その先に何を見るのか
反応遅杉。
国際化の指針としての「Part1国」(あさ◎コラム)
パート1昇格の感慨(殿下執務室)
パート1ねえ/これだけで終わるのもあんまりなので(DREAM SCHEME)
パート1入り(嵐猫)
セリで当該レースを勝った馬が太字になる以外に嬉しいことがあるのか、と言うことですが、素人の私のはよくわかりません。あと、東京優駿はじめとするクラシックが国際競走じゃないという事実と、パート1になるまでよくわかんないけどもっぱらダート重賞が増えた、っていうのは表裏一体なんですかね。よく知りませんが。
競馬が(馬券だろうがレース観戦だろうが)面白ければいいという方向と、パート1になるという方向がマッチングしないように思えるだけにうんぬん。
あとあれですか、ダーレーあたりがJRAにいってる諸条件の開放を、という圧力の弱い補強材料程度にしかならないと思うんですが>パート1入り