 https://manba.co.jp/topics/45628 🥈2位「カオスゲーム」山嵜大輝 https://manba.co.jp/topics/45596 https://manba.co.jp/topics/45612 🥉3位「リタイア、油売り」白川すみれ https://manba.co.jp/topics/45655 https://manba.co.jp/topics/45662 4位「「昭和の中坊」+「俺たちのラブ・ウォーズ~その後の昭和の中坊たち~」+特典『令和の「昭和の中坊」』 合本版」末田雄一郎/吉本浩二 https://manba.co.jp/topics/45516 5位「月刊少女野崎くん」椿いづみ https://manba.co.jp/topics/45541 6位「食品工場の中の人たち」各務葉月 https://manba.co.jp/topics/45488 https://manba.co.jp/topics/45502 7位「【新装版】青い芝生と甘い水」有間しのぶ https://manba.co.jp/topics/45490 8位「ゴーストアンドウィッチ」ヤマザキコレ https://manba.co.jp/topics/45579 9位「やりすぎコンパニオンとアタシ物語」平本アキラ https://manba.co.jp/topics/45546 10位「ふたりエスケープ」田口囁一 https://manba.co.jp/topics/45573 *『勝手におすすめ』は最近投稿されたクチコミの中から、マンバが毎週火曜日に勝手に作成しているランキングです。 https://manba.co.jp/manba_recommends/895
昨日の夜にバナー広告で見つけて知った作品。普段自分が読まないタイプの作品だったのですがハマって...
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト

デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト

時は大正二十年。日常の影に潜む妖なる存在から、帝都を護る者たちがいた。鳴海探偵社に身を寄せる若きデビルサマナー、十四代目葛葉ライドウもそのひとりである。煌びやかな外観とは裏腹に、様々な欲望が渦巻く帝都。奇妙な事件を解決していくライドウたちの周辺に、やがて畏怖すべき存在が迫りくる……。今、闇が帝都に潜む。

親指さがし

親指さがし

7年前、由美が聞きつけてきた奇妙な儀式の噂から、武たち5人が遊び半分で始めた“親指さがし”。……やがて、儀式が終わって目を開くとそこに由美の姿は無かった。そして、大学生になった武は失踪した由美を見つけるため、あの時の謎を仲間達と解こうとするが、それは彼らに訪れる惨劇の始まりだった……。山田悠介原作小説のコミック化!

イヌカイ×トライヴ

イヌカイ×トライヴ

古来より闇に潜む、人ならざる者“狗属”。その脅威に対抗すべく、正義の狗属たちによって構成された国家公認の対狗属組織、“犬養部”! 天狗の力を持つ局長を中心に、個性豊かな犬養部たちの戦いが始まる…。NEW退魔アクション、第1巻!!

おすすめのマンガ

Thisコミュニケーション

Thisコミュニケーション

20世紀後半――地球に突如として現れた謎の生物「イペリット」。敵と認識された人類の多くは滅ぼされ、地上は廃墟と化していた。生き残りのデルウハは、絶望の果てに自ら死を選ぶが、ある研究所の人間によって一命を取り留める。その研究所では、イペリットに対抗するべく造り出された少女たちがいた!

Dr.STONE

Dr.STONE

【デジタル版限定!巻末に描き下ろし特典イラスト付き!】一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。数千年後――。目覚めた大樹とその友・千空はゼロから文明を作ることを決意する!! 空前絶後のSFサバイバル冒険譚、開幕!!

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~

ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~

ゾンビ増殖でブラックな人生変わった! 汚部屋でゾンビ映画を観て「会社に比べりゃ天国だよな」とつぶやく男・天道輝(24)は、かなりのブラック企業に入社して3年目。憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、いよいよ正常の向こう側に踏み込んでいた。ある朝、管理人が住民を「食べて」いるのを皮切りに、街ではゾンビが増殖開始。迫る死者たちに追われる輝が感じたのは…… 『今際の国のアリス』麻生羽呂と『ハレルヤオーバードライブ!』高田康太郎による初の強力タッグ。『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が「こんな“ゾンビもの”を

新世界より

新世界より

1000年後の日本。神の力「呪力(じゅりょく)」の鍛錬に励む子供達と、それを見守る優しい大人達。それは、完璧なまでに美しき人類の理想郷だった。しかし、やがて子供達は、呪力の使えぬ子供がこの世界に誰一人としていないことに気付く――。21世紀SF最高傑作を完全漫画化!!

ケモノクニ

ケモノクニ

<隔週水曜更新>人間が獣人の奴隷として虐げられる世界で、海獣と闘うための兵士として生まれ育った少年・灰茶。いつ死ぬかもわからない地獄の日々を孤独に生き抜いていた。そんな幼き少年が理不尽な世界であがく、下剋上バトル始動!

世界は終わっても生きるって楽しい

世界は終わっても生きるって楽しい

終わりを迎えた世界。少女・ヤコーネは、人間の仲間を求めて旅をしていた。六脚ネズミのヤゴと機械のネイと歩む旅路の中で、少女達は様々なモノと出会う。渇き切った喉を潤す水や果実の旨さ、異形の存在、そして巨大なバケモノ… ピンチも喜びも仲間と共に分かち生きる。ほのぼの終末旅行記、第一巻。

終末ツーリング

終末ツーリング

ツーリングの名所を走る1台のオフロードバイク。箱根で富士山を眺め、横浜ベイブリッジで釣りをして、有明の東京ビッグサイトへ向かう。2人の少女がタンデムでバイク旅を楽しんでいるように見えるが周囲の景観はひどく荒れ果てていて――。誰もいない終末世界を2人の少女がバイクでトコトコ駆け回る異色のツーリングコミックがここに開幕!世界が終わってもバイク旅は終わらない。