Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  1. 札幌トップ
  2. ニュース
  3. これはうまい! 札幌市発祥のご当地ラーメン「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」がリニューアル
これはうまい! 札幌市発祥のご当地ラーメン「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」がリニューアル

これはうまい! 札幌市発祥のご当地ラーメン「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」がリニューアル

  • 2025/02/03

「ニュータッチ 凄麺」の「ご当地シリーズ」は、自宅で手軽に本格的なご当地ラーメンを楽しめるカップ麺として人気の商品。札幌ラーメンは、日本を代表するご当地ラーメンのひとつで、特に「味噌ラーメン」の発祥地として広く知られています。その味をそのままに食べられる「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」が2025年2月3日(月)にリニューアルとのことで、編集部が実食してみました。

そもそも札幌ラーメンとは?

札幌ラーメンは、戦後の食文化の発展とともに成長し、全国的な知名度を誇るラーメンブランドとされています。札幌ラーメンの最大の特徴は、味噌をベースにしたスープ。豚骨や鶏ガラ、魚介、野菜などを組み合わせ、濃厚でコクのある味わいに仕上げられています。炒めた野菜の甘みと香ばしさが加わることで、さらに深みのあるスープが楽しめます。また、スープがよく絡むように工夫された「中太ちぢれ麺」もコシがあり、弾力のある食感がスープとの相性抜群です。

「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」を食べてみた

「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」は、日本三大ラーメンの1つである札幌味噌ラーメンを再現し、専用のノンフライ太麺を使用。強いコシと豊かな風味が特徴です。今回のリニューアルでは、スープを改良し、麺との一体感を向上。さらに、原材料の見直しにより、乳成分アレルギーの人も楽しめる仕様となりました。
ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
まず、スープの香りがとてもよく、食欲をそそります。味わってみると、旨みをしっかりと感じるスープでした。麺も太麺で、しっかりとした歯ごたえを感じます。この麺とスープが絡むことで、体の芯までしっかりと温まる印象です。

そして何より驚いたのは、シャキシャキのもやしです。もやしとにんじんはフリーズドライではなく、生タイプのままパックしてある状態で入っています。
ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
後入れスープを入れた後に上にトッピングするので、シャキシャキ感もそのまま残っていました。まさにお店のカウンターで出してもらったラーメンをイメージできます。

2種の北海道味噌をブレンドして使用し、ポークの旨みでコクを出したスープは、ニンニクやショウガなどの香味野菜でもアクセントをつけているので、風味もよく味わい深いです。ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。

◆「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」商品サイト
https://ec.newtouch.co.jp/products/detail/544

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

まとめ記事に戻る

関連記事

この記事を書いた人リビング札幌Web編集部
生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報サイト「リビング札幌Web」の編集部です。50年以上地域で培った取材力で、とっておきの札幌情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

今、あなたにオススメ

  1. 札幌トップ
  2. ニュース
  3. これはうまい! 札幌市発祥のご当地ラーメン「ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン」がリニューアル

ランキング

プレゼント&アンケート