2004-01-01から1年間の記事一覧
2005年もよろしくお願い申し上げます。
何でこんなにツマランのだ。どうにかしてくれ。
すっかり「モテない系ブログ」になりつつあるな。いいのかこれで。
大学の体育会部員がレイプ事件を起こすと「スポーツマンシップに悖る」とか怒っている人がいるけど、集団レイプ事件なんてのを起こすのは体育会系に決まっているだろ。今まで聞いたことあるか?「○○大学 鉄道研究会、集団レイプ!」なんて事件。 そういや、…
さむっ。この時期に雪とは珍しいなぁ。 いやぁ今年も終わりですね。ついこの間、曙がK1初戦で負けるのを見た気がするよ。1年って早いなぁ。あーあ。来年は彼女ほしいなぁ。
ビックカメラでパソコンソフトを売っていたことがある。といってもビックカメラの社員としてではなく、ビックカメラに商品を卸している会社からの派遣社員としてだ。担当した商品は、どマイナーだったので、普通に置いておいてもまったく売れない。それを口…
ということで、ちょっと振り返ってみる。カウンターは1800あたり。一週間に600か。まぁまぁだな。このページをブックマークしてくれる人ってどれくらいいるんだろう。一人ぐらいいてくれたらうれしいな。 大半は [考察]DQNへの嫌悪感はどこから来るか?で稼…
アメーバブログで「ブログで就職活動」とか言っている。どうもブログで情報を集めよう!ということらしいが…。確かにコメント欄でこうやって情報をもらえたりすることもあるけどね。 どちらかといえば企業側がブログを選考の方法に使ったほうが面白いんじゃ…
「クリスマスは一般にキリストの誕生日って言われているけど、実際はケルト民族が冬至をお祝いしたところから始まっているんだよ。冬至を越えると日が長くなっていくからね。」 「へぇ〜。そうなんだぁ〜。しらなかった〜!」 「あっはっはっはっは!!」 「…
ちょっとまえのニュースだが、iPodファンが自主制作したCMがウェブで話題になっているそうな。(ここ読んで知りました。)実際のCMがこれね。確かになかなかカッコよろしくてよい。 これを見ながらインターネット広告の未来について考えてみた。 インターネ…
忙しい。
以前にもブログを持っていた。毎回ニュースを取り上げ、そのニュースに関するさまざまなエントリーを並べ、解説するというシロモノだった。ブログ時評のこのエントリーと大体同じ仕組みである。(まぁ、私の文章が駄目すぎてここまでのクオリティは出せてい…
大阪から帰ってきました。大阪は客と店員の距離が近いですね。東京だと相手のパーソナルスペースには入り込まないように接客するもんなのですが…。 「お客さんな!これをな、こうやって、こうするとうまいんや。やってみぃ。・・・な?どや?うまいやろ?」 …
就職活動の進展状況とか思ったことをツラツラかいてると、Blogの存在がばれて、選考で不利益生じたりせんのかね。上の文章を新聞社の人事が見て、落とされるとか。ガクガクブルブル。 違うんすよー。俺本当は滅茶苦茶いい人材なんすよー。入れてくださいよー…
ってのができたらしいですよ。 で、新聞記者の方がショックを受けてるエントリー。まぁ、地震速報はTVが最強すぎるために、あまりショックを受ける必要が無いかと思います。むしろネットで必要とされているのは、これでしょ。こういうものこそ、新聞社のサイ…
ただいま就職活動中です。 いやはや、まさか自分の仕事について真剣に考える日がやってくるとは…といった感じです。いつまでも学生ってわけにはいかんのですねぇ。まったく。外資系の金融などはエントリーシート出せ!今すぐ出せ!という感じで困ったもので…
なりました。数日お休みにします、きっと。むこうでインターネットカフェとか使っても良いですけどね。
トラックバックもらいました。なんだか、うれしいですな。 ところで、トラックバックを送ったことの無い人を「トラックバック童貞」トラックバックを受けたことの無い人を「トラックバック処女」と呼ぶようにしたらどうだろう。という提案。
げんしけんの大好きなシーンが取り上げられていたこともあり、こちらに言及。 私もいわゆるDQNに生理的嫌悪感を抱くのだが、いったいなんでなんだろう?と以前から疑問に感じていた。うーん。何でだろう。 結局のところ「彼らが、その節操の無さやモラルの無…
木村剛と切込隊長の戦いが面白すぎる。エイリアンVSプレデターより面白そうだ。経済にはからっきしなので特に言うこと無し。両方がんばれ。
渋谷のTSUTAYAでDVDを借りると、店員のお姉さんが、なにやらビンをくれた。新発売のアルコール飲料をサービス中とのこと。ビンのデザインを見て気づいた。なんだ。スミノフアイスじゃないか。 初めてスミノフアイスを飲んだのは、イギリスに友人と旅行に行っ…
ドラクエ8にはまっている。中国料理店前に置かれた壷を見て、反射的に壷を持ち上げて割りそうになるほどだ。
ちょっと驚いたのだが「キム様」がキーワード化されている。どうやら木村拓哉をこう呼ぶんだそうだ。へ〜。 このはてなキーワードはいい機能だよね。新聞社のサイトとかでやったら面白いのにね。
で、さっそく与党内からも「経済制裁を!」という声が噴出しているんだそうだが、まさか本気じゃあるまいな? せっかく、次回の会議でキム様をネチネチと苛める材料ができたのだから、経済制裁なんてしちゃ駄目ですよ。もちろん「世論が過熱してきて経済制裁…
意外と時間が取れないな。
以前にも別の場所でブログを作っていたが、あまり長続きしなかった。 今回はしっかり続けようと思う。基本的に私は文章が不得手なので、お見苦しい点も多々あると思われるが、目をつぶってくださいな。で、うまく書けてたら誉めてね。はてなダイアリー独特の…