2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
昔話です。Windows 95が出てインターネットブームが起きたのと前後して、PC-UNIXもちょっとしたブームになりました。いまからだとPCでUNIX(あるいはLinux)なんてのは当たり前すぎて「へ?」って感じだけど、当時はまだUNIXというのはSunとかHPとかのワーク…
http://space577.blog95.fc2.com/blog-entry-41.htmlってところからd:id:deadman2:20070528:zardにトラックバックが飛んできたんだけど、どこを見てもリンクが見あたらない。はてなはリンクのないトラックバックを受け付けてないはずなんだけどおかしいなあ…
@記法の@のあとのIDがそのひとのホームへのリンクになってるんだけど、これって前はリンクにならなかったよね? いつからだろう?というかこれで「@記法=そのIDへのリンク」ってことが確立されたってことははてなIDの「id:なんちゃら」がはてなワールドを越…
人力検索で「ダイアリーとグループ日記の違い」についての質問(question:1179986333)があって、大雑把にグループの利点としてUTF-8だから多言語なひとにはオススメ的なことを書いたところ、コメント欄でid:sibazyunさんから 私のダイアリーでは、utf-8で字…
こういう手描きイラストのアバターが3D空間を動き回るセカンドライフ的MMORPGなんだよ! http://d.hatena.ne.jp/hatenacinnamon/20070523#p1 それなんてはてなわんわんワールド?
カウンターを見てるとまだこのエントリが参考にされることがあるようなので、2010年1月現在の状況を追記しておきますと、「Edit Menu」という機能拡張を入れるとコンテキストメニューを含めていろいろなメニュー項目の表示/非表示を設定できます。 https://…
ってtwitterに書くのもなんなのでこっちに書いてみた。はてなも早くウェブ独り言サービスはじめればいいのに。色は青以外で!
http://anond.hatelabo.jp/20070515043551 ←こういうのとか掲示板っつーても2chとかより 全員がACのスラド みたいな感じかなそれでいてトップからだと はてな記法が使える twitter/Public_Timeline に見えなくはない自分の過去ログを見れば ソーシャル機…
招待状がGmailのデフォルトで「迷惑メール」フォルダに振り分けられる
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://natalie.mu/news/show/id/1693からhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/dj-tk/へすぐに行けないっていうのはブックマークの限界じゃないの?こういうもどかしさをなんとかするのがウェブ2.0じゃないの?…
「Twitter」風サービス、国内ベンチャーから続々 - ITmedia News “携帯版Twitter”的機能も ライブドア新ブログは“流行全部入り” - ITmedia News ライブドアのVox+Twitter+…というインスパイヤっぷりに感服した。はてなも負けてないでインスパイヤしてみれ…
これなんてSEO?google:はてな 増田id:smasudaさんの立場は!音楽未来形―デジタル時代の音楽文化のゆくえ作者: 増田聡,谷口文和出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2005/02メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 493回この商品を含むブログ (106件) を見る
deadman 2 〈訃報系blog〉 - 2007-05-10 作詞家「にんげんっていいな」 山口あかりさん逝去 72歳上記では不謹慎なので取り上げなかったんですが、葉っぱ隊すごいなw
僕は、そうしてます。http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18182877&comm_id=220727 僕も、そうしてます><
というひとはこんな本も買っています。というかぜひお買い求めください ><アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから (NT2X)作者: FPN,徳力基彦,渡辺聡,佐藤匡彦,上原仁出版社/メーカー: 翔泳社発売日…
「ゆれた」と書いたひと マイミクシィ最新日記 4人 twitter 15人以上*1 圧倒的じゃないか(ザビ) *1:ちょうど「ゆれた」あたりのログが乱れていてちゃんと勘定できてないです
GWに休みがないのはオレだじゃなかった ちょっと泣けたBGM: トリミング/イルリメ
http://www.eurus.dti.ne.jp/~spinn/mnemonic/thoughts/re+fw.htmldo you remember 'pickles spinn' ?